SHARE (仮称)柏崎市新市民会館設計プロポーザル[結果]
(仮称)柏崎市新市民会館設計プロポーザルの結果が発表されています
(仮称)柏崎市新市民会館設計プロポーザルの結果が柏崎市のウェブサイトで発表されています。
(仮称)柏崎市新市民会館設計プロポーザルの結果が発表されています
(仮称)柏崎市新市民会館設計プロポーザルの結果が柏崎市のウェブサイトで発表されています。
平田晃久と福岡伸一の対談が東京ガスのサイトに掲載されています
平田晃久と分子生物学者の福岡伸一の対談”分子生物学を通して考える現代建築の形”が東京ガスのサイトに掲載されています。福岡伸一は”生物と無生物のあいだ“の著者で青山学院大学理工学部 化学・生命科学科教授。
Uniformが制作した、デイビッド・チッパーフィールドによるパリのHEC経営大学院増築のCG動画です。
西沢大良による”宇都宮のハウス”の完成レポートが東京ガスのサイトに掲載されています
西沢大良が設計したSUMIKAプロジェクトの”宇都宮のハウス”の完成レポートが東京ガスのサイトに掲載されています。写真も13枚掲載。
坂茂によるチューリッヒのオフィスビルの画像がtagesanzeiger.chに掲載されています
坂茂が設計しているチューリッヒのオフィスビルの画像が4枚tagesanzeiger.chに掲載されています。

書籍”新世代建築家・デザイナー100″がamazonで発売されています
書籍”新世代建築家・デザイナー100“がamazonで発売されています。出版社のサイトに概要が掲載されています。
新世代建築家・デザイナー100 (エクスナレッジムック X-Knowledge HOME特別編集 No.)
Amazonで詳しく見るby G-Tools
ETHZのサイトに、イヤーブック2008のオンライン版があります
ETHZ(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)のウェブサイトに、イヤーブック2008のオンライン版があります。ペーター・メルクリや、ヘルツォークらの学生の作品などをPDFでみることができます。
Teaching and Research→3rd and 4th Year→左サイドの建築家名をクリックでメルクリらの学生の作品を見ることができます。
フランク・ゲーリーによるデンマークの”Counceling Center”の現場写真がarcspaceに掲載されています
フランク・ゲーリーが設計して建設が進められている、デンマーク・オーフスの”Counceling Center”の現場写真が14枚arcspaceに掲載されています。このプロジェクトの模型写真はこちらのページに掲載。
手塚建築研究所のサイトに”久米島イーフビーチホテル (インテリア)”の写真が掲載されています
手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所のウェブサイトにホテル改修工事”久米島イーフビーチホテル (インテリア)”の写真が11枚掲載されています。
スティーブン・ホールのサイトに中国・南京の博物館の現場写真などが掲載されています
スティーブン・ホールのウェブサイトに中国・南京の建築・美術博物館の現場写真とスケッチ、模型写真が17枚掲載されています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中