architecture archive

200年住宅 mass studies”アンドゥムルメステールのショップ”

mass studiesが設計した、韓国のアンドゥムルメステールのショップの写真がJudit Bellostesにあります

写真が11枚掲載されています。
“アンドゥムルメステール”は、ベルギー出身のアンドゥムルメステールによるファッションブランド。
より大きな写真はdesignboomにあります。

中谷礼仁”国学・明治・建築家” 10+1″世界建築レポート[6]パリ中央市場” アトリエ天工人”放物線の家” Krijn de Koning: Works 1988 -2007 動画”SANAA、Flower House” book”Work in Progress: Herzog & De Meuron’s Miami Art Museum”

Work in Progress: Herzog & De Meuron’s Miami Art Museum
Miami Art Museum
0970550553
¥ 2,646 (税込) (12/20/2007)
予約可

Miami art Museumで同名の展覧会が行われているので関連書籍だと思われます。
“Work in Progress”はヘルツォーク&ド・ムーロンが手がけるマイアミ美術館の新館の模型や図面を紹介する展覧会です。

□関連エントリー
ヘルツォーク&ド・ムーロン設計の新しいマイアミ美術館
建物の模型写真や動画が掲載されているページを紹介しています。

榊田倫之”ori” 水野行偉”浮かんだパティオのある家” シュミット ハマー&ラッセンがアバディーン大学図書館のコンペに勝利

シュミット ハマー&ラッセンがアバディーン大学図書館のコンペに勝利しています

デンマークの建築家”シュミット ハマー&ラッセン“がイギリスのアバディーン大学の図書館のコンペに勝利しています。
提案のCGイメージをBD onlineで、4枚見ることができます。

ニューヨークのチェルシー地区のワンブロックが建築のワンダーランドに

New Yorkに、”Because a Single Block in Chelsea Is Becoming an Architectural Wonderland”という記事があります

建物外観のCGが1枚掲載されています。
ニューヨークのチェルシー地区のワンブロックに、坂茂の”メタルシャッターハウゼス“、フランク・ゲーリーの”IACビルディング”、ジャン・ヌーベルの”100 イレブンス アヴェニュー”、アナベル・セルドルフの”520 ウエスト チェルシー”が建てられるという話題。

武井誠+鍋島千恵/TNA”プリズミックのテーブル” “9坪ハウス” コンペ2007の審査結果 半透明コンクリート くまもとアートポリス設計競技2007「モクバンR2」第3回の結果

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。