内藤廣の大判図面集『内藤廣設計図面集』の中身を先行プレビュー。Amazonと南洋堂で予約受付中
内藤廣の大判図面集『内藤廣設計図面集』の中身を先行プレビュー。Amazonと南洋堂で予約受付中

オーム社より刊行される、内藤廣の大判図面集『内藤廣設計図面集』の中身を先行プレビューします。発売は2020年12月23日。【ap・ad】

現在、Amazonおよび南洋堂で予約受付中です。

長く待ち望まれた、内藤廣の図面集がついに刊行。

~初期の代表作「海の博物館」(1992)から近作「日向市庁舎」(2019)まで~
プロジェクトの最重要と位置づけられた図面のみで構成された全18作品。

建築家・内藤廣が、1981年に自身の建築事務所を設立してから現在に至るまでの仕事の中から18作品を選び出し、その設計図面を一冊にまとめた本です。設計図を目の前にすると、この図面からあのような建築がつくられるのかと感慨が押し寄せてきます。

公共建築など大規模なものとなれば、設計図面は1000枚を超えるといわれます。その中でも内藤がもっとも大事にしているのは、「技術やシステム、構造、設備、デザインのすべてを網羅した断面矩計図」です。この図面は建築の質を決定づけているといってよく、内藤廣が「建築に何を込めたか」を如実に伝えてくれます。

本書はそれらを中心に、要となるディテールや各種詳細図を含む、プロジェクトの最重要と位置づけられた図面のみで構成されています。内藤自身による解説はもちろん、描き下ろしの美しいドローイングも収録。

判型は大判サイズの「B4判」。開くと大迫力の図面が展開します。製本方法は180度見開きやすい、糸かがりのオープンバック製本を採用しています。

リリーステキストより
長谷川洋平+長谷川大輔 / 長谷川大輔構造計画による、兵庫・三木市の遊戯施設「ネスタリゾート神戸スカイ・イーグル ジップラインデッキ」
長谷川洋平+長谷川大輔 / 長谷川大輔構造計画による、兵庫・三木市の遊戯施設「ネスタリゾート神戸スカイ・イーグル ジップラインデッキ」 photo©山口伊生人

長谷川洋平+長谷川大輔 / 長谷川大輔構造計画が設計した、兵庫・三木市の遊戯施設「ネスタリゾート神戸スカイ・イーグル ジップラインデッキ」です。施設の公式サイトはこちら

広大な自然の中で遊び宿泊できるテーマパーク内に新設した、ジップライン注)というアトラクションのスタート、ゴールの乗降場となるデッキを設計しました。

この計画では1本が590mもの長さとなるワイヤーロープを4本設置するため、大きな張力が発生するワイヤーを支持する架構が必要なこと、またスタートデッキでは地上から13mの高さまで利用者を導く必要があることから、鉄骨造の架構を採用しました。

巨大ないわゆる鉄塔が自然の中に投げ出されることは避けられませんが、ジップラインデッキの機能を果たすことを最優先としながらも鑑賞の対象になりうるような造形的楽しさをデッキ自体にもたせたいと考えました。

建築家によるテキストより
矢口博幸 / ICA建築設計事務所+佐久間達也空間計画所による、茨城・日立市のモデルハウス「小さな領域のある家」
矢口博幸 / ICA建築設計事務所+佐久間達也空間計画所による、茨城・日立市のモデルハウス「小さな領域のある家」 photo©鳥村鋼一
矢口博幸 / ICA建築設計事務所+佐久間達也空間計画所による、茨城・日立市のモデルハウス「小さな領域のある家」 photo©鳥村鋼一
矢口博幸 / ICA建築設計事務所+佐久間達也空間計画所による、茨城・日立市のモデルハウス「小さな領域のある家」 photo©鳥村鋼一

矢口博幸 / ICA建築設計事務所佐久間達也空間計画所が設計した、茨城・日立市のモデルハウス「小さな領域のある家」です。

日立市の工務店が企画した、高断熱高気密のモデルハウスである。
特定のクライアントにだけ当てはまるという設計ではなく、多くの人に受け入れられるようにしなければならなかった。またこのモデルハウスの役割は、見学者(建築予定者)に対して、これから建てる住宅のイメージを喚起させる目的もある。そのため単一的な性質ではなく、特異なデザインも行っていない。非個性的なものの集合から生まれる多様性を目指し、さまざまな要素を内部に盛り込んだ。

住宅では家族それぞれが、ひとつの建物の中で日々繰り返される生活行為をいとなむ。住宅に必要な、安んじられる場や生活に必要な要素それぞれの領域は、決して大きい必要は無い。大きなワンルームから居場所を計画するのではなく、小さな領域が集まり全体をつくるアプローチを目指した。

建築家によるテキストより
設計を手掛けたハッセルやOMAのメンバーが参加して行われた、オーストラリアの博物館「WA Museum Boola Bardip」についてのシンポジウム等の動画。設計プロセスについても語られる

設計を手掛けたハッセルOMAのメンバーが参加して行われた、オーストラリアの博物館「WA Museum Boola Bardip」についてのシンポジウム等の動画。設計プロセスについても語られています。「WA Museum Boola Bardip」については、アーキテクチャーフォトでも特集記事として紹介しました。

OMA, Hassell, WA Museum Boola Bardip, and the Netherlands embassy in Canberra will join a panel discussion with a focus on the architecture of the Museum.

Panelists
David Gianotten, Managing Partner – Architect, OMA
Paul Jones, Regional Director, OMA
Mark Loughnan, Principal, Hassell
Peter Dean, Design Director and Principal, Hassell
Irene Stainton, Chair of Aboriginal Advisory Committee, Western Australian Museum
Alec Coles, Chief Executive Officer, Western Australian Museum
Marion Derckx, Ambassador, Netherlands Embassy in Canberra

Moderator
Stephen Todd, Design Editor, Australian Financial Review

David Gianotten and Mark Loughnan will give a presentation about the Museum’s architecture. Panelists will discuss the significance of the project to Western Australia and a global audience, and its impact on the design of future museums.

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。