architecture archive
SHARE 動画”磯崎新、西新宿空中都市計画1962″
磯崎新の西新宿空中都市計画1962のCG動画が10+1のサイトにあります
磯崎新の西新宿空中都市計画1962をCG動画にしたものが10+1のウェブサイトにあります。
SHARE 動画”丹下健三、東京計画2006″
丹下健三の東京計画2006のCGアニメーションが10+1のサイトにあります
丹下健三による東京計画2006をCG動画が10+1のウェブサイトにあります。
リチャード・ハッテンによるインテリアのプロジェクト2作品がdesignws.comにあります
リチャード・ハッテンによるインテリアのプロジェクト、”Lloyd Light”と”MGH2O fashion store”の写真が16枚designws.comに掲載されています。
“Koolhaas Houselife”を撮影した監督へのインタビューがギズモードジャパンに掲載されています
レム・コールハース/OMAが設計した”ボルドーの住宅”で働く家政婦に着目して撮影された映画”Koolhass Houselife“の監督へのインタビューがギズモードジャパンに掲載されています。(via ブログまでブログ)
SHARE 動画”チャーリー・ローズでのレム・コールハース”
チャーリー・ローズにレム・コールハースが出演したときの動画がyoutubeのチャーリー・ローズのページにありました。28:30くらいからコールハースが登場。
archinectに、この番組に建築家が出演したときの動画がまとめられていました。
APFBB Newsに、ジャン・ヌーベルのプリツカー賞受賞の記事があります
タイトルは”建築界のノーベル賞「2008年プリツカー賞」にフランスのジャン・ヌーベル”。
ジャン・ヌーベルのコメントなどを紹介しています。
arcspaceがヘルツォーク&ド・ムーロンのカイシャ・フォーラムを取り上げています
写真や図面、模型写真などの画像が28枚掲載されています。
SHARE 谷尻誠”フローリスト・ギャラリーN”
谷尻誠の”フローリスト・ギャラリーN”の写真がOPENERSにあります
谷尻誠が設計した”フローリスト・ギャラリーN”の写真が6枚OPENERSに掲載されています。
SHARE 吉岡徳仁デザインのスワロフスキー銀座のレポート
吉岡徳仁がデザインした”スワロフスキー銀座”のレポートがエキサイトイズムにあります
エキサイトイズムが吉岡徳仁によるスワロフスキー銀座をレポートしています。吉岡自身による解説やインテリアなどの写真を掲載しています。
SHARE 伊礼智”小木津の家”
伊礼智のウェブサイトに”小木津の家”の写真が12枚掲載されています。
納谷建築設計事務所の”渋谷の住宅”などのオープンハウスレポートがsynecticsのサイトにあります
納谷建築設計事務所の”渋谷の住宅”、田井幹夫の”西荻窪の家”、玉上貴人+ビーフンデザインの”SUNWELL MUSE 表参道”のオープンハウスレポートがsynecticsのサイトに掲載されています。
SHARE ジャン・ヌーベルが2008年のプリツカー賞を受賞
ジャン・ヌーベルが2008年のプリツカー賞を受賞しています。プリツカー賞のウェブサイトに、作品をまとめたPDFファイルなどがあります。
SHARE インタビュー”添田直輝/AE”
学生デザインコミュニティ”DeSC”が建築家の添田直輝にインタビューしています。
一級建築士事務所AEの作品や設立期の話から、建築家としての共通言語の発見などについてまで、とても明解な言葉をいただき、建築学生としては必見の内容になっています。
との事です。
SHARE 武井誠+鍋島千恵/TNA”OHK2008″
武井誠+鍋島千恵/TNAのサイトに”OHK2008″の画像があります
武井誠+鍋島千恵/TNAのウェブサイトにプロジェクト”OHK2008″の画像が2枚掲載されています。斜面に建つ週末住宅の計画案。
オドス・アーキテクツの”Corner House in Dublin”の写真がDwellにあります
オドス・アーキテクツが設計した”Corner House in Dublin”の写真が9枚Dwellに掲載されています。