山路哲生建築設計事務所建築設計による、東京・新宿区の、築40年の宿泊施設のリノベーション「THE KNOT HOTEL SHINJUKU」です。また、1階レストラン・ベーカリーの設計は、Y.K.D.が、2階レストランの設計はDESIGN STUDIO GLAMが手掛けています。施設の公式サイトはこちら。
東京・西新宿の新宿中央公園に面している、築40年のホテルのリノベーション。
改修以前からホテルとしての稼働率は高く、海外からの観光客も多く訪れるものの、利用は宿泊目的というその1点のみで、都市とのつながりが築かれておらず、敷地の持つ魅力も引き出せていないように感じられた。そこで、使用されていないホテルの屋上部分や外部空間を積極的に緑化して、隣接する公園と視覚的につながりをもたせた。また、ロビーの吹き抜け空間を活用し、レストラン、バー、ラウンジ、ロビーの各機能が、1Fと2Fとあわせて立体的につながるように配置した。
また、既存の素材はできるだけ利用することで、40年間刻まれた時間を再構成した。
吹き抜けにあるレンガ調の床のタイルは既設のものであり、カッターを入れてカーペット状に残すことでより印象的に引き算した。またその上に浮かぶ象徴的な照明も既設のものであり、ただ、その数と配置を変更した。どの視点からも重ならないように立体的に再配置することで、改修前には気付かれることがなかった魅力と存在感を引き出している。
アーティストのオラファー・エリアソンによるTEDでのトーク「環境について語る子供の声に耳を傾けよう」です。2020年10月に公開されたもので日本語字幕付です。
ニューヨークのイースト・リバーに出現させた滝など巨大で耳目を集めるインスタレーション作品で知られるオラファー・エリアソンは、最新プロジェクトのアース・スピーカー (Earth Speakr) を手のひらに収まる小さなものにしました。これは新鋭の気候活動家である子供たちが自然、自然保護、環境汚染などを語れるメディアとなるようにデザインしたアート作品なのです。
コム デ ギャルソンのデザイナーで経営者の川久保玲が、ニュースメディアの質問に答えているインタビュー動画です。番組アカウントが公式にUPしたものです。コロナ禍での心境も語っています。
「こういう時だからこそ、何か新しいことに向かって進まなければ」
コム デ ギャルソンを立ち上げ、世界のファッション界を牽引してきた川久保さん。これまで映像メディアの取材をほとんど受けてこなかった彼女が、単独インタビューに応じました。
内藤廣が「島根県芸術文化センター グラントワ」について語る動画が公開されています。グラントワ自身の企画で5回の動画が公開されます。内藤の設計で2005年に竣工した建築です。こちらのページで写真を見ることができます。2020年10月1日時点で二つの動画が公開されています。
※2020年10月22日に第五回目の動画が追加されました
※2020年10月14日に第四回目の動画が追加されました
※2020年10月7日に第三回目の動画が追加されました
2020年10月、開館15年を迎えるグラントワの建築の魅力を、グラントワで働くスタッフと設計者の内藤廣さんとの対話により、全5回の動画でご紹介します。
企画 島根県芸術文化センター「グラントワ」(島根県立石見美術館、島根県立いわみ芸術劇場)
撮影・編集 株式会社 益田工房
音楽 相川 瞳
協力 内藤廣建築設計事務所
第二回目の動画。
第三回目の動画。
第四回目の動画。
第五回目の動画
- 長坂常 / スキーマ建築計画による、展覧会「まかない家具展/長坂 常」が開催。東京・千駄ヶ谷のスキーマの事務所1階が会場
- 坂野由典 / 坂野由典建築設計事務所による、山口・下松市のカーディーラー「CAROLLA YAMAGUCHI NOZOMICHO」
- “建築と今” / no.0002「乾久美子」
- 富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、岐阜・恵那市の住宅「ドーマー窓の家」
- ギゴン&ゴヤーのアネット・ギゴンが、2020年10月に行ったレクチャーの動画
- 長坂常 / スキーマ建築計画による、展覧会「まかない家具展」の会場写真とレポート。建築現場で見られるディテールとスキーマの創造性が融合した不思議な感覚のプロダクトを展示
- 宮川清志 / SESNによる、東京・世田谷区の、集合住宅の住戸「Residence #502」