[ap job 更新] 名和晃平率いる、アートから建築まで、ジャンルにとらわれない活動をしているSANDWICHが、建築スタッフ・アルバイト・経理事務スタッフを募集中

job-468px-mijikai

01K-HOUSE_01

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

名和晃平率いる、アートから建築まで、ジャンルにとらわれない活動をしているSANDWICHの建築スタッフ・アルバイト・経理事務スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

名和晃平 率いる SANDWICH はコンテポラリーアートを中心とした創作のためのクリエイティブのプラットフォームを目指し、アート・建築・グラフィック・映像・音楽・ファッションなど、ジャンルにとらわれない活動をしています。2013年には一級建築士事務所として登録され、多岐に渡り、空間やアートを扱うプロジェクトに携わっています。

建築設計事務所・アッセンブルの、ターナー賞受賞の様子を伝える動画 吉阪隆正+U研究室の、国立近現代建築資料館での展覧会「みなでつくる方法」の会場写真

吉阪隆正+U研究室の、国立近現代建築資料館での展覧会「みなでつくる方法」の会場写真が、野良犬のケンチク彷徨記に掲載されています

吉阪隆正+U研究室の、国立近現代建築資料館での展覧会「みなでつくる方法」の会場写真が22枚、野良犬のケンチク彷徨記に掲載されています。
以下は公式サイトによる展覧会概要。

「みなでつくる方法─吉阪隆正+U研究室の建築」では、国立近現代建築資料館に収蔵された、約8,500点の図面をもとに、彼らのユニークな建築とそのつくられ方を紹介します。考現学の今和次郎を師とし、パリのル・コルビュジエのアトリエでの経験を経て建築家として開花した吉阪隆正は、同時に教育者、極地を踏破した探検隊長、そして文明論者でした。U研究室は吉阪の活動に共鳴した若い協力者によって構成され、そのアトリエではたくさんの「ことば」と「かたち」とが模型を介しながら、建築作品として結実していきました。
本展では、吉阪の世界観にもとづく集団設計方法である「不連続統一体―DISCONT」を「みなでつくる方法」と捉え直し、彼らの年代ごとの主要なプロジェクトを、図面、吉阪自身のことば、模型、関係者への聞き取り、現存する建築断片などで構成して展示します。彼らの方法は、分業化がますます進みつつある現代建築においても有効な建築の社会的役割を示唆しています。

建築家・木下昌大とブランディングデザイナー・西澤明洋の対談「建築とブランディングデザイン」が神戸で開催 [2016/1/22]

建築家・木下昌大とブランディングデザイナー・西澤明洋の対談「建築とブランディングデザイン」が神戸で開催されます

建築家・木下昌大とブランディングデザイナー・西澤明洋の対談「建築とブランディングデザイン」が神戸で開催されます。開催日は2016年1月22日。

イギリスの権威ある美術のアワード・ターナー賞を、建築設計事務所・アッセンブルが受賞しています

イギリスの権威ある美術のアワード・ターナー賞を、建築設計事務所・アッセンブルが受賞しています

イギリスの権威ある美術のアワード・ターナー賞を、建築設計事務所・アッセンブルが受賞しています。リンク先は、現地のメディアです。
アッセンブルは、2010年に設立されたロンドンを拠点に活動している建築設計事務所です。一般の人々を巻き込み、ワークショップ的な手法を取り入れながら、建築を作り上げている事で知られています。旧来ながらの建築家像とは異なる彼らの試みは、a+u2014年12月号「特集:建築家たちのエクスペアリメント」などでも紹介されています。
ブリティッシュ・カウンシルのサイトには、ノミネート時の日本語での記事があります。こちらでアッセンブルの活動の概要が紹介されています。

植田実による新しい書籍『集合住宅30講』

植田実による新しい書籍『集合住宅30講』がamazonで発売されています

植田実による新しい書籍『集合住宅30講』がamazonで発売されています。

「集合住宅とは他の建築と比べて他人事ではない気持ちにさせる、
そんな建築である」――1968年創刊の「都市住宅」から100巻をこえる「住まい学大系」まで半世紀近く建築誌・建築書の編集長を務めてきた著者が『アパートメント』『集合住宅物語』、共著『いえ 団地 まち』(日本建築学会著作賞)の後に刊行する集合住宅ものの総集編。ル・コルビュジエのユニテ・ダビタシオン、同潤会アパートメントほか訪ね歩いた19世紀末以降の内外の名作について、みずから撮影した写真を添え縦横に説き明かす。
カラー写真146点、図版総点数203点。

集合住宅30講
植田 実
4622079240

テレビ東京・WBSの特集「“見える化”で建築革命」の動画

テレビ東京・WBSの特集「“見える化”で建築革命」の動画が公式サイトに掲載されています

テレビ東京・WBSの特集「“見える化”で建築革命」の動画が公式サイトに掲載されています。

建物を立体的に表示できる3D設計ソフトの最新技術BIM=Building Information Modelingが急速に広がっています。3次元の建物の形だけでなく、部材の名称・材質・性能などの情報をも一緒に入力し設計できるのが特徴です。積水ハウスはこの5年間で合計80億円をBIM関連事業に投じソフト開発や運用に力を入れています。客の物件を建築前に3次元CGで細かくシミュレーションすることで、満足度を高めることができるほか、その後の設計・生産・施工・メンテナンスまで一貫して活用でき、効率を上げることができるといいます。また、図面にミスがあると自動的に警告する機能も開発しています。一方、BIMは新築以外でも活用が始まっています。羽田空港はターミナルビルのBIM化を始めました。年間7千万人以上が利用する施設の安全強化に向けて、広い建物をいつ・どこで・どんな点検をしたのか情報共有し、保守計画や管理に生かす考えです。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。