culture archive

住友林業が公開した、東京・丸の内に、高さ350mの木造超高層ビルを建てる構想「W350計画」

住友林業が公開した、東京・丸の内に、高さ350mの木造超高層ビルを建てる構想「W350計画」の画像が、fashionsnap.comに掲載されています

住友林業が公開した、東京・丸の内に、高さ350mの木造超高層ビルを建てる構想「W350計画」の画像が4枚、fashionsnap.comに掲載されています。設計協力は日建設計とのこと。
詳細は、住友林業のサイトのプレスリリースに掲載されています。
以下はプレスリリースより。

 この建物は木材比率9割の木鋼ハイブリッド構造です。構造は木材と鋼材を組み合わせた柱・梁の構造に鉄骨制振ブレース(筋かい)を配置するブレースチューブ構造*とし、建物の一番外側は四周をぐるりと回るバルコニー状のデザインとします。バルコニー部分は超高層建築物でありながら新鮮な外気と豊かな自然、木漏れ日に触れられる空間を目指します。地上から建物のバルコニー部分を経由して高層階まで連続する緑は、都市での生物多様性を育む景観となります。建物内部は純木造とし、木のぬくもりややさしさを感じる落ち着いた空間とします。株式会社日建設計の設計協力でまとめています。

谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、池上線五反田駅から大崎広小路駅の高架下につくられる新商業施設の画像

谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、池上線五反田駅から大崎広小路駅の高架下につくられる新商業施設の画像が、fashionsnap.comに掲載されています

谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、東急池上線五反田駅から大崎広小路駅の高架下につくられる新商業施設「池上線五反田高架下」の画像が7枚、fashionsnap.comに掲載されています。

内藤廣による、山口の「周南市徳山駅前賑わい交流施設及び周南市立徳山駅前図書館」がオープン

内藤廣による、山口の「周南市徳山駅前賑わい交流施設及び周南市立徳山駅前図書館」がオープンしたそうです

内藤廣が設計した、山口の「周南市徳山駅前賑わい交流施設及び周南市立徳山駅前図書館」がオープンしたそうです。リンク先はWWDで写真が3枚掲載されています。
スターバックスや蔦屋書店が入店していることも話題となっているようです。
公式サイトでは、簡易的なプランを見ることができます。こちらにはCG画像などが
こちらのサイトには写真が6枚掲載されています。

「フランク・ロイド・ライトが手掛けた最後の家が売り出し中」(ELLE DECOR)

「フランク・ロイド・ライトが手掛けた最後の家が売り出し中」という記事が、ELLE DECORに掲載されています

「フランク・ロイド・ライトが手掛けた最後の家が売り出し中」という記事が、ELLE DECORに掲載されています。写真も4枚掲載されています。アメリカ・フェニックスに建つ住宅です。

デムナ・ヴァザリアが手掛けるバレンシアガが、クロックスとコラボしたシューズの写真

デムナ・ヴァザリアが手掛けるバレンシアガが、クロックスとコラボしたシューズの写真が、fashionsnap.comに掲載されています

デムナ・ヴァザリアが手掛けるバレンシアガが、クロックスとコラボしたシューズの写真が2枚、fashionsnap.comに掲載されています。デムナは、ヴェトモンも手掛けるなど、注目を集めるファッションデザイナーです。既存のアノニマスなアイテムをカスタムするデザインも得意としていて、イケアのビニールバッグを想起させるレザーバッグを発表するなどして賛否を巻き起こしたりもしています。

mosakiの田中元子と大西正紀による会社グランドレベルが運営する、東京・両国の「喫茶ランドリー」が、地域コミュニティの場として使われ始めている状況を報告する記事

mosakiの田中元子と大西正紀による会社グランドレベルが運営する、東京・両国の「喫茶ランドリー」が、地域コミュニティの場として使われ始めている状況を報告する記事が公開されています

mosakiの田中元子と大西正紀による会社グランドレベルが運営する、東京・両国の「喫茶ランドリー」が、地域コミュニティの場として使われ始めている状況を報告する記事が公開されています。生き生きと様々な用途に場が活用される様子がレポートされています。
twitterを見ていると、建築の枠を越えて様々な人たちがその可能性に触発されている状況が生まれています。

坂倉準三の神奈川県立美術館が、19年春に「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム」として開館へ

坂倉準三の神奈川県立美術館が、19年春に「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム」として開館されるそうです

坂倉準三の神奈川県立美術館が、19年春に「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム」として開館されるそうです。東京新聞が伝えています。

任天堂が公開した、ゲーム機・ニンテンドースイッチと組み合わせて遊ぶ段ボール工作キット「Nintendo Labo」のPR動画

任天堂が公開した、ゲーム機・ニンテンドースイッチと組み合わせて遊ぶ段ボール工作キット「Nintendo Labo」のPR動画が公開されています。公式サイトはこちら。様々なニュースサイトで、その特徴や面白さが分析されています。

「安藤忠雄さん建設・寄付の図書館 寄付募集開始」(朝日新聞DEGITAL) 「変わるアメリカのショッピングモール 消費の中心から体験・生活型へ」(NewSphere)

「変わるアメリカのショッピングモール 消費の中心から体験・生活型へ」という記事が、NewSphereに掲載されています

「変わるアメリカのショッピングモール 消費の中心から体験・生活型へ」という記事が、NewSphereに掲載されています。

トラフによる舞台美術『チェルフィッチュ 「三月の5日間」リクリエーション』の写真

トラフのウェブサイトに、舞台美術『チェルフィッチュ 「三月の5日間」リクリエーション』の写真が掲載されています

トラフのウェブサイトに、舞台美術『チェルフィッチュ 「三月の5日間」リクリエーション』の写真が11枚掲載されています。
トラフは、チェルフィッチュの舞台美術を過去にも手掛けています。2011年には『チェルフィッチュ「ゾウガメのソニックライフ」』、2010年には『チェルフィッチュ「わたしたちは無傷な別人である」』、2008年には『チェルフィッチュ「フリータイム」』を手掛けています。

チェルフィッチュ設立20周年の節目に、2004年の初演から100回以上世界各国で上演されてきた代表作『三月の5日間』が、俳優を含め一新してリクリエーションされ、その舞台美術を担当した。『三月の5日間』は、アメリカ軍がイラクに向けて空爆を開始した、2003年3月の5日間における東京の若者たちを描く。
俳優は、登場人物の主観で語るのではなく、彼らから聞いた話を、人称を入れ替えながら、観客に向けて説明するように語る。舞台上が渋谷のラブホテルや交差点、あるいは六本木に見えたりと、役者の言葉と動きによって、捉え方が変わるような舞台美術が求められた。

床面には、中心から90度の角度で白いビニールテープを等間隔に貼った。単なる白線から横断歩道が見えたり、白線で区切られた舞台がホテルの壁に見えたり、何もないようにふるまう役者の自由な動きから存在感がなくなったり、白線が自在に変化していく。
渋谷の大型ビジョンやホテルの天井を思わせる、字幕の流れる舞台中央に吊られた巨大な箱は、存在自体が戦争の不穏な空気を感じさせる。

2017年の舞台上に、最小限の要素で2003年3月の東京を立ち上がらせることを目指した。

青木淳らによる、2004年完成の「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」が建替えられることに

青木淳らによる、2004年完成の「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」が建替えられることになったそうです

青木淳らによる、2004年完成の「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」が建替えられることになったそうです。WWDに掲載されています。設計者の正式なクレジットは「青木淳建築計画事務所 Louis Vuitton Malletier エイチアンドエイ 清水建設」(via japan-architect.co.jp)。
作品の写真は青木淳のウェブサイトで閲覧可能です。

クリストファー・レイバーンが、ヴィクトリア&アルバート博物館のスタッフの為にデザインした新しいユニフォームの写真

クリストファー・レイバーンが、ヴィクトリア&アルバート博物館のスタッフの為にデザインした新しいユニフォームの写真が、dezeenに掲載されています

ファッションデザイナーのクリストファー・レイバーンが、ヴィクトリア&アルバート博物館のスタッフの為にデザインした新しいユニフォームの写真が7枚、dezeenに掲載されています。2014年の事例ですが、ニューヨーク近代美術館の警備員のユニフォームをユニクロが手掛けたこともありました。

「現横浜市庁舎の保存活用を要望/村野藤吾の50年代を代表する傑作/建築学会」(建設通信新聞)

「現横浜市庁舎の保存活用を要望/村野藤吾の50年代を代表する傑作/建築学会」という記事が、建設通信新聞に掲載されています

「現横浜市庁舎の保存活用を要望/村野藤吾の50年代を代表する傑作/建築学会」という記事が、建設通信新聞に掲載されています。日本建築学会がPDFで公開している要望書はこちら

403architecture [dajiba]の3人に、就職サイト「マイナビ」が話を聞いているインタビュー

403architecture [dajiba]の3人に、就職サイト「マイナビ」が話を聞いているインタビューが公開されています

403architecture [dajiba]の3人に、就職サイト「マイナビ」が話を聞いているインタビューが公開されています。自身の活動や、就職活動生へのアドヴァイスなども語られています。

「八坂神社前の京風ローソン閉店へ 観光客増、地価高騰影響か」(京都新聞)

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。