architecture archive

“建築家の色とかたち”展の展示とトークショーの内容

“建築家の色とかたち”展の展示とトークショーの内容がシャケンジャーナル(PDF)に掲載されています

KEIKO+MANABU (内山敬子、沢瀬学)長岡勉/POINT中村竜治永山祐子平田晃久が参加した展覧会”建築家の色とかたち”の展示の写真ととトークショーの内容がシャケンジャーナル(PDF)に掲載されています。

フランク・ゲーリーによる劇場施設”New World Symphony” クラーソン・コイヴィスト・ルーネがデザインした家具シリーズ”portico” 2010年のアガ・カーン建築賞の最終候補の19作品が発表 OABによるベニドーム海岸のアーバンランドスケープデザインプロジェクト ART and ARCHITECTURE REVIEW、最新号(2010年6月号) 石上純也による椅子”family chairs” バレル・バレル・クロイトラーによる”アーネスト・コーラー・パビリオン” 谷尻誠による”段原の家” TOTO通信、最新号(2010年春号)のオンライン版 archiforumでの中山英之のレクチャーのレポート 藤本壮介による”武蔵野美術大学 美術館・図書館”の新しい写真 “ティンバライズ建築展 – 都市木造のフロンティア”展の会場写真

“ティンバライズ建築展 – 都市木造のフロンティア”展の会場写真がjapan-architects.comに掲載されています

スパイラルで行われている”ティンバライズ建築展 – 都市木造のフロンティア“展の会場写真が18枚、japan-architects.comに掲載されています。”野良犬のケンチク彷徨記”にも写真が10枚掲載。出展者等は公式サイトに掲載されています。

イスキエルド・レーマンによるチリのオフィスビルの動画の予告編 book『レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ 1989-2010』

書籍『レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ 1989-2010』がamazonで発売されています

書籍『レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ 1989-2010』がamazonで発売されています。出版社のサイトに書籍の概要と中身のプレビュー写真が掲載されています。

a+u (エー・アンド・ユー) 5月号臨時増刊 「レンゾ・ピアノビルディング・ワークショップ」 2010年 05月号 [雑誌]
B003HMGHZ0

book『中村好文 普通の住宅、普通の別荘』

書籍『中村好文 普通の住宅、普通の別荘』がamazonで発売されています

中村好文の作品集『中村好文 普通の住宅、普通の別荘』がamazonで発売されています。出版社のサイトに書籍の概要が掲載されています。

待望の初の作品集。中村氏の手掛けた住宅と別荘15作品を写真とエッセイ、施主のインタビューなどを交えて紹介。「普通」をキーワードに一般の人の身の丈に合った温かく、住み心地のよい家づくりのプロセスが綴られている。中村氏のほのぼのとしたスケッチも多数掲載。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。