南木隆助による”新日本様式 会場設計”
サムネイル:南木隆助による

南木隆助による”新日本様式 会場設計”

nanki001.jpg

nanki002.jpg
©小安勇次

南木隆助による”新日本様式 会場設計”です。

nanki003.jpg
nanki004.jpg
nanki005.jpg
nanki006.jpg
nanki007.jpg
nanki008.jpg
nanki009.jpg
以下プロジェクト概要になります。
******
2008年11月に実施された、日本の新しい様式を象徴するプロダクトと思想を展示するエキシビションの会場設計。
100のステイトメントと、そのバックグラウンドになる100冊の書籍、そしてそれらの思想を体現しているプロダクトという多くの要素を展示する必要があった。それらを一つの「流れ」として見せるために約40メートルにもなる、うねりと起伏をもった河のようなテーブルを設計した。
展示物や照明は、極力アイレベルよりも低く抑え、アイレベルよりも高いものは存在感が希薄になるように展示計画を行った。その結果、足を踏み入れると、風景と対峙するような“静か”な空間が生まれた。
テーブルは高さを変えることで、ベンチや通り道に変化する。
高さを変えることで人々が回遊しやすくなっている。
テーブルで正方形に領域を囲って、植物と、90度回転させたプラズマディスプレイで、伝統的な日本家屋の象徴的空間を再解釈し、新しい“床の間”の空間を表現した。

#南木隆助の関連記事

#会場構成の関連記事

この日更新したその他の記事

松田達のサイトの建築系ラジオ第2部が更新

松田達のサイトの建築系ラジオ第2部が更新されています

松田達のウェブサイトの建築系ラジオ第2部が更新されています。
■「未公開ファイルについての配信討議」(北川コンテンツについて)
■第2回「名古屋工業大学 北川啓介先生」(出会い系カフェについて)
■その5「コンペの力学を考える」(コンペシリーズ最終回)
の三本を聞く事ができます。

第29回 INAXデザインコンテストの受賞作品が発表

第29回 INAXデザインコンテストの受賞作品が発表されています

第29回 INAXデザインコンテストの受賞作品が発表されています。金賞は内野輝明による”LANDHUIS in Sakawa“、銀賞は安部秀司による”小さなタバコ屋さん”と直井克敏・直井徳子+名和研二による”森の共生住宅“、銅賞は井口浩による”カムフラージュハウス3″と塚田眞樹子による”KONDO HOUSE”と住吉正文による”多家良町の家”です。その他、審査員特別賞と入賞作品のリストが掲載されています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。