video archive

動画”十和田市現代美術館の外壁を彩る光のアート”

十和田市現代美術館の外壁に投射されている、高橋匡太の作品”いろとりどりのかけら”の動画がart itに掲載されています

西沢立衛が設計してオープンした”十和田市現代美術館“の外壁に投射されている、高橋匡太の作品”いろとりどりのかけら”の動画がart itに掲載されています。

サージソン・ベイツ・アーキテクツのレクチャー動画 テートモダン2について語るジャック・ヘルツォーク

テートモダン2について語るジャック・ヘルツォークの動画がテート・モダンのブログにあります

テートモダン2(テート・モダンの増築)について語るジャック・ヘルツォークの動画がテート・モダンのブログに掲載されています。2008年4月に行われたレクチャーの後に収録された動画のようです。

ジャック・ヘルツォークによる、北京オリンピックメインスタジアムについてのレクチャー動画

ジャック・ヘルツォークによる、北京オリンピックメインスタジアムについてのレクチャー動画がテートのサイトにあります

テート・モダンで2008年の4月に行われた、ジャック・ヘルツォーク(H&deM)による、北京オリンピックメインスタジアムについてのレクチャーの動画がテートのサイトに掲載されています。1時間22分の動画でスタディ模型の写真や現場の写真、他の最近のプロジェクトの写真なども紹介されています。

佐藤光彦が勝利した熊本駅西口駅前広場設計競技のニュース動画

佐藤光彦が勝利した熊本駅西口駅前広場設計競技のニュース動画がRKKにあります

佐藤光彦が勝利した、くまもとアートポリスの”熊本駅西口駅前広場設計競技”のニュース動画がRKKに掲載されています。プレゼンテーションの様子や模型などを撮影した動画を見ることができます。

マヤ・リンの展覧会”システマティック・ランドスケープ”の写真と動画

マヤ・リンの展覧会”システマティック・ランドスケープ”の写真と動画がSignOnSanDiego.comにあります

サンディエゴ現代美術館で行われている”マヤ・リン”の展覧会”システマティック・ランドスケープ”の写真と動画がSignOnSanDiego.comに掲載されています。動画はキュレータへのインタビューと作品の制作プロセスを収録。マヤ・リンはデザイナー・アーティスト・建築家として様々な作品を発表しています。

ザハ・ハディドら10組の建築家による彫刻作品

ザハ・ハディドら10組の建築家が制作した彫刻作品の写真がロイス&リチャード・ローゼンタール美術センターのサイトに掲載されています

ザハ・ハディドら10組の建築家がロイス&リチャード・ローゼンタール美術センターでの展示のために制作した彫刻作品の写真が公式サイトに掲載されています。また、これらの彫刻はオークションにかけられるようです。
リンク先の公式ページで彫刻の画像やインタビュー動画を見ることができます。参加建築家は、ザハ・ハディドトム・メインピーター・アイゼンマンバーナード・チュミなどを含む10組。
リンク先ページで”VIEW THE DESIGNS”をクリックする各建築家による作品の写真を見ることができます。

グラン・パレで行われているリチャード・セラの展覧会の写真

グラン・パレで行われているリチャード・セラの展覧会の写真がニューヨークタイムスのサイトにあります

フランスのグラン・パレで行われているリチャード・セラの展覧会の写真が8枚ニューヨークタイムスのウェブサイトにあります。公式サイトには、インスタレーションの設置風景の写真動画などが掲載されています。

H&deMによる北京オリンピックメインスタジアムのデザインプロセスを紹介する動画

ヘルツォーク&ド・ムーロンによる北京オリンピックメインスタジアムのデザインプロセスを紹介する動画がyoutubeのNationalGeographicの公式ページにありました。
ヘルツォークの事務所の様子やインタビューなども収録。

坂茂の紙の仮設住宅を取り上げたNHKのニュース動画

坂茂の紙の仮設住宅を取り上げたニュース動画がNHKのサイトにあります

坂茂が設計した紙の仮設住宅を取り上げたニュース動画がNHKのサイトにあります。
現在、アメリカのワシントンでこの仮設住宅が展示されており、建築家たちから注目を集めているとのことです。坂茂へのインタビューも収録されています。

マス・スタディーズ”Minsuk Cho”へのインタビュー 伊藤博之+O.F.D.A”MATSUBARA” 動画”谷尻誠 展、拾う建築のデザイン” 動画”夢の課外授業、隈研吾の講演” 動画”北京オリンピックメインスタジアムの内部” せんだいデザインリーグ2008、上位10位受賞作の動画と写真

せんだいデザインリーグ2008の上位10位に入賞した作品の動画と写真がLUCHTAに掲載されています

卒業設計日本一を決める”せんだいデザインリーグ2008、卒業設計日本一決定戦“の上位10位までに入賞した作品の動画と写真がLUCHTAに掲載されています。日本一を受賞した”神楽岡保育園”や日本ニを受賞した”私、私の家、教会、または牢獄”などの作品の動画や模型・図面の写真を見ることができます。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。