ヴィール・アレッツによるマーストリヒトの住宅”The H House”の写真がEuropaconcorsiに掲載されています
ヴィール・アレッツが設計したマーストリヒトの住宅”The H House”の写真が6枚、Europaconcorsiに掲載されています。
ヴィール・アレッツによるマーストリヒトの住宅”The H House”の写真がEuropaconcorsiに掲載されています
ヴィール・アレッツが設計したマーストリヒトの住宅”The H House”の写真が6枚、Europaconcorsiに掲載されています。
darco magazineの最新号(14号) がissuu.comに掲載されています
ポルトガルの建築雑誌”darco magazine”の最新号(14号) がissuu.comに掲載されています。ヴァレリオ・オルジアティの特集号です。
西沢立衛による”豊島美術館”の新しい現場写真が”豊島”に掲載されています
西沢立衛が設計して建設されている”豊島美術館”の新しい現場写真が1枚、”豊島”に掲載されています。
ザハ・ハディドがスワロフスキーのためにデザインしたジュエリー”glace”の写真がdesignboomに掲載されています
ザハ・ハディドがスワロフスキーのためにデザインしたジュエリー”glace”の写真が5枚、designboomに掲載されています。
AFFアルキテクテンのサイトにエルツ山地の宿泊施設の写真が掲載されています
AFFアルキテクテンのウェブサイトにドイツ・ザクセンのエルツ山地の宿泊施設の写真が13枚掲載されています。
アイレス・マテウスによるコールセンター”Portugal Telecom”の写真がEuropaconcorisiに掲載されています
アイレス・マテウスが設計したポルトガル・サントティルソのコールセンター”Portugal Telecom”の写真が12枚、Europaconcorisiに掲載されています。
フランク・ゲーリーによる”ル・ルボ脳研究所”の写真がflickrに掲載されています
フランク・ゲーリーが設計したラスべガスの”ル・ルボ脳研究所”の写真がたくさん、flickrに掲載されています。こちらにはニュース動画が掲載されています。 (via dezain.net)
宮本佳明による宝塚の住宅”Between”の写真などがArchDailyに掲載されています
宮本佳明が設計した宝塚の住宅”Between”の写真と図面が24枚、ArchDailyに掲載されています。
C18 アルキテクテンによる教会”Chapel in Aalen Forest”の写真がArchDailyに掲載されています
C18 アルキテクテンがドイツの既存の教会を改修した”Chapel in Aalen Forest”の写真と図面が13枚、ArchDailyに掲載されています。

住宅特集の最新号(2010年6月号)の概要がshinkenchiku.netに掲載されています
住宅特集の最新号(2010年6月号)の概要がshinkenchiku.netに掲載されています。特集”環境への視線”と”キッチン・水回り2010″です。古谷誠章+NASCAによる”T博士の家”、藤村龍至建築設計事務所+オーノJAPANによる”東京郊外の家”、アトリエ・ワン+東京工業大学塚本研究室による”ボクテイ”、長岡勉+田中正洋/POINT 横尾真/OUVIによる”ダンダンダニエ”などが掲載されています。掲載作品のプレビュー写真付き。
納谷建築設計事務所による”市川の住宅”の写真がjapan-architects.comに掲載されています
納谷建築設計事務所が設計した”市川の住宅”の写真が24枚、japan-architects.comに掲載されています。
クリスト+ガンテンバインによるスイスのバーゼル美術館増築案を紹介する展覧会の動画です。制作はvernissage.tv。模型やCG画像、インタビューなどを収録。
『21st Century Tokyo』の著者に東京の現代建築について聞いているインタビュー記事がCNN.co.jpに掲載されています
英語で書かれた東京の現代建築のガイドブック『21st Century Tokyo』の著者であるジュリアン・ウォラルとエレズ・ゴラニ・ソロモンに、東京の現代建築について聞いているインタビュー記事がCNN.co.jpに掲載されています。日本語で読む事ができます。
英文版 東京現代建築ガイド – Twenty-first Century Tokyo: A Guide to Contemporary Architecture
オルトマン・アーラース・W.+オルトマン・アーラース・G.+dRN アルキテクトスによる住宅”Los Molles House”の写真などがArchDailyに掲載されています
オルトマン・アーラース・W.+オルトマン・アーラース・G.+dRN アルキテクトスが設計したチリの住宅”Los Molles House”の写真と図面が33枚、ArchDailyに掲載されています。
妹島和世がディレクションする”第12回ベネチアビエンナーレ国際建築展”の概要をエキサイトイズムがまとめています
妹島和世がディレクションする”第12回ベネチアビエンナーレ国際建築展”の概要をエキサイトイズムがテキストにまとめています。
群馬県立精神医療センター医療観察法小規模病棟のコンペの概要が発表されています
群馬県立精神医療センター医療観察法小規模病棟のコンペ(正式な名称は”群馬県立精神医療センター医療観察法小規模病棟整備事業設計者選定競技”)の概要が発表されています。
概要は以下。※詳しくはリンク先で再度ご確認ください。
群馬県立精神医療センター医療観察法小規模病棟整備事業(主催:群馬県)
「群馬県立精神医療センター医療観察法小規模病棟整備事業設計者選定競技」
・応募条件:病院で、20床以上の病床を有するものの新築、増築、又は改築に係る設計業務を過去10年間に行った実績があること。など
・募集開始:5月17日
・現地説明会:5月26日
・提出期限:6月25日
・一次審査:7月2日
・二次審査:7月14日(公開プレゼンテーション)
・選定委員会
委員長:中山茂樹(千葉大学大学院教授)
副委員長:辻吉隆(元厚生労働省大臣官房会計課施設整備室長)
他行政委員3名
・予定建物概要
病棟:RC造、約1800平方メートル
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中