神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 オープンスタジオ2009″青木淳と建築を考える2009“の対話篇が更新されています。花田佳明から青木淳へのテキストを読むことができます。
architecture archive
SHARE 米田明による新作”HOJO”
米田明による新作”HOJO”の写真が”淵上正幸の日々建築漬け”に掲載されています
米田明が設計した新作”HOJO”の写真が9枚、”淵上正幸の日々建築漬け”に掲載されています。
カルソ・セント・ジョンの会場構成によるトーマス・デマンド展の写真がBDonlineに掲載されています
ミースが設計したベルリンの新国立美術館で行われている、カルソ・セント・ジョンの会場構成によるトーマス・デマンド展の写真が3枚、BDonlineに掲載されています。flickrにも写真が何枚か掲載。
ヴァレリオ・オルジアティの新作グラウビュンデン州議会のエントランスの新しい写真がtemporary autonomous zoneに掲載されています
ヴァレリオ・オルジアティの新作グラウビュンデン州議会のエントランスの新しい写真が3枚、temporary autonomous zoneに掲載されています。リンク先ページの下のほうに3枚掲載。
メジロスタジオの展覧会”メジロスタジオ展”がプリズミックギャラリーで開催されます。開催期間は2009年11月1日~12月20日です。また、展覧会のオープニングパーティが2009年11月7日(土)17時~19時に行われます。
※建築・アート・デザインのイベント情報はこちらのカレンダーにまとめられています。
ドミニク・ぺローの講演会が東大で開催されます。開催日は2009年10月30日18:30-。
ボッテガ・ヴェネタが東大千葉学研とコラボレーションするそうです
ファッションブランドのボッテガ・ヴェネタが東大の千葉学研究室とコラボレーションするそうです。千葉学研の学生がコンペで家具をデザインし優秀賞を受賞した作品は受注生産や展示もされるそうです。詳しくはリンク先のVOGUE.COMでご覧ください。
SHARE 伊東豊雄の”せんだいメディアテーク”の動画
伊東豊雄が設計した”せんだいメディアテーク“の動画です。制作は0300TV。
Toyo Ito & Associates / Sendai Mediatheque from 0300TV on Vimeo.
SHARE 10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新
SHARE 米田明による新作のセカンドハウス
米田明による新作のセカンドハウスの写真が”LAPI家族”に掲載されています
米田明による新作のセカンドハウスの写真が1枚、”LAPI家族”に掲載されています。こちらには内部の写真が1枚掲載されています。
タンク・アーキテクツによる”2+2 Houses”の写真などがdezeenに掲載されています
タンク・アーキテクツが設計したフランスの住宅”2+2 Houses”の写真と図面が17枚、dezeenに掲載されています。
SHARE GENETOによる展覧会の会場写真
草月会館・草月ホールでイサム・ノグチ庭園美術館開館10周年記念シンポジウム”イサム・ノグチが遺したもの、未来への贈り物”が開催されます。出演者は磯崎新、谷口吉生、深澤直人、佐藤卓など。2009年11月15日(日)午後1時~4時30分。参加費:一般、5,000円 大学生以下、3,000円で要事前予約。
エデゥアルド・ソウト・デ・モウラによる”Casa das Histórias Paula Rego”の写真が”ultimas reportagens”に掲載されています
エデゥアルド・ソウト・デ・モウラが設計した画家のポーラ・レゴの博物館”Casa das Histórias Paula Rego”の写真が135枚”ultimas reportagens”に掲載されています。リンク先ページを少し下にスクロールした”hilights”の部分。El Croquisの特集号の表紙にもなっている作品。
アスプルンドの森の葬祭場に新しい火葬場を作るコンペの招待建築家の提案がスウェーデン建築家連盟のサイトに掲載されています
アスプルンドとレヴェレンツが設計したストックホルムの森の葬祭場に新しい火葬場を作るコンペの招待建築家の提案の模型写真とプレゼンボード(PDF)がスウェーデン建築家連盟のサイトに掲載されています。招待されたのは、安藤忠雄、カルソ・セント・ジョン、BIG、White arkitekter、Johan Celsing arkitektkontorのチーム。なお各提案の設計者は公表されていません。