ネリ&フーによる、中国・海南島の宿泊施設「城郭都市 / サンヤ・ウェルネス・リトリート」。著名なリゾート地での計画。国の“古代の城郭都市”に着想を得て、重厚な基壇の上に二つの客室棟が載る構成を考案。“土地の精神”の体現も意図して“地元の職人技術”の採用や“少数民族の芸術”の参照も行う外観 photo©Chen Hao
ネリ&フーによる、中国・海南島の宿泊施設「城郭都市 / サンヤ・ウェルネス・リトリート」。著名なリゾート地での計画。国の“古代の城郭都市”に着想を得て、重厚な基壇の上に二つの客室棟が載る構成を考案。“土地の精神”の体現も意図して“地元の職人技術”の採用や“少数民族の芸術”の参照も行うレセプション photo©Chen Hao
ネリ&フーによる、中国・海南島の宿泊施設「城郭都市 / サンヤ・ウェルネス・リトリート」。著名なリゾート地での計画。国の“古代の城郭都市”に着想を得て、重厚な基壇の上に二つの客室棟が載る構成を考案。“土地の精神”の体現も意図して“地元の職人技術”の採用や“少数民族の芸術”の参照も行うウォーター・コートヤード photo©Chen Hao
ネリ&フーによる、中国・海南島の宿泊施設「城郭都市 / サンヤ・ウェルネス・リトリート」。著名なリゾート地での計画。国の“古代の城郭都市”に着想を得て、重厚な基壇の上に二つの客室棟が載る構成を考案。“土地の精神”の体現も意図して“地元の職人技術”の採用や“少数民族の芸術”の参照も行う飲食エリア photo©Chen Hao
ネリ&フーによる、中国・海南島の宿泊施設「城郭都市 / サンヤ・ウェルネス・リトリート」。著名なリゾート地での計画。国の“古代の城郭都市”に着想を得て、重厚な基壇の上に二つの客室棟が載る構成を考案。“土地の精神”の体現も意図して“地元の職人技術”の採用や“少数民族の芸術”の参照も行う廊下 photo©Chen Hao
ネリ&フーが設計した、中国・海南島の宿泊施設「城郭都市 / サンヤ・ウェルネス・リトリート」です。
著名なリゾート地での計画です。建築家は、国の“古代の城郭都市”に着想を得て、重厚な基壇の上に二つの客室棟が載る構成を考案しました。そして、“土地の精神”の体現も意図して“地元の職人技術”の採用や“少数民族の芸術”の参照も行いました。
こちらはリリーステキストの翻訳です(文責:アーキテクチャーフォト)
サンヤ・ウェルネス・リトリートは、中国の人気リゾート地である海南島の亜龍湾に位置しています。ネリ&フーのデザインは、中国の古代の城郭都市に着想を得ており、重厚な基壇の上に高く築かれ、通常は防御のために水に囲まれています。このように、ホテルは二つの部分で構成されています。客室を含む木造の住居部分が、すべての公共スペースを内包する石造りの基壇の上に載っています。
2つのL字型の建物ヴォリュームが組み合わさって水の中庭を形成しており、そこがホテルのすべてのパブリックアメニティが広がり、外へと放射状に展開する中心的な要素となっています。ロビーは庭園のような風景となり、頭上には浮かぶ提灯がやさしい光を差し込み、そよ風が吹き抜けることで、訪れたゲストはたちまち島のゆったりとした時間の流れを味わう、穏やかな心持ちへと誘われます。同時に、この空間では天井が低く抑えられており、そのことで外に広がる澄んだ青い海の景色を額縁のように切り取り、眺められるようになっています。
あらゆる機会を通じて、このデザインは海南島のゲニウス・ロキ(土地の精神)を体現しようとし、島の集合的記憶、文化、そして自然の特徴を融合させています。地元の職人技を活かしながら、下層部を包む石造りの壁には手作りの粘土レンガが使われており、ファブリックやラグには少数民族であるリー族の織物芸術から着想を得たデザインが取り入れられています。竹を水に浸して圧縮する技術も建材として用いられており、編み込まれたラタンや黄銅のアクセントが、このプロジェクトに奥行きを加えています。
ゲストルームについては、それぞれのユニットが独立した木造の小屋として構想されており、洗面所などの機能的な設備を備えています。木造のボックス同士の間に生まれた空間には、オーシャンビューのバルコニーを含む、就寝やリラックスのためのゾーンが設けられています。実体と空間が交互に織りなすリズム、斜めに設けられた壁、そして素材の質感による表現が相まって、光と影が絶えず戯れるダイナミックなファサードを形づくっています。ベッドルームユニットの間にある廊下は都市の街並みのような風景となり、人々が行き交い、思いがけない出会いを楽しめる小路となっています。こうした偶然こそが、旅人にとっての喜びなのです。