【ap job更新】 住宅から大型商業施設、水上バスまで様々なジャンルの建築設計を手掛ける「タカトタマガミデザイン」が、設計スタッフ・事務スタッフを募集中
【ap job更新】 住宅から大型商業施設、水上バスまで様々なジャンルの建築設計を手掛ける「タカトタマガミデザイン」が、設計スタッフ・事務スタッフを募集中
【ap job更新】 住宅から大型商業施設、水上バスまで様々なジャンルの建築設計を手掛ける「タカトタマガミデザイン」が、設計スタッフ・事務スタッフを募集中REDWOOD市川 DC(物流施設共用部)

住宅から大型商業施設、水上バスまで様々なジャンルの建築設計を手掛ける「タカトタマガミデザイン」の、設計スタッフ・事務スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

タカトタマガミデザインでは、設計スタッフ・事務スタッフを募集しております。

当事務所は住宅、オフィス、商業施設、医療施設等、様々なジャンルの建築設計、インテリアデザインを行う少数精鋭の設計事務所です。

ここ数年は建築の設計に限らず、水上バスのデザインを手掛けるなど話題性のある様々な用途のプロジェクトを受注しています。
また、工務店と丹念に作り上げる小住宅のような仕事だけでなく、大手ゼネコンとの組織的に作る巨大物流施設の供用エリアの設計なども手掛けているので幅広い実務に関わることができます。

空間やその関係性を構築していく建築設計と、既存の箱のなかに空間を構築していくインテリアデザインとではアプローチが大きく違いますが、人の心を動かす空間をつくりたいという想いをもって、どちらにも積極的に取り組んでいます。そしてグローバルな社会に必要とされる幅広い対応力をもった設計事務所を目指しています。

2016年には当事務所の作品集が出版される等、国内外メディアへの露出も増えています。建築、インテリアが好きで、どのような仕事でも向上心と誠意を持って明るく取り組んで頂ける方を募集しています。

<参考情報>
タカトタマガミデザインウェブサイト
http://www.takatotamagami.net/
タカトタマガミデザイン作品集
https://takatotamagami.net/publication/takato-tamagami-architectural-design/
作品掲載誌
新建築、新建築住宅特集、商店建築、モダンリビング、建築ジャーナル、FRAME等

永山祐子建築設計による、群馬の、アイウエアブランドJINSの新店舗「JINS PARK 前橋」。地域と共生する新しいロードサイド店舗のプロトタイプを目指す建築
永山祐子建築設計による、群馬の、アイウエアブランドJINSの新店舗「JINS PARK 前橋」。地域と共生する新しいロードサイド店舗のプロトタイプを目指す建築 photo©阿野太一 楠瀬友将
永山祐子建築設計による、群馬の、アイウエアブランドJINSの新店舗「JINS PARK 前橋」。地域と共生する新しいロードサイド店舗のプロトタイプを目指す建築 photo©阿野太一 楠瀬友将
永山祐子建築設計による、群馬の、アイウエアブランドJINSの新店舗「JINS PARK 前橋」。地域と共生する新しいロードサイド店舗のプロトタイプを目指す建築 photo©阿野太一 楠瀬友将
永山祐子建築設計による、群馬の、アイウエアブランドJINSの新店舗「JINS PARK 前橋」。地域と共生する新しいロードサイド店舗のプロトタイプを目指す建築 photo©阿野太一 楠瀬友将

永山祐子建築設計が設計した、群馬の、アイウエアブランドJINSの新店舗「JINS PARK 前橋」です。地域と共生する新しいロードサイド店舗のプロトタイプになることを目指す建築です。店舗の公式サイトはこちら

アイウエアブランドJINSのロードサイド店舗の設計。
ECサイトでの買い物が日常化しつつある時代に実店舗が持つ役割は、物を売る場所から体験を提供する場所へと変化しています。

このプロジェクトでは眼鏡の購入以外にも、この場所へ訪れる目的となるような滞在型の空間やコンテンツを提案し、地域と共生した新しいロードサイド店舗のプロトタイプを具現化することを目指しました。

建築家によるテキストより

敷地は群馬県前橋市、利根川や敷島公園の程近くの国道沿い。
緑に囲われた芝生の前庭の奥に赤城山の赤茶色と呼応する銅板葺の箱が浮いています。エントランスから入ると、三角形の大階段が斜め上へと視線を導き、その先に前橋の青い空が広がります。

大階段は席になっており、高さのある視点から店内、そして外の庭を望むことができます。
大階段先の屋上テラスは子どもが思う存分走り回れる広さに加え、腰掛けたり寝っ転がったりできる段々が囲みます。心地よい季節には庭に面した 6連のガラス引き戸が大きく開け放たれて店内が庭と一体化し、大階段の吹抜けを通って屋上テラスへとそよ風を運びます。
全ての場所がパノラマに広がる公園のように開かれた空間の中で、ピクニックをするように各々がお気に入りの場所を見つけて、過ごせるようにと考えています。

建築家によるテキストより

ここJINS PARKは、眼鏡だけでなく、美味しいパンやコーヒーを販売したり、地域住民が主催するマルシェやトークイベントを開催したりと、公園の広場のような場所になることを想定して計画されました。

それらのコンテンツは青空マーケットのように、連続的な体験として訪れる人に巡る楽しさを与えながら、その時々によって、それぞれの出店ボリュームを柔軟に変動できるようにする必要があります。それぞれのコンテンツに決められたゾーンを与えるのではなく、中心にコアを設け、その周りをざっくりと売場とすることで、様々な体験やイベントを許容するおおらかな空間を設計しました。

建築家によるテキストより
二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫・豊岡市の住宅「城崎の家」
二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫・豊岡市の住宅「城崎の家」 photo©水崎浩志
二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫・豊岡市の住宅「城崎の家」 photo©水崎浩志
二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫・豊岡市の住宅「城崎の家」 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルが設計した、兵庫・豊岡市の住宅「城崎の家」です。

目の前に一級河川を臨む敷地での木造住居の計画。
川は勾配が非常に小さく流れが緩やかで、施主はこの川を眺められるような住まいを望んでいた。

また一方でこの河川には洪水など水害の歴史があり、私たちはこれらを考慮した上で計画を進める必要があった。そこでまず、住居の機能配置としては1階に倉庫や水回りなどを、2階に寝室やリビングダイニング、テラスといった機能を設け、水害時の安全を確保しながら平常時に景色の良さを感じられる住まいを考えた。

そしてテラスから景色を眺められることはもちろん、ダイニングテーブルの向かいにも大きな開口部を設け、生活の中心に川の風景があるような構成とした。2階上部には、一日を通して安定した光を取り入れられるよう北側にハイサイドライトを計画。さらに自然光の入射部分を深さのある断面形状とすることで、上部から滲み出るような、柔らかな光を取り入れることを意識した。

建築家によるテキストより
吉村靖孝による論考「動物の住まい考──ピッグシティからチキンビレジへ」。研究室で取り組んだ養鶏施設の写真も掲載

吉村靖孝による論考「動物の住まい考──ピッグシティからチキンビレジへ」が、LIXILのウェブサイトに掲載されています。研究室で取り組んだ養鶏施設の写真と画像も5枚掲載されています。

こちらはtwitterに投稿された養鶏施設の写真。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。