SHARE テレビ東京・WBSの特集動画「“ライドシェア”は広がるか?」が公開
テレビ東京・WBSの特集動画「“ライドシェア”は広がるか?」が公開されています
テレビ東京・WBSの特集動画「“ライドシェア”は広がるか?」が公開されています。
京都の北に位置する京丹後市丹後町。そこで新たな取り組みがスタートしました。やってきたのはアメリカのIT企業、ウーバーです。地元のNPO団体と協力して一般の車を使った有料送迎サービス“ライドシェア”を展開します。実は日本でも公共交通が機能していない「交通空白地域」に限りライドシェアは違法ではないケースがあるのです。11日には交通空白地域限定ですが、訪日外国人向けのライドシェアサービスを解禁する方針も決定しました。こうした動きに対し、猛反発しているのがタクシー業界です。タクシー用の免許を持たないドライバーが増えれば、事故が起きやすくなると主張します。また、国交省はウーバーに対して事故などの責任をウーバーがとらず、運転手にだけ背負わせるのが問題だと指摘します。今後、ライドシェアはどこまで広がるのか、その行方が注目されます。
![サムネイル:[ap job 更新] 株式会社 廣部剛司建築研究所が、設計監理スタッフを募集中](http://d6pmnsnqga8dz.cloudfront.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/job-468px-mijikai-468x228.gif)



