SHARE イニャーキ・アバロスのインタビュー動画
イニャーキ・アバロスのインタビュー動画がStudio Banana TVに掲載されています
元アバロス&ヘレロスのイニャーキ・アバロスのインタビュー動画がStudio Banana TVに掲載されています。英語字幕付きでプロジェクトの映像なども収録。
イニャーキ・アバロスのインタビュー動画がStudio Banana TVに掲載されています
元アバロス&ヘレロスのイニャーキ・アバロスのインタビュー動画がStudio Banana TVに掲載されています。英語字幕付きでプロジェクトの映像なども収録。
BIGのビャルケ・インゲルスが自作についてプレゼンテーションしている動画です。
“ZIG ZAG TOWER”と”5 PILLARS OF BAWADI”について。
CNNのウェブサイトに隈研吾の特集番組の動画が3つ掲載されています。最新作の根津美術館の様子なども収録されています。(via dezain.net)
京都と東京で行われたGENETOの展覧会”GENETO EXHIBITION- Distance -“の動画です。
上の動画が東京展の様子。下の動画が京都展の様子です。
今年(2009年)の”World Building of the Year award”を受賞した、ピーター・リッチによる南アフリカの”マプングブエ解析センター”の写真が5枚と、ピーター・リッチへのインタビュー動画がThe Architects’ Journalに掲載されています。この賞の審査員にはラファエル・ヴィニオリや隈研吾が名を連ねていたようです。
アルヴァ・アアルトが設計したフィンランドの”セイナッツァロの役場”の動画です。1952年完成の作品。動画の作成は0300TVです。
アルヴァ・アアルトが設計した”フィンランディアホール”の動画です。1972年に完成した建物。動画の制作は0300TVです。
Alvar Aalto / Finlandia Hall from 0300TV on Vimeo.
バイエラー財団美術館で行われているジェニー・ホルツァー展の動画です。制作はVernissageTVです。
谷尻誠の会場構成によるDESGNTIDE TOKYO 2009の動画です。撮影はexcite。
原研哉のデザイン特講の動画がDESIGN CHANNELのyoutubeページに掲載されています
原研哉のデザイン特別講義の動画がDESIGN CHANNELのyoutubeページに掲載されています。
マス・スタディーズが設計して2007年に完成した韓国の”アンドゥムルメステール・ショップ”の動画です。動画制作は0300TV。
Mass Studies / Ann Demeulemeester Shop from 0300TV on Vimeo.
カルソ・セント・ジョンの会場構成によるトーマス・デマンド展の動画がMonocleに掲載されています
ミースが設計したベルリンの新国立美術館で行われている、カルソ・セント・ジョンの会場構成によるトーマス・デマンド展の動画がMonocleに掲載されています。トーマス・デマンドのインタビューも収録。
横浜美術館でアーティストの束芋の展覧会”束芋 断面の世代”が開催されます。開催期間は2009年12月11日~2010年3月3日。新作の5点の大型映像インスタレーションも展示されるとの事。こちらのページに展覧会に関する束芋へのインタビュー動画も掲載されています。
※展覧会の情報はこちらのカレンダーページにまとめられています。
伊東豊雄が設計した”せんだいメディアテーク“の動画です。制作は0300TV。
Toyo Ito & Associates / Sendai Mediatheque from 0300TV on Vimeo.
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中