相坂研介設計アトリエによる東京の「慶雲ビル」
サムネイル:相坂研介設計アトリエによる東京の「慶雲ビル」

相坂研介設計アトリエによる東京の「慶雲ビル」

000keiun_building_D08
all photos©Shigeo Ogawa

相坂研介設計アトリエが設計した東京の「慶雲ビル」です。

渋谷と原宿の間にある細長い敷地の西をファイアストリート、東を山手線・宮下公園に挟まれ、“両A面”となる東西立面への日射と視線に特に配慮した、4階建てのテナントビル。

※以下の写真はクリックで拡大します

001keiun_building_D01

002keiun_building_D06

003keiun_building_D15

004keiun_building_D21

005keiun_building_D28

006keiun_building_D36

007keiun_building_D40

008keiun_building_D45

009keiun_building_D65

011keiun_building_D63

010keiun_building_D23

012DIAGRAM

013ricchi

014PLAN

015DETAIL

016shikisai

以下、建築家によるテキストです。


慶雲ビル –アルミすだれが外壁・景観・執務環境を守るビル-

渋谷と原宿の間にある細長い敷地の西をファイアストリート、東を山手線・宮下公園に挟まれ、“両A面”となる東西立面への日射と視線に特に配慮した、4階建てのテナントビル。

日射に対しては、それを最も効果的に遮る“すだれ”のように、ALC外壁にアルミのメッシュを掛けました。
アルミ板は、厚さ僅か2mmと構造に負担をかけぬよう軽くし、夏冬の伸縮を許容するようRを付け、人力でメンテ出来るようバラバラにし、部分的に交換しても目立ぬよう隣合う色を全て変えました。

またその色は、「旧館の記憶を残す要望」「近隣の景観の連続」「ファイアストリートの名称」から基調を定め、それを(五輪会場も近く外国人にも日本らしさや繊細さが伝わるよう)「茜色」「海老茶」「桧皮色」「弁柄色」「栗色」と日本の伝統色5色に分解・再編成し、集まる視線と景観保全に配慮しました。

一方テナント内部は、対岸に連続する公園の緑を最大限借景すべく全幅横連窓とし、雑然たる渋谷の中で、身も心も快適な執務空間の提供を目指しました。

■建築概要
用  途:物販店舗・事務所
敷地面積:131.81㎡
階  数:地上4階建
構  造:S造
建築面積:106.63㎡
1階面積:106.63㎡
2階面積:106.63㎡
3階面積:106.63㎡
4階面積:106.63㎡
塔屋面積:3.23 ㎡
延床面積:429.75㎡
設計監理:相坂研介設計アトリエ
構  造:坂田涼太郎構造設計事務所
ファサードエンジニアリング:ARUP
施  工:東急建設株式会社

■関連リンク
相坂研介設計アトリエがスタッフを募集中

#相坂研介の関連記事

#小川重雄の関連記事

この日更新したその他の記事

ヘルツォーク&ド・ムーロン設計の青山の「ミュウミュウ」が3月28日にオープン アトリエ・ワンの塚本由晴の自邸兼事務所「ハウス&アトリエ・ワン」が、世界で活躍する著名人たちの自邸などを紹介しているサイト「The Selby」に登場

アトリエ・ワンの塚本由晴の自邸兼事務所「ハウス&アトリエ・ワン」が、世界で活躍する著名人たちの自邸などを紹介しているサイト「The Selby」に登場しています

アトリエ・ワンの塚本由晴の自邸兼事務所「ハウス&アトリエ・ワン」が、世界で活躍する著名人たちの自邸などを紹介しているサイト「The Selby」に登場しています。日常の様子がうかがえる写真が多数掲載されています。

永山祐子の活動を特集した、ファッションメーカー・グローバルワークが制作した動画 [ap job 更新] シンクスタジオが設計・監理スタッフを募集中

shin-job-468px

アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

シンクスタジオの設計・監理スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

今年のミース・ファン・デル・ローエ・アワードの最終候補5作品が発表

今年のミース・ファン・デル・ローエ・アワードの最終候補5作品が発表されています

今年(2015年)のミース・ファン・デル・ローエ・アワードの最終候補5作品が発表されています。アーキテクチャーフォトでも特集記事として紹介した、BIGによる「デンマーク国立海洋博物館」も選ばれています。

BIGとヘザウィック・スタジオがコラボして、Googleのカリフォルニア新社屋を設計することに

BIGとヘザウィック・スタジオがコラボして、Googleのカリフォルニア新社屋を設計することになったそうです

BIGヘザウィック・スタジオがコラボして、Googleのカリフォルニア新社屋を設計することになったそうです。dezeenに概要が掲載されています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。