SHARE 2010年FIFAワールドカップのスタジアム
南アフリカ共和国の、ヨハネスブルグに建設されるようです。
画像が4枚掲載されています。
南アフリカ共和国の、ヨハネスブルグに建設されるようです。
画像が4枚掲載されています。



団地マニア ~団地プレイはじめの一歩~
¥ 2,176 (税込)
住宅都市整理公団の総裁が監修・出演しています。
youtubeに、総裁がUPしたDVDの紹介動画があります。
着眼と切り口が面白いです。
AFPBB Newsに、”クリスティーズ・オークションで現代アート完売、ロスコの作品が最高値”という記事が掲載されています
クリスティーズ・オークションでマーク・ロスコの作品”Red Blue Orange”が約37億円で落札されたそうです。
関連写真も12枚見ることができます。
オペラシティギャラリーのサイトに、”北欧モダン デザイン&クラフト”展の会場風景写真があります
写真が6枚掲載されています。
サイトによると、展示内容は、
1940年代後半から60年代に築かれた「北欧モダン」というデザイン様式。本展では、北欧4カ国(スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク)の歴史をふまえつつ、「伝統」「機能」「表現」の3つの視点から、活躍したデザイナーとすぐれた作品の数々を紹介します。
東京展では、実際に質感や座り心地を楽しむことのできる体験椅子のコーナーや、パントン・ルームを静止画で見せる「パントン・コーナー」もあります。
ということです。
□概要
北欧モダン デザイン&クラフト
2007.11.3[土]─ 2008.1.14[月・祝]
開館時間:11:00 ─ 19:00(金・土は11:00 ─ 20:00/いずれも最終入場は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(ただし12/24, 1/14は開館)、年末年始 12/29[土]─ 1/3[木]
入場料:一般1,000円(800円)、大学・高校生 800円(600円)、中学・小学生 600円(400円)
深澤直人とタナカノリユキのトークショーのレポートが、IT media newsに掲載されています
“INFOBAR 2先行展示イベント”に合わせて行われたものです。
ヴォリュームのあるレポートです。
両氏が”今デザインに求められているもの”や”デザインとユーザーの関係”について語っていて非常に読み応えがあります。
(via dezain)
DESiGN ADDiCTのために、藤森照信と茂木健一郎の対談が行われたようです
DESiGN ADDiCTのブログに写真が6枚。
茂木健一郎のクオリア日記に、対談内容の記述と写真が掲載されているエントリーがあります。
excite.ismに、表参道にオープンしたGYREのレポートがあります
MVRDVが、GYREをプレゼンテーションしている動画や、GYREの中に入っているMOMAストアをレポートしたりしています。
馬場正尊のブログ”房総の海辺に、土地を買ってしまった〜馬場正尊の脱・東京計画〜”がありました
東京R不動産のディレクターで建築家の馬場正尊が、”房総に土地を買い、家を建て、生活を始めるまでのストーリー”を綴るブログです。
馬場の建築作品としては、”THE NATURAL SHOE STORE 勝ちどきオフィス“が、新建築2007年6月号に紹介されています。
既存の倉庫の中に、一回り小さい建物をつくり、オフィスにしています。
シブヤ経済新聞に、”表参道に新商業施設「GYRE」-ブルガリ、MoMAストアなど集積”という記事が掲載されています
MVRDVと竹中工務店が設計を担当した商業施設”GYRE”がオープンしました。
5人のWebクリエーターが、隔週で発売されるPenの特集テーマと連動した作品を発表します。
というコンセプトで作られたサイトのようです。
画面上を漂う、”デザイン家具”や”建築”が載ったカードをマウスでコントロールしながら閲覧できるサイトです。
※音ができます。
(via cbc net)
スタジオヴォイスオンラインの、ブログコーナーが始まっています
今のところ、建築家の中村拓志、デザイナーの秋田道夫らのブログ見ることができます。
中央大学の学園祭「白門祭」で、作家の保坂和志の講演会が行われます
□概要
開催日時:白門祭3日目 11月3日(土) 14時~16時(予定)
会場:中央大学 多摩キャンパス 8号館 8304教室
講演会のテーマ:小説を“お話” “つくりごと”として現実から切り離さず、現実の一環として書くにはどうしたらいいのか
対談相手:古谷利裕
参加費:無料
主催:中央大学 学術連盟 文学会
SNSサービスの”ミクシィ”がサイトをリニューアルするようです。
シブヤ経済新聞の記事で、リニューアル後のレイアウトを見ることができます。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中