job archive

【ap job更新】 遠藤克彦建築研究所が、建築設計と一般事務の正社員を募集中
【ap job更新】 遠藤克彦建築研究所が、建築設計と一般事務の正社員を募集中
【ap job更新】 遠藤克彦建築研究所が、建築設計と一般事務の正社員を募集中大阪中之島美術館 外観イメージ(美術館)

遠藤克彦建築研究所の、建築設計と一般事務の正社員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

私たちは、建築を通して、「環境・都市・地域・まち・人」とどのように関わることができるかを念頭に、日々設計業務を進めています。設計チームとして社会にどう寄与できるのか、建築によってその周囲にある事象をどう「つなぐ」ことができるのかということを、様々な規模・用途の建築を通して社会へ提案しています。

美術館、庁舎、宿泊施設、教育施設、集合住宅、オフィスビル、別荘、店舗、個人住宅など国内外で様々なプロジェクトにて建築の可能性を追求し続けています。また、現在進行中の庁舎では、まちなかに設計・まちづくり拠点をつくり、地域の方々と一緒に設計を進める手法を取っています。

新しいチームのメンバーとして、建築やまち、人に興味のある方、建築が好きな方、コミュニケーションを取ることが好きな明るい方の応募を、スタッフ一同お待ちしております。

【ap job更新】 鈴木理考建築都市事務所が、設計スタッフとアルバイト・パートを募集中
【ap job更新】 鈴木理考建築都市事務所が、設計スタッフとアルバイト・パートを募集中
【ap job更新】 鈴木理考建築都市事務所が、設計スタッフとアルバイト・パートを募集中エル・ビル

鈴木理考建築都市事務所の、設計スタッフとアルバイト・パート募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

設計スタッフ、及びアルバイト/パートの募集です。
まだ開設して数年の小規模の設計事務所です。プロダクトから施設まで、対象は規模・用途を問わず設計を行っています。
現在は児童福祉施設、事務所、医療施設の設計や監理を行っており、プロポーザル等にも随時参加しています。
建築が好きな方、設計が好きな方を求めます。

【ap job更新】 中村拓志&NAP建築設計事務所が、設計スタッフ(ディレクター、シニア・アーキテクト、チーフ・アーキテクト、アーキテクト)を募集中
【ap job更新】 中村拓志&NAP建築設計事務所が、設計スタッフ(ディレクター、シニア・アーキテクト、チーフ・アーキテクト、アーキテクト)を募集中
【ap job更新】 中村拓志&NAP建築設計事務所が、設計スタッフ(ディレクター、シニア・アーキテクト、チーフ・アーキテクト、アーキテクト)を募集中

中村拓志&NAP建築設計事務所の、設計スタッフ(ディレクター、シニア・アーキテクト、チーフ・アーキテクト、アーキテクト)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

中村拓志&NAP建築設計事務所で設計スタッフを募集します。

NAP建築設計事務所は、建築家中村拓志の主宰する建築設計事務所です。港区白金にある事務所には現在35名の設計スタッフ、4名の広報・事務スタッフが在籍し、国内外で40以上のプロジェクトが進行中です。これまでNAPは建築の設計監理のみならず、経営・企画・商環境のコンサルティングから、デザイン監修、建築完成後のインテリア・家具デザインまで、トータルに空間デザインに関わり、革新的な建築を創り続けてきました。
このたび業務拡大のため、設計スタッフを募集します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■多様な業務が経験できる柔軟な環境
NAP建築設計事務所は、多様なプログラムの建築を数多く手掛けているため、1年目から担当プロジェクトをもち、企画段階から基本設計、実施設計、現場監理まで主体的に関わることができます。能力に応じて昇給・役職アップを随時行うため、新卒入社2〜3年のスタッフでも能力が高ければ重要プロジェクトのメイン担当者として活躍できる、柔軟な人事配置制度となっています。
弊社の一級建築士の資格取得のための補助制度(30万円)を利用して勉強をしながら勤務することも可能です。また、建築施設のブランディングやコンサルティング、街づくり、プロダクトデザインなどを幅広く手掛けているので、より実践的で横断的なスキルを磨くことも可能です。
将来的には、パートナーとしてプロジェクトをもって独立することも可能なため、独立志望の方も開業までのステップとして、実務を経験し成長の場となることができればと考えています。

■クリエイティビティを発揮できる魅力的なプロジェクト
建材や家具までオリジナルのデザインを追求できる住宅、ラグジュアリーホテルの設計などハイエンド向けの設計監理業務においては、クリエイティビティを存分に発揮することができます。商業建築においては、JCDアワード(日本で最も権威ある商業建築のアワード)で金賞を史上初の3度受賞するなど非常に高い評価を受けています。また、公共建築においても体育館や学童保育所、集会場等を現在設計中で、多方面に渡る業務を経験できます。

■設計者=暮らしの達人になるために
NAP建築設計事務所では、人間らしい豊かで幸福な暮らしを営む「暮らしの達人」であることが設計者の基盤であると考えています。結婚や子育てをしながら働き続けられるような手当制度やレクリエーションの企画、月に一度のランチ会では料理研究家によるテーマ性のあるコース料理を皆でいただき、季節に応じた設えなどを学んでいます。プロジェクトチームごとにプレゼンを行う社内勉強会や見学会など、スキルアップの機会も積極的に設けています。

自身のクリエイティビティを発揮したい方、独立志望の方、会社と共に成長しながら長く勤めたい方など、意欲のある方を求めています。

【ap job更新】 小さな家具から大規模な医療・福祉施設まで手掛ける「株式会社AIDAHO」が設計スタッフ(正社員)、プレス・ライター(リモート可)を募集中
【ap job更新】 小さな家具から大規模な医療・福祉施設まで手掛ける「株式会社AIDAHO」が設計スタッフ(正社員)、プレス・ライター(リモート可)を募集中
【ap job更新】 小さな家具から大規模な医療・福祉施設まで手掛ける「株式会社AIDAHO」が設計スタッフ(正社員)、プレス・ライター(リモート可)を募集中荻窪の家(木造戸建住宅フルリノベーション)Photo:Kenta Hasegawa

小さな家具から大規模な医療・福祉施設まで手掛ける「株式会社AIDAHO」の、設計スタッフ(正社員)、プレス・ライター(リモート可)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社AIDAHOは、設計スタッフ(正社員)、プレス・ライター(働き方応相談)を募集いたします。

株式会社AIDAHOは創業から9年目の建築事務所です。
職人として建築の仕事をはじめた長沼と、設計事務所で経験を積んだ澤田との2名が2012年の終わりに共同で設立し、少しずつ業務を拡大してきました。

現在、代表2名を合わせて9名のスタッフが働いています。
事務所の規模は、一般的にアトリエ事務所といわれる規模の会社だと思いますが、昔ながらのアトリエ事務所のようなトップダウンの体制ではなく、年齢や経験に関係なく自由に意見を言い合いながら一つのプロジェクトを進めてゆく共同体制の事務所です
トップが独自の経験や持論から生み出した法則や世界観を軸にするよりも、環境や、条件、要望から、最適なものとは何かをチームで議論し、形とするための検証を積み重ね、プロジェクトの軸としてゆく共同体制の方が、個人の限界を超えた新しいものを生み出すことができると考えています。

■建築事務所という仕事について
私達は、建築を計画するということは、その土地の歴史や、培われてきた文化、環境との関係や、この先の未来について、見つめ直すことができる貴重な機会だと考えています。
この機会を最大限に活かし、建築だけでなく、その土地をより豊かな場所に変えることが私達のような建築事務所の社会的な役割だと考えています。

■進行中のプロジェクトについて
現在は、マンション住戸のリノベーション、新築の個人住宅、カフェ(個人店)、医療、福祉施設等、多数プロジェクトが進行中です。
小さなカフェから大きい施設まで、手掛ける案件の業種や規模の幅が広いのも特徴だと思います。
サイン等のグラフィックデザインや、ライティングデザイン、ランドスケープデザイン、家具デザイン、構造設計、設備設計など、魅力的な専門のデザイナーや設計者と協力して進めているプロジェクトもあり、望めば意匠以外のことも学ぶことができると思いますし、それらの職能を持つ人には是非活かしていただきたいと思っています。

■設計スタッフの募集について
建築を面白がることができ、人とのコミュニケーションを大切にする人を歓迎します。
共同で一つのものを計画する面白さは、自分と違った価値観、考え方と出会うことや、それを自分の考え方と混ぜてみることで、新しい発見があるところだと思うので、そういうことを楽しめるような人に来てもらえたら嬉しいです。
小さな建築事務所ではありますが、大小さまざまなプロジェクトが進んでおり、住宅から大型の施設まで、望めば様々な経験を得ることができると思います。
また、これから自分で挑戦したいことなど、事務所の方針と合致するようなことであれば挑戦を後押しすることもできると思います。

■プレス・ライターの募集について
建築に携わる中で、もっと一般の人にも、建築について考える面白さや、日々私達が感じている疑問などについても伝えてゆきたいと考えるようになり、そのためのweb mediaを現在準備しています。
一般の人にとっては近くて遠い存在のようになってしまっている建築を、自由な切り口で表現し、より身近に感じてもらえるようなmediaをつくれたらと考えているので、共感し、協力してもらえるプレス・ライターの人を募集いたします。

▼ホームページ
http://www.aidaho.jp

【ap job更新】 株式会社 野生司環境設計が、設計スタッフを募集中
【ap job更新】 株式会社 野生司環境設計が、設計スタッフを募集中
【ap job更新】 株式会社 野生司環境設計が、設計スタッフを募集中NOSU事務所・数寄屋アプローチ:弊社設計

株式会社 野生司環境設計の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

今までの実績を評価いただき、BCS賞、はじめグッドデザイン等多々表彰をいただいております。

建物単体のデザインを考えるだけでなく、建物を使う方、周辺の人々の環境という視点から設計を進めています。常に構造、設備、ランドスケープ、照明デザインそれぞれのエキスパートとパートナーシップを組みながら設計を構築しており、幅広い知識を習得することができます。

銀座久兵衛の数寄屋建築から音楽大学のコンサートホールや超高層のホテル等まで用途も規模も多岐にわたっています。担当者は基本設計から竣工まで一貫して担当をしますのですべてを身に着けることができます。模型をたくさん作りながら、そしてCGも多用してプレゼンを行います。

【ap job更新】 チームラボアーキテクツが、プロジェクト規模の拡大にともない建築設計実務経験者を募集中
【ap job更新】 チームラボアーキテクツが、プロジェクト規模の拡大にともない建築設計実務経験者を募集中
【ap job更新】 チームラボアーキテクツが、プロジェクト規模の拡大にともない建築設計実務経験者を募集中

チームラボアーキテクツの、プロジェクト規模の拡大にともなう建築設計実務経験者募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

チームラボアーキテクツは、プロジェクト規模の拡大にともない建築設計実務経験者を募集します。
業務としては、世界中に建設する建築プロジェクトに建築設計の段階からオープンまで参加していただきます。

■我々の仕事の特徴
1 ソトもナカも全部設計する
例えば、美術館の設計では、通常は美術館の外側の建築をつくり内部は別の作家の作品を展示することが多いと思いますが、
我々は、ソト側の建築もナカ側のアート作品もすべて設計します。

2 敷地は世界中
現在、ニューヨーク、マイアミ、ユトレヒト、ハンブルグ、ロンドン、パリ、サウジアラビア、アブダビ、マカオ、ジャカルタ、シンガポール、上海、北京、東京など世界各地でプロジェクトが進行しています。
現地の文化、宗教を理解しながら設計する必要があります。

3 異なる職能との共同作業
プロジェクトは他の職能をもつメンバーと共同で行います。
大きなプロジェクトでは100人規模のメンバーが参加します。

■東京で体験できるチームラボアーキテクツの仕事
東京で体験できる施設としては、お台場にある「チームラボボーダレス」豊洲にある「チームラボプラネッツ」という2つの施設があります。
これらの施設も、建築、内部のアート作品、お茶をのむティールームまですべて自社で設計しています。

■現在、計画中の案件
スケールを拡大し、建築、アート作品、ランドスケープまですべて含めた、美術館、ホテル、教育施設、リゾート施設などさまざまな規模のプロジェクトを世界中の都市で計画中です。

■求める人物像
我々の仕事に英会話能力が必ずしも必要ではありません。
グローバルな仕事を建築設計という技術を使い、
様々な専門性や文化を持つ人たちと共に考えプロジェクトを実現させることに興味がある建築設計実務経験者を求めています。

【ap job更新】 株式会社VITが、意匠設計・分譲住宅設計・木造構造設計のスタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 株式会社VITが、意匠設計・分譲住宅設計・木造構造設計のスタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 株式会社VITが、意匠設計・分譲住宅設計・木造構造設計のスタッフ(正社員)を募集中Flowing

株式会社VITの、意匠設計・分譲住宅設計・木造構造設計のスタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

VIT(ヴィット)は「生命」という言葉の語源をもとにした社名です。生命感にあふれる生き生きとした建築を目指しています。弊社はこのような普遍性を追求しています。

現代のクライアントのみならず、「1000年前の人間」と「1000年後の人間」に提示しうるような作品でありたいという気概で取り組んでいます。人間が使うものである以上、建築ジャンルによらず普遍的な価値を見出すことができるはずです。このような理念の元、建築形式を問わずチャレンジして来ました。

現在、小規模住宅から大規模建築物まで多様なプロジェクトが進行しています。少人数での運営なので一人何役もこなすことが日常となっています。弊社はそれらの総合的な力を基礎としつつも、各自の得意な部分を活かしながら切磋琢磨し、共に成長するためのフィールドでもあります。

会社見学をしてみたい、という方もご連絡ください。

【ap job更新】 山﨑壮一建築設計事務所が、スタッフ(新卒・中途)を募集中
【ap job更新】 山﨑壮一建築設計事務所が、スタッフ(新卒・中途)を募集中
【ap job更新】 山﨑壮一建築設計事務所が、スタッフ(新卒・中途)を募集中

山﨑壮一建築設計事務所の、スタッフ(新卒・中途)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

山﨑壮一建築設計事務所は、住宅・ホテル・保育園・幼稚園・店舗・リノベーションなど、様々な建築物の設計業務を行います。スタッフには夫々プロジェクトを担当して頂きますので、設計から現場監理 まで一連の建築の知識を習得できる設計事務所です。

一昨年から、沖縄でのプロジェクトがスタートしました。現在、沖縄県・伊良部島のホテル計画、那覇市の複合施設、の現場を進めています。今後関東圏とともに沖縄地域でのプロジェクトにも力を入れていきます。

ご興味をお持ちの方は、ご応募下さい。

【ap job更新】 株式会社ゼロ・アーキテクツプラスコンサルティングが、建築設計職・グラフィック職のスタッフを募集中
【ap job更新】 株式会社ゼロ・アーキテクツプラスコンサルティングが、建築設計職・グラフィック職のスタッフを募集中
【ap job更新】 株式会社ゼロ・アーキテクツプラスコンサルティングが、建築設計職・グラフィック職のスタッフを募集中

株式会社ゼロ・アーキテクツプラスコンサルティングの、建築設計職・グラフィック職のスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

■自身の建築の能力を最大限生かしたい方を募集します。
建築が好き・ものづくりが好きな人を募集してます。

集合住宅・ホテル・商業施設・オフィス・福祉施設などの新設、改修。インテリアデザイン。官公庁のプロポ参加などジャンルを問わず、建築に関わる業務に取り組んでおり、建築の設計・デザイン業務を通して社会貢献することを念頭に建築に取り組んでいます。企画力やデザイン力を育て、唯一無二の価値が提供できる設計事務所を目指しており、弊社の価値観に共感できる方を募集します。

現在、福祉施設・ホテル・商業施設の具体的計画がいくつかあり、技術とコミュニケーション能力の高い人材を募集しております。

■環境
現在社員は7名で20代ー30代が中心のメンバーで設計を進めています。場所は赤坂、氷川神社横で、都心でありながら窓には豊かな緑に囲まれた環境で仕事をしています。皆明るく楽しいメンバーですので打ち解けやすい環境だと思います。

仕事の規模は多岐に渡りますが、それぞれ少数かつ複数案件を各々の能力に合わせながらチームリーダーの元、積極的に設計やデザインの意見を言える環境として、集団のパワーでより良いものが創造できる事務所を目指し日々奮闘しています。

【ap job更新】 多種多様なビルディングタイプを手掛ける「Field Design Architects」が、事務所規模拡大のため設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 多種多様なビルディングタイプを手掛ける「Field Design Architects」が、事務所規模拡大のため設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 多種多様なビルディングタイプを手掛ける「Field Design Architects」が、事務所規模拡大のため設計スタッフ(正社員)を募集中SHINKIN BANK

多種多様なビルディングタイプを手掛ける「Field Design Architects」の、事務所規模拡大のため設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

【さらなる事務所規模拡大のため社員を募集いたします!】

保育園、事務所、銀行、店舗、カフェ、共同住宅、福祉施設、病院、大使館など他多種多様な建築意匠設計を行います。いずれもデザイン性を追求し、スタイルを持たずオンリーワンの建築を目指します。

ある決まった手法を押し通すのではなく、プロジェクトにとって何が最適なのか、何が合理的なのかという視点で、柔軟に考え方を変えコンセプトを練ります。それが現在的な建築だと思うからです。実施設計では構造・設備・現場・音響・防災・行政など様々なジャンルのエキスパートとディスカッションしながら、最適解かつ特殊解を導いていきます。


また、多様なジャンルの案件をデザイン性の高い建築に昇華していくにはどうすればよいか、常に考えています。スタイルを持たずゼロから構築していくことで、一品ごとの作品に仕上げていきます。中規模の新築設計を中心として、建築賞を受賞できる建築からコスト重視の建築まで幅広く設計します。


事務所は少数で、プロジェクト数は多く、各種メディア掲載の機会も多いです。協力し合いながら各人プロジェクトの主担当として仕事ができるのが強みです。昨今、大きな組織への帰属傾向が強くなっていますが、能力があるにもかかわらず組織の歯車で終わっている方など人生を無駄にしていませんか。当社ではプロジェクトの主役として誇りを持って仕事ができ、確たる自信と多くの実績を造ることができます。プロジェクトをとことん追求していき、竣工時に自分が造った作品を実感できるはずです。また、経験ある方は、即戦力としてプロジェクトの中心として仕事し一緒に会社を作っていければと思っています。

【ap job更新】 オーガニックデザイン一級建築士事務所が、設計経験者スタッフを募集中
【ap job更新】 オーガニックデザイン一級建築士事務所が、設計経験者スタッフを募集中
【ap job更新】 オーガニックデザイン一級建築士事務所が、設計経験者スタッフを募集中

オーガニックデザイン一級建築士事務所の、設計経験者スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

オーガニックデザイン一級建築士事務所は、現在渋谷区広尾に事務所を移し、少数精鋭で行う事務所です。

代表の熊木英雄は、英国フォスターアンドパートナーズにて、ロンドンヒースロー空港第3ターミナル, バージンエアライン・アッパークラスチェックイン等のプロジェクトのメインデザインチームに所属。 その後同じくロンドンのフューチャーシステムズでロンドンのインテリアプロジェクト、アカデミープロジェクト(ロンドン南部、西部)で、英国での基本計画から実施まで経験を積み、帰国後に独立。現在はオーガニックデザイン一級建築士事務所を主宰。

事務所設立10年を期に、これまでのやり方、規模などフレキシブルに変化させながら更なる質の向上を目指し、東京渋谷区に移転。

これまでは、住宅、集合住宅、オフィスビル、各インテリア、レストラン、保育園、医療施設などを手がけています。また、コンペにも参加していくつもりです。国内外問わず様々な設計に取り組んでいきたいと考えています。

HPのJOBにも今後の軸足について記載しましたので、共感できる方に来て頂きたいです。

【ap job更新】 (株)大藪元宏建築研究所が、設計スタッフを募集中
【ap job更新】 (株)大藪元宏建築研究所が、設計スタッフを募集中
【ap job更新】 (株)大藪元宏建築研究所が、設計スタッフを募集中HOUSE-O

(株)大藪元宏建築研究所の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

(株)大藪元宏建築研究所 では 設計スタッフを募集しています

■ご挨拶
弊社は二子玉川から二子橋を渡ってすぐの川崎市高津区(最寄り駅:二子新地駅・高津駅)にある設計事務所です。長らく民間の個人邸(家具などのプロダクトデザインも含む)、集合住宅、複合施設や工場をメインに設計監理業務を行ってきましたが、近年は公共建築(新築・改修)が急速に増えてきており、特に川崎市ほか神奈川県内の各自治体の案件がメインとなってきました。
また、全国各地の設計プロポーザル・コンペや事業プロポーザルに定期的に参加しており、神奈川県下の上下水道局庁舎設計監理を受注・竣工させています。
(次点優秀賞や最終審査選出も複数あります。)

本年度は消防署出張所新築などの設計がすでに始まっており、本年度後半~来年度には更に大きな案件の受注が予想されるため、業務拡張に伴い新規スタッフの募集を行います。

■事務所の特徴
公共案件をしっかり受注することで組織としての安定した経営体制を確保しつつ、アトリエ系事務所ならではのフットワークの良さと独自性で新しい分野にチャレンジしてゆく、新しいタイプの設計事務所です。
住宅から中~大型施設まで、企画段階から竣工まで一貫した密度の濃い実践的経験を積むことができます。
また単なる通常の設計業務だけではなく、事務所運営を行うための基礎知識や公共案件で必須となる知識・技術などについても、トップダウンではなく全員で共有しながら蓄積してゆきます。
さらに、一級建築士取得を目指す方には、在籍スタッフ(資格学校の一級建築士試験講座講師を兼任)による一級建築士取得のサポートをいたします。
独立志望の方も、会社と共に成長しながら長く勤めたい方も、
一緒に楽しく「モノづくり、コトづくり」に取り組んでいければと思います。

■代表について
代表の大藪元宏は武蔵工業大学卒業後、地元伊勢の設計事務所にて木造建築を学んだ後、横河設計工房(横河健氏主宰)に入所、取締役を務め、担当したグラスハウス(温浴施設)にて建築学会賞(作品賞)を受賞しています。2001年に独立し本事務所を開設しました。
独立後は、設計活動と並行して出身の東京都市大学(旧:武蔵工業大学)・日本大学・明星大学でも長らく教鞭をとり、本年度より明星大学に特任教授として着任しています。

【ap job更新】 建築とインテリアをコンセプトプランニングから行う設計事務所「MMA Inc.」が、正社員・契約社員を募集中
【ap job更新】 建築とインテリアをコンセプトプランニングから行う設計事務所「MMA Inc.」が、正社員・契約社員を募集中
【ap job更新】 建築とインテリアをコンセプトプランニングから行う設計事務所「MMA Inc.」が、正社員・契約社員を募集中House facing the sea

建築とインテリアをコンセプトプランニングから行う設計事務所「MMA Inc.」の、正社員・契約社員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

MMAは、インテリアをコンセプトプランニングから行う設計事務所です。

常に今の時代の技術や知識を探求し、新しい素材を積極的に発想する一方で、プロジェクトに対して常に「なぜ?」という姿勢と、物事の目線を変えて解決をするイメージの力を大切に。

アーキテクトというアプローチを通して人々の感情とフィジカルな体験に訴える、言葉では伝えきれない、無意識の美しさと普遍的な心地よさを想起させる空間・建築を作り出します。

この度、チームの一員として、プロジェクトに参加して頂けるスタッフを募集致します。

弊社はインテリア、建築設計を中心とした設計事務所で、美術館の会場構成、住宅建築、商業インテリア、プロジェクトによってはプロダクトの製作など、幅広い業務を行っております。
各プロジェクトの提案から現場監理までを担当して頂きます。

【ap job更新】 建築系スタートアップ「VUILD」が、施工管理士とファブリケーターを募集中
【ap job更新】 建築系スタートアップ「VUILD」が、施工管理士とファブリケーターを募集中
【ap job更新】 建築系スタートアップ「VUILD」が、施工管理士とファブリケーターを募集中

建築系スタートアップ「VUILD」の、施工管理士とファブリケーター募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

建築系スタートアップVUILDでは、デジタルファブリケーション技術を用い、建築産業の変革を目指しています。

2017年の創業時には家具づくりからスタートした私達ですが、2018年には内装や公共空間にまで案件規模を拡大し、2019年にはVUILD初となる建築物『まれびとの家』が竣工しました。本作で「住宅特集2019年10月号」の表紙を飾り、「Under 35 Architects exhibition 2019」ではGoldMedal賞を受賞しました。

その甲斐あってか、2019年のSDレビューに入選した『学ぶ、学び舎』含め、現在ではデジタルファブリケーションを活用した建築プロジェクトが複数進行しています。

このように、本格的に建築・建設領域に着手するにあたり、大型の設備投資も実施し、大断面材が加工可能な5軸CNC加工機を備えた新工場を2020年4月にOPENさせました。また、2020年5月末には日本初のクラウドプレカットサービスである「EMARF3.0」をリリースし、デジタルファブリケーションの民主化に本格的に着手しました。

このような、新しい転換期において、施工及び製造に関わって頂けるメンバーを募集したいと思います。デジタル技術を駆使した設計施工一貫だからこそできる次世代の「建築ものづくり」を、共に模索して頂ける方のご応募をお待ちしております。

【ap job更新】 株式会社WAO渡邉篤志建築設計事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 株式会社WAO渡邉篤志建築設計事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 株式会社WAO渡邉篤志建築設計事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中姫路駅前眺望デッキ外観

株式会社WAO渡邉篤志建築設計事務所の、設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社WAO渡邉篤志建築設計事務所では、設計スタッフを1~2名募集しています!

□事務所について
WAO渡邉篤志建築設計事務所は、個人住宅や集合住宅、事務所ビルなどの建築設計とともに、駅や駅周辺整備(公共事業)のデザイン提案、設計監理を行っている設計事務所です。
建築を取り巻く様々な状況のなかで、都市計画からディテールデザインまで、スケールが違う領域をまたいだ設計活動、デザイン提案を目指しています。

□事務所環境について
荻窪駅から徒歩3分の事務所ビルの一室をリノベーションした事務所になります。
今年引越しをしたばかりで、比較的ゆとりのあるオフィス空間の中で活動を行っています。
スタッフの自主性を重んじた業務体制、環境づくりを図った事務所を目指しています。
できる限り効率的に業務を行い、可能な限り残業や休日出勤をしない方針です。
とはいえ、クリエイティブな作業は限られた時間の中で最善の回答が得られるものではないので、ここは難しいところですね。。。
とにかくワークライフバランスを重視した事務所体制を心がけています。

□事務所で得られる経験について
単体の建築設計は、デザインアプローチから設計監理まで一貫した業務を担当してもらいます。
駅周辺整備などの公共事業は、都市計画や土木、ランドスケープなどの様々な専門家との協働作業になります。
様々な専門家との交流をとおして、建築のあり方に気づかされることも多々あります。
また、アーバンデザインや景観計画も業務の一環としてあり、幅広い知見が得られることは貴重な経験になると思います。

□募集スタッフに求めたいこと
デザイン意欲がある人、積極的な人を募集しています。
自主性を重んじる事務所なので、積極的な人が向いている事務所になります。
新卒、経験者を問いません。
積極的でコミュニケーション能力が高い人は大歓迎です!

□現在進行中のプロジェクト
駅周辺整備
・豊田市駅周辺整備(設計、工事監理)
・リニア岐阜県駅周辺整備(基本計画)
・柳ヶ浦駅 駅舎改修と周辺整備(設計、工事監理)
・神戸市三宮周辺整備(景観計画)
・町田駅周辺整備(基本計画)

【ap job更新】 大阪を拠点に全国で多様な商空間の設計から運営までを手掛ける「株式会社infix(インフィクス )」が、デザイナー間宮 吉彦のアシスタントを募集中
【ap job更新】 大阪を拠点に全国で多様な商空間の設計から運営までを手掛ける「株式会社infix(インフィクス )」が、デザイナー間宮 吉彦のアシスタントを募集中
【ap job更新】 大阪を拠点に全国で多様な商空間の設計から運営までを手掛ける「株式会社infix(インフィクス )」が、デザイナー間宮 吉彦のアシスタントを募集中東急プラザ銀座数寄屋茶房 スケールの大きな環境デザインにも携わって頂きます。

大阪を拠点に全国で多様な商空間の設計から運営までを手掛ける「株式会社infix(インフィクス )」の、デザイナー間宮 吉彦のアシスタント募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

▼infixについて
株式会社Infix(インフィクス)は、大阪・北浜を拠点に、全国で飲食、物販などの商業施設の空間デザインをはじめ、あらゆるジャンルのインテリアから建築まで、空間をトータルに手がけています。

1991年より、代表の間宮 吉彦は「UNDERSTANDING THE CONTEMPORARY」を掲げ、特定の様式や主義にとらわれることなく、時代の欲するムードを表現し、その中に潜む普遍性を追求する。を理念に、空間デザインを生業としてきました。

2017年には、大阪府堺市に残る古民家をレジデンスへ改装した「SAKAINOMA 熊・錦」の2施設をオープン。2019年には、大阪・北浜の川沿いに立つ自社ビルをコンバートし、ホテル「THE BOLY OSAKA」をオープンしました。

この3年間で3つの宿泊施設を所有し、企画、設計、運営、経営までを一貫して一社で行っています。30年間続けてきた空間デザイン事業を起点とし、空間をプロデュースする様々な事業展開を見据えています。

infix inc.:http://www.infix-design.com/

▼入社後に携わって頂く業務内容
現在進行中のプロジェクトは大きく3つあります。

・大型商業施設の環境デザイン
・自社運営の宿泊施設企画、設計、運営
・特定の地域活性化計画

これら各プロジェクトにおける「コンセプトワーク、デザイン、設計、監理スタイリング」をチーフデザイナーのアシスタントとして遂行していただきます。デザイン・設計業務以外に外部パートナーとなる設計事務所との折衝、プロジェクトディレクションなどのサポート業務も含まれます。

また、アシスタントという立場ではあるものの個人の裁量は大きく、意見が採用される機会も多々あります。チーフデザイナーと共に社内のみならず外部パートナーとも協力して、商空間のデザインを一貫して行うことができるので、設計業務を部分的ではなく全体を理解しながら実務経験を積むことが可能です。

▼どんな場所で働くか
大阪・北浜は梅田の難波のちょうど間に位置するオフィスエリアであり、神戸・京都からアクセスも良いビジネスの中心地でありながら、緑豊かな中之島と近くカフェやレストランも立ち並ぶエリアです。

そんな北浜の川沿いに佇むビルの中に私たちの事務所はあります。ビル群がふっと切れた開放感のある川辺は風が心地よく、リラックスした環境で仕事に取り組んで頂けます。

都市でありながら開放的な心地よさを感じられる北浜で、私たちと一緒に働きませんか。
まずは、お気軽にご連絡ください。お話できることを楽しみにしています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。