MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利しています
MOSが、2009年のMOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利していて、bustlerに勝利案の画像が6枚掲載されています。MOMA P.S.1の中庭を変化させるという課題のコンペだそう。
MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利しています
MOSが、2009年のMOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利していて、bustlerに勝利案の画像が6枚掲載されています。MOMA P.S.1の中庭を変化させるという課題のコンペだそう。
ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAGの写真がArchi Dairyに掲載されています
ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツが設計した、ロサンゼルスのマルタンマルジェラのブティックとセレクトショップMEMAGの写真がArchi Dairyに39枚掲載されています。
OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”の画像がBustlerに掲載されています
OMAがコンペで勝利した”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”の提案の画像が2枚Bustlerに掲載されています。
デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に選ばれています
デイビッド・チッパーフィールドがテキサスのメニルコレクションのマスタープランの設計者に選ばれています。ギャラリーやカフェ、ブックショップを含む内容。エドワード・ホッパーを想起させるドローイングが3枚掲載されています。
神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008がPDFでダウンロードできます
神戸芸術工科大学 環境デザイン学科のウェブサイトで、学生作品集2008がPDFでダウンロードできます。
無印良品が、リビタと共同でリノベーションプロジェクトを開始しています。コンセプトなどを見ることができます。
長谷川豪建築設計事務所がオープンデスクを募集しています。※情報は2009年1月27日時点でのものです。
松田達のウェブサイトの、建築系ラジオが更新されています。21回目の更新です。
■建築系ラジオ新年会「公開企画会議」
■南泰裕のアーキソフィア、レクチャー編 第7回「単位、その2」
■元建築家?佐藤敏宏インタビュー「建築あそびとその後の展開」
の三本を聞く事ができます。
新建築社のサイトに、a+uの最新号(2009年2月号)の目次が掲載されています
新建築社のウェブサイトに、a+uの最新号(2009年2月号)の目次が掲載されています。特集”ルイス・カーンの住宅”です。プレビュー画像が4枚。
堀井義博のブログに、菊地宏”大泉の家”のレビューが掲載されています
0110110 architectsの堀井義博のブログに、菊地宏が設計した住宅”大泉の家”のレビューが掲載されています。
今日の(2009/1/27)、NHKのテレビ番組”爆笑問題のニッポンの教養”に西沢立衛が出演します
今日(2009/1/27)放送される、NHKのテレビ番組”爆笑問題のニッポンの教養”に西沢立衛が出演します。放送時間は、午後11時~11時30分。リンク先に予告動画が掲載されています。
クラウス・エン・カーンのサイトにサン=ニコラの火葬場の写真が掲載されています
クラウス・エン・カーンのウェブサイトに、ベルギーのサン=ニコラの火葬場の写真が9枚掲載されています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中