ピーター・ズントーが設計を手掛けた今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの動画です。
architecture archive
ピーター・ズントーによる今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの写真がdezeenに掲載されています
ピーター・ズントーが設計した今年のサーペンタインギャラリーパヴィリオンの写真が9枚、dezeenに掲載されています。
ドミニク・ペローによるオランダのソーシャルハウジング+オフィス”la liberte”の写真がdesignboomに掲載されています
ドミニク・ペローが設計したオランダ・フローニンゲンのソーシャルハウジング+オフィス”la liberte”の写真が6枚、designboomに掲載されています。
藤森照信の作品集『藤森照信 (NA建築家シリーズ 4)』がamazonで発売されています
藤森照信の作品集『藤森照信 (NA建築家シリーズ 4)』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトに目次や概要が掲載されています。
現代を代表する建築家の建築物と思考の変遷をたどるシリーズ書籍の第4弾。
藤森照信氏は建築史家として、また『建築探偵』シリーズなどの文筆家として活躍する傍ら、40代後半で建築家として本格デビュー。現代建築と距離を置く独創的なデザインで、またたく間にスター建築家の仲間入りを果たした異色の建築家です。
本書は日経アーキテクチュア創刊以来の藤森氏に関する記事を厳選し、書き下ろし記事を加えました。「神長官守矢資料館」から最新の「空飛ぶ泥舟」まで、藤森氏の主要作をすべて収録したほか、インタビューや特別対談も掲載した作品・インタビュー集です。
未発表の「南方熊楠顕彰館コンペ応募案」のほか、「100年後のグッゲンハイム」など、アンビルド・プロジェクトも公開!読みどころ十分な一冊です。
ザハ・ハディドによるグラスゴーのリバーサイド博物館の写真がguardianに掲載されています
ザハ・ハディドが設計したグラスゴーのリバーサイド博物館の写真が11枚、guardianに掲載されています。
安藤忠雄によるロンドンのコンノート・ホテルでの水を使ったインスタレーションの動画がBDonlineに掲載されています
安藤忠雄によるロンドンのコンノート・ホテルでの水を使ったインスタレーションの動画がBDonlineに掲載されています。
古書『現実と創造 丹下健三 1946-1958』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています
古書『現実と創造 丹下健三 1946-1958』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい概要と状態はリンク先でご確認ください。
その他の、新しい入荷書籍はこちらでご確認ください。
丹下健三の1946年から1958年までの作品を収録した作品集。モノクロ写真とテキスト、図面によって丹下作品が紹介されています。
池田亮司によるインスタレーション”transfinite”の写真などがdesignboomに掲載されています
ニューヨークのパーク・アベニュー・アーモリーでの、池田亮司によるインスタレーション”transfinite”の写真などが12枚、designboomに掲載されています。
SANAAによるパリの百貨店”サマリテーヌ”の新しい画像がdesignboomに掲載されています
SANAAが改修設計を手掛けているパリの百貨店”サマリテーヌ”の新しい画像が11枚、designboomに掲載されています。
OMA / AMOによるプラダメンズコレクション2012SSのステージデザインの写真がdesignoomに掲載されています
OMA / AMOが設計を手掛けたプラダメンズコレクション2012SSのステージデザインの写真が9枚、designoomに掲載されています。
以下は動画。
“藻谷浩介さん、山崎亮さんに『コミュニティデザイン』の背景を聞く”がGAKUGEI TODAYに掲載されています
山崎亮へのインタビュー”藻谷浩介さん、山崎亮さんに『コミュニティデザイン』の背景を聞く”がGAKUGEI TODAYに掲載されています。
スイス連邦工科大学チューリッヒ校建築学科の2010年のイヤーブックPDF版がダウンロードできます
スイス連邦工科大学チューリッヒ校建築学科の2010年のイヤーブックPDF版がダウンロードできます。クリスチャン・ケレツやペーター・メルクリなどのスタジオの作品を見ることができます。
マンシーリャ+トゥニョンによるスペインの”Lalìn Townhall”の写真などがdezeenに掲載されています
マンシーリャ+トゥニョンが設計したスペインの”Lalìn Townhall”の写真と図面が16枚、dezeenに掲載されています。
SHARE 生物建築舎による店舗+住宅”路庭”の写真
生物建築舎のサイトに店舗+住宅”路庭”の写真が掲載されています
生物建築舎のウェブサイトに群馬の店舗+住宅”路庭”の写真が21枚掲載されています。
青木淳建築計画事務所の宮内義孝のインタビュー”海外も見据えた建築家像を描く、若手ホープ原寸図鑑(1)”がケンプラッツに掲載されています
青木淳建築計画事務所の宮内義孝のインタビュー”海外も見据えた建築家像を描く、若手ホープ原寸図鑑(1)”がケンプラッツに掲載されています。青木淳建築計画事務所のスタッフ宮内義孝へのインタビュー記事です。