architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.7.04Mon
2016.7.02Sat
2016.7.05Tue
相坂研介設計アトリエによる、千葉県船橋市の「あまねの杜保育園」
サムネイル:相坂研介設計アトリエによる、千葉県船橋市の「あまねの杜保育園」

799.06相坂研介設計アトリエによる、千葉県船橋市の「あまねの杜保育園」

architecture|feature
千葉小川重雄教育施設相坂研介

amaneno_mori_D000
photo©小川重雄

相坂研介設計アトリエが設計した、千葉県船橋市の「あまねの杜保育園」です。

船橋市内に建つ「160名の園児が自然と共にのびのび遊べ、同時に全ての保護者や保育士が安心できる」保育園。

建築計画は、中央の庭と外端の木々を周るようにデッキ、スロープ、階段やブリッジを巡らせ、子どもが楽しく遊べ、緊急時も逃げ易い立体回遊動線とし、それを外部からは台形の堅牢な壁と屋根で覆う、“楽しさを強さで守る構成”としました。雨風を防ぐ庇付き外廊下で中庭を囲うロの字型園舎は、忙しい保護者の土足のままの送迎や、対岸の保育士同士の助け合いを容易にするなど、大人の快適性や安心感にも寄与します。

※以下の写真はクリックで拡大します

amaneno_mori_D017

amaneno_mori_D026

amaneno_mori_D028

amaneno_mori_D037

amaneno_mori_D050

amaneno_mori_D060

amaneno_mori_D073

amaneno_mori_D079

amaneno_mori_D080

amaneno_mori_D081

amaneno_mori_D083-siteplan

amaneno_mori_D085-plan

amaneno_mori_D087-section

以下、建築家によるテキストです。


–土と水と緑を周る立体回遊動線の保育園-

船橋市内に建つ「160名の園児が自然と共にのびのび遊べ、同時に全ての保護者や保育士が安心できる」保育園。

建築計画は、中央の庭と外端の木々を周るようにデッキ、スロープ、階段やブリッジを巡らせ、子どもが楽しく遊べ、緊急時も逃げ易い立体回遊動線とし、それを外部からは台形の堅牢な壁と屋根で覆う、“楽しさを強さで守る構成”としました。雨風を防ぐ庇付き外廊下で中庭を囲うロの字型園舎は、忙しい保護者の土足のままの送迎や、対岸の保育士同士の助け合いを容易にするなど、大人の快適性や安心感にも寄与します。 

設備計画は、庇による日射制御、坪庭の導く通風、デッキや菜園による屋上断熱、アースチューブによる地熱活用、雨水利用した川や池、その循環電力を生むソーラーパネルなど、徹底的に省エネに配慮したうえ、そうした仕組みを園児が普段から目にするように工夫して、それらを自然に学ぶことが出来るようにしました。
さらに屋上には菜園、1階中央にはガラス張りの調理室を配し、食への感謝と関心を深める食育も行います。

細部デザインは、壁や手摺の角などに安全上必須な「面取りR」を逆に意匠上のモチーフと捉え、照明やトップライトのエッジにまで転用し、隅々まで繰り返しました。外周の坪庭も半円形とし、視線の集まる中心には緑を植えて園児の自然への愛情や共に育つ喜びを育みます。仕上げは、子どもたちにモノの名前を本物の質感を通して覚えてほしいと、「木は木らしく鉄は鉄らしく」、素材感を残した使い方を徹底しました。

■建築概要
あまねの杜保育園
設計:建築 相坂研介設計アトリエ
   構造 金箱構造設計事務所
   設備 森村設計
施工:木村建設工業
敷地面積:2,051.59㎡
建築面積:1,067.41㎡
延床面積:1,493.54㎡
階数:地上2階
構造:鉄骨造
工期:2014年7月~2015年7月
総園児数:160名
構成:0歳-20人 1歳-25人 2歳-28人
   3歳-29人 4歳-29人 5歳-29人
職員 32人
開園時間:平日7:00~20:00 土曜7:00~19:00
保育時間:標準時間保育 7:00~18:00
     短時間保育  9:00~17:00
撮影:小川重雄

あわせて読みたい

相坂研介設計アトリエによる、福島県福島市の「てぞーろ保育園」
  • 799.06
  • 0
  • 12
  • 1
  • 0
千葉小川重雄教育施設相坂研介
2016.07.04 Mon 14:11
0
permalink

#相坂研介の関連記事

  • 2020.7.14Tue
    相坂研介設計アトリエによる、福島県福島市の「てぞーろ保育園」
  • 2019.1.14Mon
    /
    相坂研介による、東京・世田谷の「上北沢の住宅」の写真
  • 2018.1.31Wed
    /
    相坂研介による、神奈川・横浜の「本牧の住宅」の写真
  • 2015.2.26Thu
    サムネイル:相坂研介設計アトリエによる東京の「慶雲ビル」
    相坂研介設計アトリエによる東京の「慶雲ビル」
  • view all
view all

#小川重雄の関連記事

  • 2021.1.19Tue
    住吉正文+野本陽+森政巳 / ファロ・デザインによる、東京・福生市の住宅「武蔵野台の家」
  • 2020.12.03Thu
    伊原慶+和久田幸佑 / TA+A + 和久田幸佑建築設計事務所 + 三愛設計 設計共同体による、高知県・土佐町の、スポーツ観光拠点施設「湖の駅 さめうらカヌーテラス」
  • 2020.11.04Wed
    西村浩 / ワークヴィジョンズ+竹味佑人建築設計室+黒岩構造設計事ム所による、熊本市の、公衆浴場併用住宅「神水公衆浴場」
  • 2020.8.22Sat
    /
    写真家の小川重雄が東京藝術大学で行った特別授業「建築写真の世界 場と光の選択」のアーカイブ動画が公開中
  • 2020.8.16Sun
    /
    写真家・小川重雄の東京藝術大学での特別授業「建築写真の世界 場と光の選択」がオンラインでも配信
  • 2020.7.23Thu
    阿曽芙実建築設計事務所による、石川・金沢市の住宅兼アトリエ「Dear house」
  • 2020.7.14Tue
    /
    写真家・小川重雄の撮影で捉えた建築を、クオリティの高い装丁でmillegraphが出版するシリーズ「Timeless Landscapes」の第二弾は、イサム・ノグチの「モエレ沼公園」を特集
  • 2020.7.14Tue
    相坂研介設計アトリエによる、福島県福島市の「てぞーろ保育園」
  • 2020.5.11Mon
    眞柴一樹+河合美里 / アトリエウルルによる、大阪狭山市の住宅「2つのニワと大きなワンルーム」
  • 2020.4.27Mon
    中村浩士 / 中村工務店の設計・施工による、埼玉・越谷市のアトリエ「atelier N」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    五十嵐太郎・菊地尊也らによる書籍『図面でひもとく名建築』
    サムネイル:五十嵐太郎・菊地尊也らによる書籍『図面でひもとく名建築』

    776.52 五十嵐太郎・菊地尊也らによる書籍『図面でひもとく名建築』

    architecture|book
    五十嵐太郎

    五十嵐太郎・菊地尊也らによる書籍『図面でひもとく名建築』がamazonで発売されています

    五十嵐太郎・菊地尊也・東北大学五十嵐太郎研究室による書籍『図面でひもとく名建築』がamazonで発売されています。

    ◆図面に詰まった建築家の知恵や思想をQ&Aで解きほぐす◆

    インターネットや雑誌から写真や言葉を通して、
    有名な近現代建築や歴史的建造物を知ることがより簡単になってきました。
    しかし、写真を眺めるだけではわからなかったこと、
    言葉だけでは左から右に抜けていってしまう建築家の知恵や思想が、図面には詰まっています。

    本書はそんな図面に着目し、Q&A 形式で読み解いていく解説書です。
    各事例では、はじめに予備知識がなくとも図面から読み取って答えることのできる問題を出題し、
    続く1~3ページで要点をコンパクトに凝縮して解答・解説しています。

    事例は、住宅、平面図・配置図、断面図、構造・環境、増改築、特徴のある図面表現、空間の概念の
    7つのセクションに分け、歴史的建築から巨匠の建築、現代の建築まで古今東西の66作品を厳選。
    建築家がどのような考えをもって設計しどのように図面に表れているのか、
    構造や環境設備と空間の関係などを知ることができ、
    建築に関する知識を得られるだけでなく、図面を見る力を養うこともできます。
    建築学生はもちろんのこと、建築をより深く知りたい一般読者にもおすすめの1冊です。

    図面でひもとく名建築
    五十嵐 太郎 菊地 尊也 東北大学五十嵐太郎研究室
    4621300423

    • 776.52
    • 14
    • 3
    • 0
    • 1
    五十嵐太郎
    2016.07.04 Mon 15:12
    0
    permalink
    [ap job 更新] 株式会社ihrmk一級建築士事務所が、新たなスタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 株式会社ihrmk一級建築士事務所が、新たなスタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 株式会社ihrmk一級建築士事務所が、新たなスタッフを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    iharasama-01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社ihrmk一級建築士事務所の、新たなスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    株式会社ihrmk一級建築士事務所では新たなパートナーを募集しています。
    クライアントとの対話を通して、クライアントの本当に希望している空間、更には社会への提案を持った空間を作ることを目指しています。
    現在進行中の主なプロジェクトとして、住宅3件・集合住宅1件があります。

    • ap job
    • 7
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.07.04 Mon 14:52
    0
    permalink
    [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/7/4)
    サムネイル:[ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/7/4)

    ap job [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/7/4)

    architecture|job

    jobboard_468

    job160704-2

     
    現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です

    現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。様々な情報が掲載されています。是非ご覧ください。

    • ap job
    • 0
    • 1
    • 0
    • 0
    2016.07.04 Mon 13:24
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2016/6/27-7/3]

    54.13 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/6/27-7/3]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2016/6/27-7/3)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、前田圭介 / UIDが、5年の歳月を費やして完成した、広島県福山市のアーケードを改修するプロジェクト「とおり町Street Garden」の完成式典が開催 [2016/7/1]

    2、内藤廣・小泉誠・永山祐子・喜多俊之が審査する「木材を使った家具」をテーマとした設計コンペが開催。入賞者には賞金+製品化の可能性も。

    3、重名秀紀 / studio junaによる、岡山県美作市古町の「古町民俗資料館」

    4、松島潤平建築設計事務所による、大阪の、外壁素材の特殊な切り替え手法が、印象的な外観を生み出している住宅「Triton」の写真

    5、手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京都大田区の住宅「鵜の木の家(仮)」のオープンハウスが開催 [2016/7/2]

    6、荒木信雄 / アーキタイプによる、東京・銀座のソニービル地下3階/地下4階の店舗「THE PARK・ING GINZA」

    7、三木由美子による、東京の「apartment in machiya」の写真

    8、レンゾ・ピアノによる、ギリシャ・アテネの、都市構造と呼応して建物が人工的な丘のようになっている文化複合施設「SNFCC」の写真

    9、中村拓志 / NAP建築設計事務所による、広島県尾道市の「エレテギア キッチン&ダイニング」の動画など

    10、谷尻誠のインタビュー「自ら建築家という肩書きを冠することで、 その職能を広げる」

    11、OMAによる、カナダのケベック美術館の新館の写真など

    12、岸本貴信 / CONTAINER DESIGNによる、徳島県板野郡の住宅「CONTAINER BASE」

    13、岩手県気仙郡住田町の「大船渡消防署住田分署」設計プロポが開催。参加条件はそれほど厳しくありません。

    14、ヘルツォーク&ド・ムーロンが、スイス・バーゼルに計画しているビル「Meret Oppenheim Tower」の画像

    15、冨永美保が、tomito architectureによる「丘の町の寺子屋ハウス CASACO」を案内している動画

    16、ジョセフ・アルバースによる復刊した書籍『配色の設計 ―色の知覚と相互作用』

    17、ヴァレリオ・オルジアティが審査する、アーキテクチュラル・レビュー誌の新進建築家アワードの概要

    18、隈研吾による、中国・上海のオフィスビル「虹口SOHO」の写真など

    19、吉村靖孝が、富山のショールーム兼住宅「ラチスの家」を解説している動画

    20、北山恒に、都市や空き家問題などについても聞いているインタビュー「共通価値、共有価値をいかにつくるか」


    >過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • 54.13
    • 0
    • 1
    • 0
    • 0
    最も注目を集めたトピックス
    2016.07.04 Mon 13:14
    0
    permalink
    2016.7.02Sat
    • 荒木信雄 / アーキタイプによる、東京・銀座のソニービル地下3階/地下4階の店舗「THE PARK・ING GINZA」
    2016.7.05Tue
    • 吉田夏雄建築設計事務所による、岐阜県岐阜市の住宅「蔵前の家」の写真
    • Googleのアミット・スードによる、TEDでのトーク「前から見たかった全ての芸術作品を手元に、そして検索可能に」の動画(日本語字幕付)
    • [ap job 更新] 乾久美子建築設計事務所が、「設計・監理スタッフ」と「総務・秘書・プレス等スタッフ」を募集中
    • クリストの、イタリアの湖に巨大な桟橋をかけてしまうアート作品「The Floating Piers」の実際に人が渡っている動画
    • ユルゲン・マイヤー・Hによる、ポップな外観の、マイアミの駐車場の画像。キュレーションはテレンス・ライリー。
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white