今年の高松宮殿下記念世界文化賞を、ドミニク・ペロー、ヴォルフガング・ライプ、横尾忠則らが受賞

今年の高松宮殿下記念世界文化賞を、ドミニク・ペロー、ヴォルフガング・ライプ、横尾忠則らが受賞しています

今年の高松宮殿下記念世界文化賞を、ドミニク・ペロー、ヴォルフガング・ライプ、横尾忠則らが受賞しています。リンク先に受賞者のプロフィールなどが掲載されています。

世界の優れた芸術家に贈られる高松宮殿下記念世界文化賞(公益財団法人 日本美術協会主催)の第27回受賞者が、9月10日(日本時間10日18時)、ベルリン、ローマ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、そして東京の各都市で発表されました。

今年の受賞者には、日本の前衛・ポップシーンを代表する存在として活躍し、「死と生」の視点から、今も質量ともに圧倒的な作品を作り続けている横尾忠則、医学から芸術に転じ、東洋的思想で「生命」を追求しながら、牛乳、花粉、米などを素材として制作するドイツのヴォルフガング・ライプ、新しい建築を周囲の景観や歴史的背景を損なわずに溶け込ませ、メタル・メッシュ(金属の編み目)を使うデザインが特徴のフランスの建築家ドミニク・ペロー、モーツァルトをはじめ、集中力と安定感、幅広い強弱のある演奏で、屈指の名声と評価を得ているロンドン在住のピアニスト内田光子、100年に一人のダンサーと称されながら、伝統に縛られない演技で新風を吹き込んだ世界最高のバレリーナで、大の親日家でもあるフランスのシルヴィ・ギエムの各氏が選ばれました。

以下は、公式動画。

テートが制作した、アイ・ウェイウェイに関するショートムービー「Ai Weiwei on Beijing」 妹島和世による「家」にフォーカスした書籍『JA 2015年10月号 特集:Living Space KAZUYO SEJIMA 家 妹島和世』

妹島和世による「家」にフォーカスした書籍『JA 2015年10月号 特集:Living Space KAZUYO SEJIMA 家 妹島和世』がamazonで発売されています

妹島和世による「家」にフォーカスした書籍『JA 2015年10月号 特集:Living Space KAZUYO SEJIMA 家 妹島和世』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトに中身のプレビュー画像が5枚と目次が掲載されています。

JA99のテーマは、妹島和世さんの「家」です。
独立してはじめて設計した「Platform」(1988)から、近作プロジェクトや、いま取り組んでいる東北での震災復興、宮戸島の計画(2011~)、岡山での犬島の計画(2007~)まで、全29の「家」がほぼ時系列に掲載されています。いくつかの作品はホンマタカシ氏による撮り下しです。
作品解説は妹島さんがひとつひとつ執筆し、巻頭エッセイは磯崎新さんが寄稿しています。
妹島和世さんがいま考える「家」について、さまざまな想いが詰まった1冊です。
(『JA』編集長 中村光恵)

JA 2015年 10 月号 [雑誌]
B0128750YI

「くまもとアートポリス(仮称)熊本県総合防災航空センター設計者選定プロポーザル」の結果と各提案の画像

「くまもとアートポリス(仮称)熊本県総合防災航空センター設計者選定プロポーザル」の結果と各提案の画像が公開されています

「くまもとアートポリス(仮称)熊本県総合防災航空センター設計者選定プロポーザル」の結果と各提案の画像が公開されています。

インドネシアのジャカルタで行われた建築トリエンナーレの写真とレビュー『廃墟利用の建築トリエンナーレ「Time is Space」 ──高揚するジャカルタ経済と宙づりにされる記憶』

インドネシアのジャカルタで行われた建築トリエンナーレの写真とレビュー『廃墟利用の建築トリエンナーレ「Time is Space」 ──高揚するジャカルタ経済と宙づりにされる記憶』がartscapeに掲載されています

インドネシアのジャカルタで行われた建築トリエンナーレの写真とレビュー『廃墟利用の建築トリエンナーレ「Time is Space」 ──高揚するジャカルタ経済と宙づりにされる記憶』がartscapeに掲載されています。執筆は本間久美子

OMAとペトラ・ブレーゼがコラボした、メゾン・エ・オブジェ パリ2015でのインスタレーション「Solid Nature」の写真

OMAとペトラ・ブレーゼがコラボした、メゾン・エ・オブジェ パリ2015でのインスタレーション「Solid Nature」の写真が公開されています

OMAとペトラ・ブレーゼがコラボレーションした、メゾン・エ・オブジェ パリ2015でのインスタレーション「Solid Nature」の写真が公開されています。

Le Salon or Salon de Paris was the greatest annual or biennial art event in the Western world between 1748 and 1890. Its main aim was to create an environment to exhibit the work, meet people and do business. For Solid Nature we created a similar environment. Powerful sequences of natural stone slabs are following 4 Diagonal axes acting as a mediator & threshold between the inside excavated spaces and the exterior. The four approachable sides of the installation have a different character through the type/color of stone; Black Marble, White Marble, Color Vein cut, Color Cross Cut.

Team Inside Outside: Petra Blaisse, Peter Niessen, Chantal Vos and Laura van Santen.

Made in collaboration with OMA.

ヘルツォーク&ド・ムーロンが手掛ける、サッカークラブ・チェルシーの新スタジアムの画像など

ヘルツォーク&ド・ムーロンが手掛ける、サッカークラブ・チェルシーの新スタジアムの画像などがarchdailyに掲載されています

ヘルツォーク&ド・ムーロンが手掛ける、サッカークラブ・チェルシーの新スタジアムの画像などが3枚、archdailyに掲載されています。

アレハンドロ・アラヴェナが、2016年のベネチアビエンナーレ国際建築展のキュレーションをする事に、テーマは「reporting from the front」。

アレハンドロ・アラヴェナが、2016年のベネチアビエンナーレ国際建築展のキュレーションをする事になったそうです

チリの建築家アレハンドロ・アラヴェナが、2016年のベネチアビエンナーレ国際建築展のキュレーションをする事になったそうです。テーマは「reporting from the front」との事。リンク先にアラヴェナによるテキストが掲載されています。

FCバルセロナのスタジアム「カンプ・ノウ」の改修コンペの最終候補者に、日建設計のチーム、RCRのチーム、BIGのチームなどが選出

FCバルセロナのスタジアム「カンプ・ノウ」の改修コンペの最終候補者に、日建設計のチーム、RCRのチーム、BIGのチームなどが選出されたそうです

FCバルセロナのスタジアム「カンプ・ノウ」の改修コンペの最終候補者に、日建設計のチーム、RCRのチーム、BIGのチームなど8組が選出されたそうです。
以下が、最終候補者のリスト。

AECOM + B720 arquitectos
ARUP sport + taller d’arquitectura r. bofill
bjarke ingels group (BIG) + IDOM + BAAS arquitectes
GENSLER sport + OAB
HKS + COX + batlle i roig arquitectes
KSS + mateo arquitectura
nikken sekkei + pascual i ausió arquitectes
populous + MIAS arquitectes + RCR arquitectes

新しいバウハウス博物館の国際設計コンペで一等に選ばれたニ作品の画像

新しいバウハウス博物館の国際設計コンペで一等に選ばれたニ作品の画像がdezeenに掲載されています

新しいバウハウス博物館の国際設計コンペで一等に選ばれたニ作品の画像がdezeenに掲載されています。一等に選ばれたのは、ニューヨークを拠点とするヤング&アヤタ(Young&Ayata)のチームと、スペインを拠点とするゴンザレス・ヒンズ・サバラ(Gonzalez Hinz Zabala)のチームでした。二つの提案のどちらかが様々な議論を経て選ばれえるようですが、詳細は明らかにはなっていないとの事。

ロン・シェンキンによる、イスラエルの、折れ曲がったコンクリート屋根が特徴的な、共同墓地の東屋の写真

ロン・シェンキンによる、イスラエルの、折れ曲がったコンクリート屋根が特徴的な、共同墓地の東屋の写真がdezeenに掲載されています

ロン・シェンキン(Ron Shenkin)が設計した、イスラエルの、折れ曲がったコンクリート屋根が特徴的な、共同墓地の東屋の写真が29枚、dezeenに掲載されています。

アップルウォッチのエルメスとのコラボレーションモデルが公開

アップルウォッチのエルメスとのコラボレーションモデルが公開されています

アップルウォッチのエルメスとのコラボレーションモデルが公開されています。ベルト部分がエルメスによるレザー仕様となっているようです。

妥協を否定するクラフトマンシップ。誰よりも先を行く革新性。画期的な機能。同じ方向を向いた発想、共通のビジョン、お互いへの敬意を持つパートナー同士が、Apple Watch Hermèsという一つの頂点を作り上げました。実用性と美しさを兼ね備えるように設計された比類のないこのタイムピースは、フランスのエルメスの職人による手作りのレザーストラップと、カリフォルニアのAppleのデザイナーが一から創造しなおしたエルメスの文字盤を組み合わせています。Apple Watch Hermèsは、巧みで洗練されたシンプルさを体現した、今を生きる人のための究極のツールです。

隈研吾による、群馬県高崎市の「大久保動物病院」の写真

隈研吾のウェブサイトに、群馬県高崎市の「大久保動物病院」の写真が掲載されています

隈研吾のウェブサイトに、群馬県高崎市の「大久保動物病院」の写真が12枚掲載されています。

人と動物の関係作り(Human Animal Bond) をめざす動物病院を木と和紙などの自然素材を用いて明るくやさしい空間を作った。
大きく庇の張り出した屋根を載せた木の箱は従来の病院というイメージとは全く異なる「家」の様な建築となった。

藤原徹平らのチーム、kwhgアーキテクツ、千葉学ら6組が一次審査を通過した茨城の「(仮称)桃山小中一貫教育校校舎」設計プロポの二次審査公開プレゼンテーションが開催[2015/10/12]

藤原徹平らのチーム、kwhgアーキテクツ、千葉学ら6組が一次審査を通過した茨城の「(仮称)桃山小中一貫教育校校舎」設計プロポの二次審査公開プレゼンテーションが開催されます

藤原徹平らのチーム、kwhgアーキテクツ千葉学ら6組が一次審査を通過した茨城の「(仮称)桃山小中一貫教育校校舎」設計プロポの二次審査公開プレゼンテーションが開催されます。開催日は2015年10月12日、場所は「真壁伝承館(設計:設計組織ADH+オーク構造設計)」です。
一次審査通過者のリストは以下。

・WA設計共同体(architectureWORKSHOP+設計組織ADH)
・金子敬輔建築設計事務所・ユニティデザイン設計共同体
・オクムラリエスタジオ一級建築士事務所
・株式会社千葉学建築計画事務所
・有限会社kwhgアーキテクツ
・藤原徹平・針谷將史・本瀬あゆみ設計共同体

服部信康による、愛知県・小牧市の住宅の写真など

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。