design archive

東京都現代美術館のフセイン・チャラヤン展の会場写真 柳本浩市による熊谷彰博のインタビュー 吉岡徳仁がモローゾのためにデザインした椅子”Memory” アニッシュ・カプーアによるオリンピックのランドマークタワー

アニッシュ・カプーアによるオリンピックのランドマークタワーの画像がdezeenに掲載されています

アーティストのアニッシュ・カプーアがデザインしたロンドンオリンピックのランドマークタワーの画像が5枚、dezeenに掲載されています。構造はセシル・バルモンドと共同しているとの事。

吉岡徳仁によるカルテルの新作椅子”Invisible”とインスタレーション”Snowflake” 吉岡徳仁による”Stellar”

01_MAIN-VISUAL-Stellar.jpg

吉岡徳仁がスワロフスキー クリスタルパレスのためにデザインしたシャンデリア”Stellar”です。今年のミラノサローネにて発表されます。「ヴィーナス- 結晶の椅子」のアイデアを発展させることによって生まれた作品との事。詳しくは、ページ下部の吉岡へのQ&Aを参照ください。

深澤直人やマルセル・ワンダース、トーマス・ヘザーウィックらによるマジスの2010年コレクションの写真

深澤直人やマルセル・ワンダース、トーマス・ヘザーウィックらによるマジスの2010年コレクションの写真がdesignboomに掲載されています

深澤直人マルセル・ワンダーストーマス・ヘザーウィックらによる、イタリアのメーカー”マジス”の2010年コレクションの写真が10枚、designboomに掲載されています。

書籍『Eat Out!』 マリオ・ベリーニのインタビュー ミラーレス-タグリアブエによるセビリアのカンペールの店舗 中村竜治による”colorful” 加藤孝司 BEYOND ARCHITECTURE “HIROSHIMA 2020 DESIGN CHARRETTE”

L9996388.jpg
2月20日に広島で開催されたトークセッション「HIROSHIMA 2020 DESIGN CHARRETTEを巡る対話」の模様。

2010年6月6日に広島で開催される「HIROSHIMA 2020 DESIGN CHARRETTE」は、広島市の2020年夏季オリンピック・パラリンピック招致表明を受けて、自分たちに何か出来ないかという思いから立ち上がった、若手建築家/デザイナーによる未来のオリンピックにむけた提案です。

オリンピックとは? 建築とは?デザインとは?

大きな物語りを失ってしまったようにみえる現代において、いま僕らがやるべきこととは何か?

それを考えるための「HIROSHIMA 2020 DESIGN CHARRETTE」です。
このイベントで提示される建築やデザインが生み出す風景が、2020年の自分たちの暮らしをイメージするきっかけなれば嬉しいです。

ヘルツォーク&ド・ムーロンによる、オペラ”アッティラ”の舞台セットの新しい写真

ヘルツォーク&ド・ムーロンによる、オペラ”アッティラ”の舞台セットの新しい写真がTHE ARCHITECTS NEWSPAPER BLOGに掲載されています

ヘルツォーク&ド・ムーロンがデザインした、オペラ”アッティラ”の舞台セットの新しい写真がTHE ARCHITECTS NEWSPAPER BLOGに5枚掲載されています。

カンパーナ兄弟による花瓶”nativo” 吉岡徳仁による”虹の教会” 石上純也による新作テーブル”lens table”

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。