architecture archive

オリヴァー・クルーゼのオフィシャルサイト

オリヴァー・クルーゼのオフィシャルサイトがありました

彫刻家のオリヴァー・クルーゼのオフィシャルサイトがありました。オリヴァー・クルーゼはインゼル・ホムブロイッヒ美術館内の幼稚園など建築も手掛けている彫刻家。オフィシャルサイトでは、過去の彫刻作品や建築プロジェクトの写真を見ることができます。こちらのページにはインタビュー動画も掲載されています。

レゴレッタ+レゴレッタによる”Hotel La Purificadora” カラトラバによるワールド・トレード・センター跡地の電車+バスの駅

カラトラバによるワールド・トレード・センター跡地の電車+バスの駅の模型写真がBDonlineに掲載されています

サンティアゴ・カラトラバが設計している、ニューヨークのワールド・トレード・センター跡地の電車+バスの駅の模型写真が1枚、BDonlineに掲載されています。

新建築住宅設計競技2009、審査員・青木淳[募集] 10+1のサイトの建築系ラジオが更新 福島加津也+冨永祥子建築設計事務所による”yachimata” クリスチャン・ケレツ”ロイチェンバッハの学校”の現場写真

クリスチャン・ケレツ”ロイチェンバッハの学校”の現場写真が”占拠の、その後。”に掲載されています

クリスチャン・ケレツが設計して建設が進められているスイスの”ロイチェンバッハの学校”の内部の現場写真などが20枚、”占拠の、その後。”に掲載されています。

イエスト、創刊号 Public-image.org、丸田絢子のインタビュー ピーター・ズントーの新しい書籍”Seeing Zumthor”

ピーター・ズントーの新しい書籍”Seeing Zumthor”がamazonで予約受付中です

ピーター・ズントーの新しい書籍”Seeing Zumthor“がamazonで予約受付中です。出版社のサイトの概要によると、スイス人写真家・アーティストのハンス・ダヌーザーが撮影した、ズントーの三つのプロジェクトを収録しているとのこと。(ローマ遺跡のためのシェルター、聖ベネディクト教会、テルメ・ヴァルス)詳しくは出版社のページでどうぞ。

Seeing Zumthor – Reflections on Architecture and Photography – Images by Hans Danuser
3858812358
K Gantenbein


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

book”凸と凹と 竹中工務店設計部のなかみ”

書籍”凸と凹と 竹中工務店設計部のなかみ”がamazonで発売されています

書籍”凸と凹と 竹中工務店設計部のなかみ“がamazonで発売されています。出版社のサイトには概要が掲載されています。

凸と凹と 竹中工務店設計部のなかみ
4568600383
竹中工務店『凸と凹と』ワーキンググループ+長谷川直子


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

松田達のサイトの建築系ラジオが更新

松田達のサイトの建築系ラジオが更新されています

松田達のウェブサイトの建築系ラジオが更新されています。
■ダイハード・ポストモダン 堀井義博インタヴュー「レム・コールハースについて」
■アーキソフィア・レクチャー編 第9回「空気、その2」
の二本を聞くことができます。

イワン・バーンが撮影したOMA”Prada Transformer”の写真 カーサ・ブルータス、最新号(111号) マイケル・マルツァン・アーキテクチャーによる”Inner-City Arts” 長谷川逸子らがフランスの”ポンディ・イッシー周辺の再編成プロジェクト”コンペに勝利

長谷川逸子らがフランスの”ポンディ・イッシー周辺の再編成プロジェクト”コンペに勝利しています

長谷川逸子・建築計画工房+LAAがフランスの”ポンディ・イッシー周辺の再編成プロジェクト”コンペに勝利しています。リンク先に計画の概要と画像が3枚掲載。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。