architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.2.13Mon
2017.2.10Fri
2017.2.14Tue
Buttondesignによる、東京・千住の葬儀社のオフィス「溜屋近藤商店」
サムネイル:Buttondesignによる、東京・千住の葬儀社のオフィス「溜屋近藤商店」

0.00Buttondesignによる、東京・千住の葬儀社のオフィス「溜屋近藤商店」

architecture|feature
Buttondesign事務所東京淺川敏

tamariya_J5A4631
all photos©淺川敏

Buttondesignが設計した、東京・千住の葬儀社のオフィス「溜屋近藤商店」です。

足立区千住で創業300年を越える葬儀社、溜屋近藤商店。
葬儀の相談受付と事務を兼ねたオフィスの改修計画である。

昨今、葬儀の事は自分で決めたいということから生前相談が増えた。所謂葬儀屋らしくなく入りやすい空間をつくりたいことが施主からの要望だった。

自分の死と向き合う人、家族や親戚の死を迎えた人、ここを訪れる人達は死と向き合うことになる。

死は日常の延長にあると考えるならば、空間も同様に日々の生活の延長に感じられるよう、
目新しさではなく、日常を飛び越えないデザインの在り方を考えた。

千住には道行く人が声を掛け合うような気さくさがあり、人の繋がりを感じる。
顔馴染みのご近所さんがふらりと立ち寄り一服していくような、この場所の日常に溶け込んでくれることを期待している。

※以下の写真はクリックで拡大します

tamariya_J5A4635

tamariya_J5A4653

tamariya_J5A4672

tamariya_J5A4678

tamariya_J5A4685

tamariya_J5A4700

tamariya_J5A4709

tamariya_J5A4723

tamariya_J5A4752

tamariya_J5A4763

tamariya_J5A4781

tamariya_J5A4798

tamariya_J5A4813

tamariya_J5A4823

tamariya_J5A4846

■建築概要
主要用途:葬儀社オフィス
所在:東京都足立区千住
延床面積:63.5㎡
設計:Buttondesign
施行:todo
竣工:2016.12
写真:淺川敏

あわせて読みたい

Buttondesign / 村上譲・菊田康平による、東京・中野区の住宅「白鷺の家」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
Buttondesign事務所東京淺川敏
2017.02.13 Mon 11:57
0
permalink

#Buttondesignの関連記事

  • 2021.12.27Mon
    Buttondesign / 村上譲・菊田康平による、長野・茅野市の、リゾートマンションの一室の改修「蓼科の週末住宅」。敷地近くでの光と山並が生み出す幻想的な景色に触発され、内装に周囲の山並みのように凹凸のあるナラ突板の壁面を考案、差し込む光が時間帯や季節により様々な表情を生む空間を構想
  • 2021.11.15Mon
    Buttondesign / 村上譲・菊田康平による、東京・港区の、集合住宅最上階の住戸改修「北青山のリノベーション」。ガラス面が多く斜線制限から削り出された形状の空間に、壁面としての4枚の大きな障子を設計することで、日差し除けとインテリアの景観づくりを両立
  • 2021.11.08Mon
    Buttondesign / 村上譲・菊田康平による、東京・北千住の、旧街道に建つ築80年の古民家を改修・増築した飲食店「板垣・辻・場」。“街の風景を残したい”と物件を取得したオーナーの決断に応え、分離発注で地元職人の協力によって進められた、“街と人との結びつきの復興”をも目指す建築
  • 2020.3.09Mon
    Buttondesign / 村上譲・菊田康平による、東京・中野区の住宅「白鷺の家」
  • 2019.7.10Wed
    Buttondesign / 村上譲・菊田康平による、静岡の住宅「朝霧高原の家」
  • 2016.9.26Mon
    サムネイル:Buttondesignによる、東京・新宿の「早稲田のオフィス」
    Buttondesignによる、東京・新宿の「早稲田のオフィス」
  • 2015.9.08Tue
    サムネイル:SIL Design Office + Buttondesignによる、オフィス「株式会社スキーマ 渋谷オフィス」
    SIL Design Office + Buttondesignによる、オフィス「株式会社スキーマ 渋谷オフィス」
  • 2015.2.27Fri
    サムネイル:Buttondesign 村上 譲・菊田 康平による「盛岡の家」
    Buttondesign 村上 譲・菊田 康平による「盛岡の家」
  • view all
view all

#淺川敏の関連記事

  • 2022.3.03Thu
    子浦中 / シオ建築設計事務所による、茨城・つくば市の、ZOZO社物流拠点の休憩ラウンジ「Cooperate Lounge」。スタッフの個性と多様性への応答を考慮し、空間の目的から連想した意匠を採用する事で特徴の異なる二つのラウンジを設計、コーポレートカラー採用等で連帯感を高める建築の在り方も探求
  • 2021.12.14Tue
    古谷誠章+桔川卓也 / NASCAによる、東京・中野区の「実践学園中学・高等学校 共学館」。街への活動のショーケースとなるべく考えられ、機能的役割も担うスクリーンによって一塊の建築としての佇まいを与えることで、記憶に残る個性的な姿の創出を目指す
  • 2021.11.15Mon
    Buttondesign / 村上譲・菊田康平による、東京・港区の、集合住宅最上階の住戸改修「北青山のリノベーション」。ガラス面が多く斜線制限から削り出された形状の空間に、壁面としての4枚の大きな障子を設計することで、日差し除けとインテリアの景観づくりを両立
  • 2021.11.01Mon
    八木佐千子 / NASCA+partnersによる、大阪・寝屋川市の、既存校舎を繋ぐ「同志社香里中学校・高等学校 メディアセンター 繋真館」。既存樹木を生かすことで中庭と共生し、実空間だからこその直接の出会いを尊重した、将来の変化にも対応できる“知の拠点”としてのワンボックス空間
  • 2021.9.01Wed
    原田圭 / DO.DO.が会場構成を手掛けた、世田谷文学館での「イラストレーター安西水丸展」。作家の制作方法から参照された“工作のように空間を構成する”方法を用い、空間と作品の調和が生まれることを意図。
  • 2021.5.13Thu
    bews / ビルディング・エンバイロメント・ワークショップ+東鉄工業による、東京・八王子市の「ヤマデン本社屋工場 1期工事」
  • 2021.4.21Wed
    内藤廣建築設計事務所の建築設計による、奈良市の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」。素材と寸法の操作によって歴史的町並みと対話することを意図
  • 2021.4.09Fri
    子浦 中 / シオ建築設計事務所による、東京・台東区の、旧社員寮を改修したオフィスとアートスペース「花園アレイ」。起業家とアーティストによる地域社会の創生拠点を構想
  • 2020.12.10Thu
    古谷誠章+NASCAによる、長野・水内郡の、畜舎兼事務所「アファン ホースロッジ」
  • 2020.12.04Fri
    安田アトリエの建築設計、内田デザイン研究所の内装設計による、京都市の宿泊施設「MUNI KYOTO」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,812
    • Follow
    54,732
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「魚谷繁礼氏にリノベ・インタビューをする」

    0.00 淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「魚谷繁礼氏にリノベ・インタビューをする」

    architecture
    インタビュー淵上正幸魚谷繁礼

    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新しています

    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新しています。京都を拠点にする建築家・魚谷繁礼へのインタビュー「魚谷繁礼氏にリノベ・インタビューをする」です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー淵上正幸魚谷繁礼
    2017.02.13 Mon 16:44
    0
    permalink
    Sacaiの阿部千登勢へのインタビュー「一流ではなく”本物”のブランドに」

    0.00 Sacaiの阿部千登勢へのインタビュー「一流ではなく”本物”のブランドに」

    fashion
    インタビュー阿部千登勢

    Sacaiの阿部千登勢へのインタビュー「一流ではなく”本物”のブランドに」が、fashionsnap.comに掲載されています

    Sacaiの阿部千登勢へのインタビュー「一流ではなく”本物”のブランドに」が、fashionsnap.comに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー阿部千登勢
    2017.02.13 Mon 14:15
    0
    permalink
    藤田雄介 / Camp Design inc.による、東京・小金井市の、木造戸建て住宅の改修「柱の間の家」
    サムネイル:藤田雄介 / Camp Design inc.による、東京・小金井市の、木造戸建て住宅の改修「柱の間の家」

    0.00 藤田雄介 / Camp Design inc.による、東京・小金井市の、木造戸建て住宅の改修「柱の間の家」

    architecture|feature
    Camp Designリノベーション住宅東京藤田雄介長谷川健太

    hashiranoma00

    hashiranoma01
    all photos©長谷川健太

    藤田雄介 / Camp Design inc.による、東京・小金井市の、木造戸建て住宅の改修「柱の間の家」です。

    リビタの展開しているHOWS Renovationは、空き家を社会資産と捉え、リノベーションによって改めて市場価値を与える意欲的な事業である。今回の物件は検査済証の残っていない新耐震基準以前の建物であったため、既存不適格調書を提出した後、南側に10平米以上のサンルームを増築して確認申請を新たに通している。また中古住宅をリビタが買取り、改修した後に販売となるスキーム上、具体的な施主がいない状態から設計がスタートする。3~40代の子供がいる家族を想定した上で、汎用的かつ可変的な構成を用意し、まだ見ぬ住まい手に対応しようと考えた。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    Camp Designリノベーション住宅東京藤田雄介長谷川健太
    2017.02.13 Mon 10:40
    0
    permalink
    【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧 (2017/2/13)
    サムネイル:【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧 (2017/2/13)

    ap job 【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧 (2017/2/13)

    architecture|job

    jobboard_468

    job170213

     
    現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です

    現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。画像に掲載されている事務所に加え、様々な職種・地域の情報が掲載されています。是非ご覧ください。
    新規の求人掲載のお申し込み等は、こちらからお気軽にどうぞ。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2017.02.13 Mon 10:27
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2017/2/6-2/12]

    0.00 最も注目を集めたトピックス [期間:2017/2/6-2/12]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2017/2/6-2/12)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、「(仮称)大阪新美術館」の設計競技で、遠藤克彦の提案が最優秀案に

    2、西澤俊理 / NISHIZAWAARCHITECTSによる、ベトナム・ホーチミンシティの「Thong邸」

    3、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、愛知の「常滑の家」の写真

    4、吉村靖孝による、東京・大田区の、屋上に棚田型菜園を設けた木造3階建ての集合住宅「菜園長屋」の写真

    5、千葉学と久米設計のチームによる府中市新庁舎の「建設基本設計の概要」が公開

    6、香取建築デザイン事務所による、埼玉の「パレスホテル大宮 2016」

    7、隈研吾がコンペで勝利し、イギリスのダンディーで建設が進められているヴィクトリア&アルバート博物館・新館の現場動画

    8、403architecture [dajiba]による、ヴェネツィア・ビエンナーレ報告展「プレゼント・ブリッジ」の会場写真とレポート

    9、ジャン・ヌーベルがデザインを手掛けた、ビニールフローリングの写真

    10、卒業生が著名なアトリエ事務所等に就職している、建築の養成所「デザインファーム」が受講生を募集中

    11、山下貴成による、山梨の、大きな曲面の薄屋根が魅力的な外部空間を生みだしている「河口湖とらのこ保育園」の写真

    12、西澤徹夫による、集合住宅の一住戸の改修「907号室の場合」の写真

    13、チッパーフィールド、ピアノ、MADなどの世界的に活躍する設計事務所の所内の様子を伝える写真

    14、ブロック・アーキテクツによる、ベトナムの開放的な断面計画と細い鉄筋によるフレームが特徴的な都市住宅の写真

    15、A.C.E. 波多野一級建築士事務所 / 波多野崇による、京都の、チョコレート専門店「Dari K(ダリケー)大宮本店」

    16、髙木貴間建築設計事務所による、北海道札幌市の住宅「house in nishino」

    17、「(仮称)大阪新美術館」設計コンペの一次審査通過者が発表

    18、荒木信雄 / アーキタイプが会場構成を手掛けた「It’s a Sony展」の会場写真。会期は2/12まで。

    19、中国のプリツカー賞受賞建築家・ワンシューの新しい作品集『Wang Shu and Amateur Architecture Studio』

    20、元木大輔 / Daisuke Motogi Architectureによる、東京・墨田区の、賃貸用ワンルームの改修「Nest Sumida Park」


    >過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    最も注目を集めたトピックス
    2017.02.13 Mon 09:51
    0
    permalink
    2017.2.10Fri
    • 【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧 (2017/2/10)
    • gmp・アルキテクテンによる、イタリア・ヴェローナの円形闘技場に屋根をかける計画案の画像
    • ブロック・アーキテクツによる、ベトナムの開放的な断面計画と細い鉄筋によるフレームが特徴的な都市住宅の写真
    • 隈研吾がコンペで勝利し、イギリスのダンディーで建設が進められているヴィクトリア&アルバート博物館・新館の現場動画
    • 山下貴成による、山梨の、大きな曲面の薄屋根が魅力的な外部空間を生みだしている「河口湖とらのこ保育園」の写真
    • ほか
    2017.2.14Tue
    • 隈研吾による、自身の北京事務所も入居する、スラム化した旧市街を再生するプロジェクト「北京前門」の写真
    • ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎による、ズントー設計のケルンの2作品を訪問したレビュー「至高のくうかん」
    • 伊庭野大輔+藤井亮介+沼野井諭による、東京・港区の「都市の中の住宅」
    • セルガスカーノによる、リスボンの食品市場内に作られた、1000以上の植物の鉢で満たされたコワーキングスペースの写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,812
    • Follow
    54,732
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white