平田晃久が、第31回村野藤吾賞を「太田市美術館・図書館」で受賞

平田晃久が、第31回村野藤吾賞を「太田市美術館・図書館」で受賞しています(PDF)

平田晃久が、第31回村野藤吾賞を「太田市美術館・図書館」で受賞しています。リンク先のPDFには結果だけでなく選考プロセスも記載されています。
過去の受賞者と選考委員の一覧はこちらで閲覧可能です。

トラフによる、バッグブランド・フライターグの大阪店舗「FREITAG Store Osaka」の写真

トラフのウェブサイトに、バッグブランド・フライターグの大阪店舗「FREITAG Store Osaka」の写真が掲載されています

トラフのウェブサイトに、バッグブランド・フライターグの大阪店舗「FREITAG Store Osaka」の写真が15枚掲載されています。

使用済みのトラックタープ(幌)、自転車のインナーチューブ、廃車のシートベルトを使った、色とりどりのメッセンジャーバッグやアクセサリーを展開するFREITAG(フライターグ)の、銀座店・渋谷店に続く、大阪店の内外装計画。FREITAGは今年25周年を迎える。通りに面した65m2の店内に、1200点に及ぶ1点物のバッグを収納するため、空間を最大限に活用するストアデザインが求められた。

そこで、限られたスペース内でも高密度に商品をディスプレイする「キオスク」のスタイルをヒントに、売り場中央にコの字型のカウンターを設ける計画とした。このカウンターは、スチールのキャビネットの上に、人の手の触れる部分である天板には杉の間伐材の端材を加工した中空パネルを使用している。
カウンター上部に吊り下げられた幕は、FREITAGのバッグと同じトラックタープで作られていて、開店時には開かれてキオスクのオーニングのようになる。閉店時には閉じて幕の裏面に印刷されたロゴが路面から見える仕組みになっている。
カウンター左右の壁面にはFREITAGオリジナル什器のV30を高さいっぱいに並べ、奥の壁面にはスチールの有孔パネルを設置し、フックなどで立面を有効に使って多用なビジュアルディスプレイが展開出来る。

天井は既存のコンクリート躯体をクリーニングしてから、工場でも使われる施設照明を吊り、床においても研磨するだけとした。この、銀座店や渋谷店でも行われた既存躯体のトリートメントという手法は、FREITAGの店舗に共通するインダストリアルな印象を演出するだけでなく、新しい商品什器とのコントラストを生み出し、空間全体にメリハリを与えている。

キオスクというテーマを取り込むことで、FREITAGのストアにまた新しい価値を与えることができればと考えた。

【ap job更新】 ワイズデザイン一級建築士事務所が、スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中
【ap job更新】 ワイズデザイン一級建築士事務所が、スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中
【ap job更新】 ワイズデザイン一級建築士事務所が、スタッフ(正社員)・アルバイトを募集中

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

ワイズデザイン一級建築士事務所の、スタッフ(正社員)・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社 ワイズデザイン一級建築士事務所ではスタッフとアルバイトを募集いたします。
これまでに住宅から店舗、集合住宅、神社まで幅広くプロジェクトに携わってきました。
設計の基本はそこにいる人々である事を第一に考え、用途に関係なく、いかに居心地の良い空間を想像出来るかに挑戦してきました。
今後も用途、地域に関係なく幅広いプロジェクトへの参加を目指しています。

スタッフの皆さんには、企画から設計・現場監理まで通して関わっていただきたいと考えています。
最初はわからない事だらけです。仕事は何でもそうですが、チャレンジから成長し負荷から学びます。その先にある出来る自分を目指して精一杯頑張って欲しいと思います。

とにかく建築が好きな方、模型製作が好きな方も大歓迎です。
ご応募お待ちしております。

石上純也による、パリのカルティエ財団美術館での建築展「FREEING ARCHITECTURE」の全体の様子が良く分かる会場写真

石上純也による、パリのカルティエ財団美術館での建築展「FREEING ARCHITECTURE」の全体の様子が良く分かる会場写真がdesignboomに掲載されています

石上純也による、パリのカルティエ財団美術館での建築展「FREEING ARCHITECTURE」の全体の様子が良く分かる会場写真が20枚、designboomに掲載されています。
instagramにも観覧者が投稿した写真が多数あります

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。