徳田慎一建築設計事務所による、東京・大田区の既存建物を改修した医院「池上のクリニック」の写真
徳田慎一建築設計事務所による、東京・大田区の既存建物を改修した医院「池上のクリニック」の写真 photo©japan-architects.com

徳田慎一建築設計事務所による、東京・大田区の既存建物を改修した医院「池上のクリニック」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

徳田慎一建築設計事務所による、東京・大田区の既存建物を改修した医院「池上のクリニック」の写真が13枚、japan-architects.comに掲載されています。徳田は青木淳建築計画事務所出身の建築家です。

妹島和世の「大阪芸術大学アートサイエンス学科棟」の、GAの二川由夫が公開した動画

妹島和世の「大阪芸術大学アートサイエンス学科棟」の、GAの二川由夫が公開した動画です。写真はこちらのサイト等でも閲覧可能です。GA DOCUMENT150にて詳しく紹介されているようです

スイスの連邦研究能力センターとETHZの教授陣が進めている、デジファブの技術で1:1スケールの空間をつくる「DFAB HOUSE」が完成

スイスの連邦研究能力センターとETHZ(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)の教授陣が進めている、デジファブの技術で1:1スケールの空間をつくる「DFAB HOUSE」が完成しています。完成した空間とプロセスがコンパクトな動画にまとまっています。こちらのページには写真が25枚掲載
プロジェクトの公式ページはこちらです。

【ap job 更新】 株式会社 吉田裕一建築設計事務所が、設計スタッフ及びインターン・アルバイトを募集中
【ap job 更新】 株式会社 吉田裕一建築設計事務所が、設計スタッフ及びインターン・アルバイトを募集中
【ap job 更新】 株式会社 吉田裕一建築設計事務所が、設計スタッフ及びインターン・アルバイトを募集中新保本・HOUSE・K(外観)

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

株式会社 吉田裕一建築設計事務所の、スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

設計スタッフ及びインターン、アルバイト募集のお知らせ

株式会社吉田裕一建築設計事務所では、プロジェクトの増加に伴い、私たちと一緒に働いてくれる設計監理スタッフ及びインターン、アルバイトを募集しております。

私たちは建築を通して人やまちとどのような関わり方ができるのかをいつも考えています。
クライアントをはじめ、プロジェクトに関わる全ての人との対話や、与条件・未条件を徹底的に分析・検討し、潜在的な新しい視点や関係性を見出すことで、生きるのが楽しくなるような建築を創造したいと日々励んでいます。

個人住宅、店舗、鉄道・駅関連施設を中心に、集合住宅、商業施設、医療福祉施設、オフィス、宿泊施設など、用途や新築・改修に関わらず設計監理業務を行っています。
プロジェクトによってはプログラムからの企画、プロダクトデザイン等、さまざまなデザイン業務全般も含みます。
経験者はもとより、新卒の方もできるだけ早い時期に担当プロジェクトを持ってもらい、実践する中で成長していける環境です。

また、今後は設計と施工、そして流通を含めた建築のサイクルにおける新しいあり方に興味があり、既存の職能にとらわれない、これからの時代に求められる働き方を共に作り出そうという熱意のある方も歓迎します。

レンゾ・ピアノの設計で建設が進められる、アカデミー賞を主宰する団体の博物館「アカデミー映画博物館」の現場写真

レンゾ・ピアノの設計で建設が進められる、アカデミー賞を主宰する団体の博物館「アカデミー映画博物館」の現場写真が23枚、designboomに掲載されています。アメリカのロサンゼルスで建設が進められています。
こちらのページには完成予想のパースも掲載されています。開館記念として宮崎駿の展覧会が行われるそう。

【ap job 更新】 富永大毅建築都市計画事務所が、スタッフを募集中
【ap job 更新】 富永大毅建築都市計画事務所が、スタッフを募集中
【ap job 更新】 富永大毅建築都市計画事務所が、スタッフを募集中ドーマー窓の家

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

富永大毅建築都市計画事務所の、スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

建築家とは、自分たちがより生きやすい社会や、より自分たちに合ったライフスタイルを目指して、少しずつチャレンジを積み重ねていく人間だと僕たちは考えています。
そういう意味で、建築設計で少しでもその先に広がる世界を良いものにしようと取り組むことと、自分たち自身が少しでも楽しく暮らせるようにデザインすることは僕たちにとっては同じ事です。

たとえばこの垂木の住宅シリーズでは、スギ材を歩留まりよくマンションリノベに使う方法をデザインし、無垢材として新しい価値を生み出すことで、合板や集成材にするために買い叩かれ、基本赤字ベースの林業を復興させようというチャレンジです。

僕たちが林業に興味を持っているのは、林業が潤えばこの先資本主義経済がどうなったとしても、この国が抱えている大量の木材資産をきちんとした価値に変えることで、社会を守りたいからですし、たとえば大学での設計課題の非常勤講師活動を通じて教育にコミットするのも、根本的に明るい未来は豊かな教育にのみ支えられると考えているからです。

独立してから6年間、僕たちは夫婦で事務所を営み、40になっても新しい音楽をディグって聴きながら仕事をし、好きなロードバイクで打合せにでかけ、夕方以降は好きな野球を見ながら仕事をし、足元で1歳児の子供を育て、週末は仲間と自転車に乗ったり野球をしたり、子どもと友人の建築の内覧会にでかける生活をワークアズライフ的に続けてきました。

しかし現在、店舗+共同住宅、ホテル、写真スタジオ、用途変更を伴うマンションの一棟改修、クリニック内装、マンションリノベなど、新築からインテリアまで幅広い仕事が動いており、さすがに二人だけの仕事+生活に限界を感じて、今回より自分たちに合ったライフスタイルの実現と、自分たちの生き方の幅をさらに広げるためにスタッフを募集することにしました。

主宰の富永には建築家の師匠が4人います。坂倉事務所出身の藤木隆男さん、東工大の塚本由晴さん、東大の千葉学さん、同じく東大の隈研吾さん。
4人分+自分たちの引出しを設計に活かせるのはもちろんなのですが、たくさん師匠がいるのは、より客観的な視点を獲得し、より自由に生きるためだったのだと、最近学生を教えているとよく分かるようになりました。

案出しから現場監理から発信方法までスタッフと一緒に視野を広げていく方法を考えつつ、最終的には自分と同じように独立して、豊かに暮らすことを念頭に、今の時代に合った自由な働き方のデザインも一緒に考えて行きたいと思っています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。