坂井隆夫建築設計事務所が設計した、京都市の「北町町家」です。
美観地区に建つ二世帯住宅の計画です。建築家は、“街並の継承”と“家族の変化に対応”する住まいの要望に、平面を雁行させて敷地の前後に二つの庭を設ける建築を考案しました。また、住み手が“柔軟”に使えるように特徴の異なる複数の部屋を作りました。
京都市内の旧市街地型美観地区の借地に建つこの二世帯住宅は、建主と借地の持ち主のそれぞれの要望を反映しています。
建主は、今後の家族の変化に対応できる住まい方を望んでいました。一方で借地の持ち主は、老朽化による建て替えで駐車場のある建物が道路境界線から後退して建てられていく中で、町家が並ぶ軒が連なった町並みの継承を希望していました。
この建物は、2つのボリュームをずらして配置した、2つの庭を持つコートハウスです。ずらした部分に窓を集中させることで、庭を含めた敷地全体を感じられる設計になっています。
2階には北向きの低い勾配天井の空間と南向きの高い勾配天井の空間があり、1階にはそれぞれ北庭と南庭に面した部屋があります。この異なる環境が、季節や家族の変化、使い方に応じて柔軟に使える居場所を生み出します。
ここがリビングでここが寝室といった決まりはなく、季節や気分によってリビングや寝室を移動したり、家族の変化に応じて書斎やアトリエとして利用したりできます。住む人が自由に居場所を見つけ、暮らしていけるように考えています。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
京都市内の旧市街地型美観地区の借地に建つこの二世帯住宅は、建主と借地の持ち主のそれぞれの要望を反映しています。
建主は、今後の家族の変化に対応できる住まい方を望んでいました。一方で借地の持ち主は、老朽化による建て替えで駐車場のある建物が道路境界線から後退して建てられていく中で、町家が並ぶ軒が連なった町並みの継承を希望していました。
この建物は、2つのボリュームをずらして配置した、2つの庭を持つコートハウスです。ずらした部分に窓を集中させることで、庭を含めた敷地全体を感じられる設計になっています。
2階には北向きの低い勾配天井の空間と南向きの高い勾配天井の空間があり、1階にはそれぞれ北庭と南庭に面した部屋があります。この異なる環境が、季節や家族の変化、使い方に応じて柔軟に使える居場所を生み出します。
ここがリビングでここが寝室といった決まりはなく、季節や気分によってリビングや寝室を移動したり、家族の変化に応じて書斎やアトリエとして利用したりできます。住む人が自由に居場所を見つけ、暮らしていけるように考えています。
■建築概要
題名:北町町家
所在地:京都府京都市上京区
主用途:住宅
設計:坂井隆夫建築設計事務所 担当/坂井隆夫
施工:株式会社辻工務店
構造:木造
階数:地上2階
敷地面積:97.95㎡
建築面積:53.57㎡
延床面積:96.39㎡
設計:2018年4月~2019年3月
工事:2019年4月~2019年11月
竣工:2019年11月
写真:石川奈都子