architecture archive

ジュビロ磐田の新施設「(仮称)Jubilo Clubhouse・Athlete Center」を渡辺隆建築設計事務所が設計

jubilo001

jubilo002
画像提供:渡辺隆建築設計事務所

プロサッカーチーム・ジュビロ磐田の新施設「(仮称)Jubilo Clubhouse・Athlete Center」を渡辺隆建築設計事務所が設計しています。2017年3月に着工が予定されている建築です。渡辺隆は静岡県磐田市を拠点とする建築家です。渡辺が設計した同じく磐田市の施設「豊岡中央交流センター」は入札で実現した建築として『新建築』に掲載されるなど、一部で話題となっていました。この建築(豊岡中央交流センター)については、藤原徹平が、WADA賞に推薦するなどもしていました。渡辺が手掛けた建築はアーキテクチャーフォトでも何度か特集記事として掲載しています。

「(仮称)Jubilo Clubhouse・Athlete Center」

 ジュビロ磐田のトップチームのメイン練習場があるヤマハ大久保グラウンド内に、ユース選手など育成世代のための施設「(仮称)Jubilo Clubhouse・Athlete Center」を設計しました。
 
 寮やトレーニングルームや食堂やミーティングルームなどを内包するこの施設は、緩やかなカーブを描くトップチームの練習場を囲む既存法面に寄り添うようカーブを描いて配置されます。またこの法面の残土処分量を極力少なくするため、2階が1階よりセットバックした法面に馴染む断面構成となっています。
 
 土圧を受ける1階は開口部の少ない鉄筋コンクリート造とし、エンブレムが設置される打ち放し仕上げの曲面壁がサポーターや記者など練習場を訪れる人々を迎える顔となります。選手のための個室が配される2階は、壁の多い平面構成を生かした木造とし、柔らかな雰囲気の生活空間を提供します。
 
 選手の個室やトレーニングルームからはトップチームの練習を見ることができます。また、同敷地内にはヤマハラグビーチームの練習場、隣地には「スポーツ交流の里・ゆめりあ」もあり、豊かな自然環境の中、トップチームから常に学び、他競技も身近に感じながら、サッカーに集中できる育成世代にとって最高の環境です。
 
(渡辺隆建築設計事務所 渡辺隆)

トラフ・西澤明洋・二俣公一・山崎亮などが登場する書籍『クリエイターが「独立」を考えたとき最初に読む本』

トラフ・西澤明洋・二俣公一・山崎亮などが登場する書籍『クリエイターが「独立」を考えたとき最初に読む本』がamazonで発売されています

トラフ・西澤明洋・二俣公一・山崎亮などが登場する書籍『クリエイターが「独立」を考えたとき最初に読む本』がamazonで発売されています。

「いつかは独立」 その時、どんな課題に直面するのか?
自分の値付けからプレゼン力向上まで、
先輩クリエイターからの生きたアドバイスが詰まった1冊

多くのクリエイターが「いつかは独立」を夢見るが、独立に役立つ情報は少ない。
独立するとなったとき、どんな課題に直面し、それをいかに克服すればよいのか。
資金はどのくらい必要なのか。クライアントをどうやって開拓していくのか。
今から準備しておくべきことは何か――

様々な環境から独立し第一線で活躍する先輩クリエイターたちが、
自らの体験談をもとに独立のしかた、独立後に自らの価値を高める工夫を語る。
普段なかなか聞くことのできないアドバイスが満載。

<登場するクリエイターの方々>
水野学/山崎亮/吉田ユニ/田部井美奈/西澤明洋/鈴木啓太/齊藤幸孝/藤井亮
鈴野幸一/禿真哉/二俣公一/北川一成/ウジトモコ/金谷勉/菊地敦己/鈴木功
朽網一人/渡邉康太郎/森岡督行/佐渡島庸平/山田遊/福里真一/木村健太郎
細谷正人/パトリック・ニュウエル/水口洋二/本間昌平 (敬称略・本文登場順)

クリエイターが「独立」を考えたとき最初に読む本

【ap job 更新】 株式会社 岡部克哉建築設計事務所が、スタッフを募集中

jobboard_468

okabesama1703-photo_01
住宅実例

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

株式会社 岡部克哉建築設計事務所の、スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

弊社は個人住宅、集合住宅などの住居系の仕事と、クリニック、医療モールなど医療福祉系の仕事を中心に4~5名で活動しています。用途や、新築、リフォームを問わずに丁寧な仕事を心がけています。
また、偶然で仕事をとるのではなく、とるべくして仕事がとれるようマーケティング等にも力を入れています。
スタッフの方には、マーケティングや施主打合せにはじまり現場監理に至るまでを一貫して担当してもらうので、プロジェクトの全体像を把握しながら仕事をして頂きます。
住宅系だけでなく、医療福祉系の設計もしてみたいと思う欲張りな方を歓迎します。

山田誠一建築設計事務所による、静岡・菊川の住宅「加茂の家」の完成見学会が開催 [2017/3/18・19]

山田誠一建築設計事務所による、静岡・菊川の住宅「加茂の家」の完成見学会が開催されます

山田誠一建築設計事務所が設計した、静岡・菊川の住宅「加茂の家」の完成見学会が開催されます。開催日は、2017年3月18日・19日。要事前申し込み。
アーキテクチャーフォトでは、過去に山田の「実相寺|開運山 壽福殿 清心院 毘沙門堂」を特集記事として掲載しています。
以下は山田のinstagramに投稿された写真。

隈研吾がコンペで勝利し、スコットランドのダンディーで建設が進められているヴィクトリア&アルバート博物館・新館の現場動画 妹島和世・山本理顕・大西麻貴が、新しくY-GSA(横浜国立大学 / 都市イノベーション学府)でスタジオを持つことに

妹島和世・山本理顕・大西麻貴が、新しくY-GSA(横浜国立大学 / 都市イノベーション学府)でスタジオを持つことになったそうです

妹島和世・山本理顕・大西麻貴が、新しくY-GSA(横浜国立大学 / 都市イノベーション学府)でスタジオを持つことになったそうです。西沢立衛、乾久美子、藤原徹平の今までのメンバーに加え6人体制になるそうです。

2017年4月からの新スタジオについて

Y-GSAでは、2017年4月から、山本理顕さん(都市イノベーション研究院客員教授)、妹島和世さん(都市イノベーション研究院教授)、大西麻貴さん(先端科学高等研究院客員准教授)をお迎えし、6スタジオで教育を行うことになりました。山本理顕さんには、横浜建築都市学もご指導頂きます。

隈研吾が、大分・竹田市の「城下町交流拠点施設」設計プロポで最優秀者に

隈研吾が、大分・竹田市の「城下町交流拠点施設」設計プロポで最優秀者に選ばれています

隈研吾が、大分・竹田市の「城下町交流拠点施設」設計プロポで最優秀者に選ばれています。次点は平田晃久でした。

 竹田市は、平成30年度までに旧城下町エリアに整備する「(仮称)竹田市コミュニティセンター」と「(仮称)竹田城下町・岡城跡歴史文化交流センター」の2施設からなる「城下町交流拠点施設」について、設計者選定プロポーザルを実施し、このたび、最優秀者及び次点者を決定しましたので、お知らせします。

 「城下町交流拠点施設」の設計者選定プロポーザルは、第1次審査と第2次審査からなる2段階審査方式を採用し実施しました。実施にあたりましては、学識経験者等で構成する「城下町交流拠点施設設計者選定プロポーザル審査委員会」(以下、「審査委員会」という。)を設置し、公平公正な審査基準の作成などにご意見をいただきながら、選定を進めてまいりました。

モロー クスノキ建築設計の楠寛子に、グッゲンハイム美術館ヘルシンキのコンペについて聞いているインタビュー

モロー クスノキ建築設計の楠寛子に、グッゲンハイム美術館ヘルシンキのコンペについて聞いているインタビューが、KENCHIKUに掲載されています

モロー クスノキ建築設計の楠寛子に、グッゲンハイム美術館ヘルシンキのコンペについて聞いているインタビューが、KENCHIKUに掲載されています。同事務所については、2015年6月のコンペ勝利発表時に弊サイトでもまとめて紹介しています。

noiz architectsのウェブサイトがリニューアル noizの豊田啓介が、ポケモンGOなどを手掛けるナイアンティックの川島優志に、建築的視点で話を聞いているインタビュー

noizの豊田啓介が、ポケモンGOなどを手掛けるナイアンティックの川島優志に、建築的視点で話を聞いているインタビューが、wiredに掲載されています

noizの豊田啓介が、ポケモンGOなどを手掛けるナイアンティックの川島優志に、建築的視点で話を聞いているインタビューが、wiredに掲載されています。

西澤徹夫とタカバンスタジオのチームが、青森の八戸市新美術館設計プロポで最優秀者に

西澤徹夫建築事務所・タカバンスタジオ設計共同体が、青森の八戸市新美術館設計プロポで最優秀者に選ばれていて提案書が公開されています(PDF)

西澤徹夫建築事務所・タカバンスタジオ設計共同体が、青森の八戸市新美術館設計プロポで最優秀者に選ばれていて提案書が公開されています。
その他の提案書は以下で閲覧できます。

優秀者:リライト・バウ設計共同体
提案書(PDF)

第二次審査に参加したその他の事務所
UAo株式会社
提案書(PDF)

有限会社kwhgアーキテクツ
提案書(PDF)

株式会社中村竜治建築設計事務所
提案書(PDF)

その他の詳細はこちらでどうぞ

【ap job 更新】 著名なアトリエ設計事務所の施工を手掛ける「渡邊技建株式会社」が木造現場監督を募集中

jobboard_468

wtnbsama1702-01

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

著名なアトリエ設計事務所の施工を手掛ける「渡邊技建株式会社」の、木造現場監督を募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

【弊社について】
☆木造戸建て住宅の新築物件をメインに請け負っています
☆雑誌にも掲載されている「彦根建築設計事務所」さんや「遊空間設計室」さんの案件を多数施工実績有
☆30代~40代の熟練のスタッフが多数在籍
☆スタッフ同士協力しあうフレンドリーな職場環境
☆社会保険等完備

弊社では個人の個性を生かしながらより良い施工現場を目指しております。
また多数の設計者さんからのリピートも多く、信頼と実績のある会社です。

竹原義二・天内大樹・木村吉成・中村紀章・平野和洋によるワークショップを経て、建築学生が完成させた静岡・浜松の集合住宅の2住戸の改修の内覧会が開催 [2017/3/5]

竹原義二(無有建築工房/建築家 摂南大学 教授)・天内大樹(静岡文化芸術大学講師)・木村吉成(木村松本建築設計事務所/建築家)・中村紀章(中村×建築設計事務所/建築家)・平野和洋(株式会社Re・lation 取締役)によるワークショップを経て、建築学生が完成させた静岡・浜松の集合住宅の2住戸の改修の内覧会が開催されます。開催日は、2017年3月5日。

昨年の7月〜8月にかけて、浜松市寺島町にあるマンション(一室)の改修プランをつくるデザインワークショップを行いました。竣工から30年以上が経過したマンションをリノベーションによって次代へと住み繋いでいけるような、新たな住まい方の提案を皆で考えるものでした。参加した学生は5つのグループに別れ、ワークショップ毎にプレゼンテーションを行い、そこで得られた意見を設計プランにフィードバックするということを繰り返しました。最後のプレゼンテーションで2つのプランを実施案として選定し、このたび完成を迎えます。ご多用のこととは存じますが。この機会にご高覧いただき、ご感想やご批評など頂けたら幸いです。

詳細は以下でどうぞ。

UME architects / 梅原悟による、大阪の、既存住宅のテラスの改修「彩都西のレンガテラス」

brickterrace00

brickterrace01
all photos©市川靖史

UME architects / 梅原悟による、大阪の、既存住宅のテラスの改修「彩都西のレンガテラス」です。梅原は弊サイトでも特集した「北白川の角家」で、第4回京都建築賞(奨励賞)を受賞した建築家です。

敷地は数年前住宅メーカーによって分譲された彩都西、大阪モノレールの終点にある。このプロジェクトはその住宅メーカーによって建てられた一住宅のテラスの改修である。もともと条例で厳しく植栽を義務づけされていたエリアであったため、そこも見るには緑豊かな庭であったが、夫婦共働きの上、その植栽と芝生の維持に時間を取られ、またリビングの延長として使うには難しく、クライアントにとっては長年悩みの種であった。そこで条例が改定されたのを機に、統一感を持ったアクティブに使えるテラスにするため、テラスの床と壁を同一材料、レンガで構成することにした。

スペインのRCR・アーキテクツが2017年のプリツカー賞を受賞

スペインのRCR・アーキテクツが2017年のプリツカー賞を受賞しています

スペインのRCR・アーキテクツが2017年のプリツカー賞を受賞しています。公式サイトにアナウンスが出ています。代表作の画像はこちらで見られます。またRCRの授賞式は5月20日に東京の迎賓館で行われるそうです。2018年1月にはギャラリー間で個展が企画されていたりもします。弊サイトでの過去の紹介記事はこちらでどうぞ
以下は、財団が制作したRCRを紹介する動画で、作品の画像やインタビューが収められています。

クライン ダイサムが施設を手掛けた、千葉・柏の、蔦屋書店などが入るCCCの商業施設「柏の葉 T-SITE」の写真

クライン ダイサムが施設を手掛けた、千葉・柏の、蔦屋書店などが入るCCCの商業施設「柏の葉 T-SITE」の写真がfashionsnap.comに掲載されています

クライン ダイサムが施設を手掛けた、千葉・柏の、蔦屋書店などが入るCCCの商業施設「柏の葉 T-SITE」の写真が50枚、fashionsnap.comに掲載されています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。