SHARE デイビッド・アジャイとハンス・ウルリッヒ・オブリストがオンラインで対談している動画
デイビッド・アジャイとハンス・ウルリッヒ・オブリストがオンラインで対談している動画です。収録日は2020年6月30日(ソース)。
デイビッド・アジャイとハンス・ウルリッヒ・オブリストがオンラインで対談している動画です。収録日は2020年6月30日(ソース)。
伯耆原洋太+伯耆原智世が設計した、東京・世田谷区の住宅「Wonder the one room」です。設計者は竹中工務店設計部に所属する建築家。
コンセプトは「wonder the one room」。壁で区切るのでなく、雰囲気や空気感で仕切り、どこからでも螺旋階段とトップライトを感じることのできる、少し不思議な「ワンルーム」を目指した。
モンゴルのゲルを代表とする原初的な住居の在り様として、「ワンルーム」はある。壁を立てず、ゾーンやコーナーを一つの空間にレイアウトし、中央に天窓のある住まい。今回のリノベーションは、ライフスタイルが多様化する現代における「ワンルーム」へのスタディそのものである。一つの空間にリビングコーナー、ベッドコーナー、ダイニング・ワーキングコーナー、ストックコーナー全てをレイアウトし、各々のコーナー同士が適切な「距離感」を保つために、壁ではない3つの「wonder」を散りばめた。
写真家の安齊重男さんが亡くなりました。リンク先は東京新聞です。
カウンタースペースのスマヤ・ヴァリー(Sumayya Vally)とハンス・ウルリッヒ・オブリストのオンライン対談の動画です。2020年5月19日に収録されたものです。カウンタースペースは2020年のサーペンタイン・ギャラリー・パヴィリオンの設計者に選定されていましたが、新型コロナウイルスの影響で実現は2021年に延期されました。
「仙台市役所建て替え、公募型提案方式で選定 審査委員に伊東豊雄氏ら」という記事が、河北新報に掲載されています。
ノーマン・フォスターとハンス・ウルリッヒ・オブリストがオンラインで対談している動画です。2020年8月20日に公開されたものです。収録日は不明。
ザハ・ハディド・アーキテクツが計画している、中国・西安市の、6万人収容規模のサッカースタジアム「Xi’an International Football Centre」です。
西安には2つのプロサッカークラブがあり、2023年に中国で開催されるアジアサッカー連盟(AFC)アジアカップのホスト都市となるそうで、サッカーに最適な条件を提供し、2023年の大会後も世代を超えて最大限に利用できるように設計されるのだそう。採用された超軽量のロングスパンのケーブルネット屋根構造は、荷重と材料のフットプリントを最小限に抑え、スタジアムの主要な構造物を削減する役割を担っています。そして、広い周囲の屋根のオーバーハングは建物の外郭内の施設を保護すると共に、日陰のオープンエアテラスと公共のコンコースを作り出し、また大規模な植栽を取り入れることで、西安の暑い大陸の夏の気候に快適な条件を提供するとのこと。
The new Xi’an International Football Centre will be 60,000-seat stadium for national and international matches as well as domestic league games, youth training academies, entertainment performances and cultural events. The centre will be located in Xi’an’s Fengdong New District with its stations on the city’s expanding metro network.
The design employs an ultra-lightweight long span cable-net roof structure, resulting in a minimum load and material footprint that in turn reduces the stadium’s primary structure. Wide perimeter roof overhangs shelter facilities within the building’s envelope while the large, shaded, open-air terraces and public concourses incorporates extensive planting on all levels, providing comfortable conditions in Xi’an’s hot continental summer climate.
Supported by the tensioned cable-net structure, a translucent membrane over the seating protects spectators from inclement weather and direct sunlight while also allowing the most amount of natural light to reach the playing surface, promoting the growth of grass on the pitch to provide playing conditions of the highest standard.
五十嵐淳建築設計事務所が計画している、北海道・倶知安町の、宿泊機能を中心とした複合施設「Talo Niseko」です。2021年末の完成を目指して進行しているプロジェクト。事業者による紹介ページはこちら。
このプロジェクトは北海道の西部に位置するニセコエリアに計画された。標高1,308mのニセコアンヌプリを頂点に連なる山々に囲まれ、中央には清流日本一の尻別川が流れる、自然豊かなエリアである。夏は登山、カヌーやラフティング、ゴルフなどのアクティビティ。冬はスキーやスノーボード。2030年末には北海道新幹線も開業し、世界的なリゾート地として成長する注目のエリアに位置している。
1階はファミリー・グループ旅行者向け宿泊施設として計画。風除室を兼ねたドライルームにはスーツケース、スキー、スノーボード、ブーツやウェアを収納。室内はワンルーム空間。諸機能はコア内に納められている。
2階は、1階と同様に旅行者向け宿泊施設として計画。羊蹄山を眺めることができる広いテラスがあり、アウトドアリビングでもなる。2階も大きなワンルーム空間とし諸機能はコア内に納められている。奥にはもう一つのテラスがあり、空間にさらに広がりを作り出す。
3階はオフィスやテナントスペースとして計画。広いバルコニーからは、遠くに羊蹄山を望むことができる。全面道路や街からの視認性を高めることでテナントスペースの魅力を向上。内部はフレキシブルな空間構成。
暮らしながら仕事と自然を楽しみ収益も得られる建築計画であり、都市と地方の2拠点生活など、未来への多様なライフスタイルへの提案である。
宮川清志 / SESNが設計した、東京・港区の、ロボットを開発している企業のオフィス「UNIVERSAL ROBOTS」です。
港区にある協業できるロボットを開発しているユニバーサルロボット社のオフィスデザイン。
ロボットの持つ、複雑性と単純性が同居するデザインを目指しています。複雑な物をシンプルに、シンプルな物で複雑さを表現できる様に見る位置や角度など視点が変われば多様性を持てる様な空間としています。
畠中啓祐建築設計スタジオが設計した、愛知・岡崎市の、犬の美容院「dog salon GRUM」です。2016年4月竣工の作品。畠中はスキーマ建築計画出身の建築家です。店舗の公式サイトはこちら。
愛知県岡崎市の小型犬専門サロンの増築計画。既存は築年数も浅い平屋建ての住宅兼サロンの併用住宅であった。ここで新たに雑貨やグッズを取り扱うショップを展開するために「2階」を作ってほしいという要望から始まった計画だ。
まずプロジェクト全体を見通した時、遠隔地であるこの現場の設計監理を限られて予算のなかどのようにコンパクトに執り行うかが命題となった。そこで我々は家具を組上げる様に各パーツを個別に作り上げ乾式で施工する方法を基本として,かつ構造→造作→設備と工手が工程上交差しない計画とした。
具体的な仕様としてはまず構造には階下に車2台は並列して駐車できる様、ロングスパンが可能な鉄骨造を選択した。工場から古い木造建築そしてプレファブ住宅がとりとめもなく続くまちなみの中、外装は折板屋根や合板など見慣れた材料で仕上げ、そこにサッシや設備機器を丁寧に並べるだけで構成した。そして武骨な鉄骨はシルバーで塗装することで適度に空や風景を反射し柔らかくまちなみに溶け込むように計画した。簡素なつくりだがサッシはペアガラスを採用し屋根も二重構造として断熱材を充填、さらに可能な限り深くとった庇と屋外ブラインドのおかげで一年を通じて熱環境は安定している。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中