SHARE 長谷川洋平+長谷川大輔 / 長谷川大輔構造計画による、兵庫・三木市の遊戯施設「ネスタリゾート神戸スカイ・イーグル ジップラインデッキ」
長谷川洋平+長谷川大輔 / 長谷川大輔構造計画が設計した、兵庫・三木市の遊戯施設「ネスタリゾート神戸スカイ・イーグル ジップラインデッキ」です。施設の公式サイトはこちら。
広大な自然の中で遊び宿泊できるテーマパーク内に新設した、ジップライン注)というアトラクションのスタート、ゴールの乗降場となるデッキを設計しました。
この計画では1本が590mもの長さとなるワイヤーロープを4本設置するため、大きな張力が発生するワイヤーを支持する架構が必要なこと、またスタートデッキでは地上から13mの高さまで利用者を導く必要があることから、鉄骨造の架構を採用しました。
巨大ないわゆる鉄塔が自然の中に投げ出されることは避けられませんが、ジップラインデッキの機能を果たすことを最優先としながらも鑑賞の対象になりうるような造形的楽しさをデッキ自体にもたせたいと考えました。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
広大な自然の中で遊び宿泊できるテーマパーク内に新設した、ジップライン注)というアトラクションのスタート、ゴールの乗降場となるデッキを設計しました。
この計画では1本が590mもの長さとなるワイヤーロープを4本設置するため、大きな張力が発生するワイヤーを支持する架構が必要なこと、またスタートデッキでは地上から13mの高さまで利用者を導く必要があることから、鉄骨造の架構を採用しました。
巨大ないわゆる鉄塔が自然の中に投げ出されることは避けられませんが、ジップラインデッキの機能を果たすことを最優先としながらも鑑賞の対象になりうるような造形的楽しさをデッキ自体にもたせたいと考えました。
ジップラインデッキは主にワイヤーを支持する架構、デッキ部、階段といった要素で構成され、それらの即物的な関係が建築表現としてあらわれるように検討しました。スタートデッキにおいては、まずワイヤーを支持する2本の鉄骨のやぐらを後ろへ傾けて組むことで、ワイヤーの張力に対して抵抗し同時にユニークなかたちをもつ架構が生まれました。
さらに2本のやぐらの間にはね出しの階段を設置し、やぐらの傾斜を感じながらスタート地点まで上る形式としました。上述した要素の即物的な関係を考えるときロシア構成主義の建築が頭をもたげ、そのイメージを下敷きにジップラインのスピードや緊張感がデッキにあらわれるよう努めました。
注)ジップラインについての解説は前回プロジェクト参照
■建築概要
ネスタリゾート神戸スカイ・イーグル ジップラインデッキ
所在地:兵庫県三木市
用途:遊戯施設
設計:長谷川洋平/長谷川大輔構造計画
構造:長谷川大輔/長谷川大輔構造計画
ジップライン計画・施工:プロジェクトアドベンチャージャパン 小澤新也、窪田直樹
ジップラインデッキ施工:キタムラ
最高高さ:スタートデッキ 16.5m(デッキ高さ 13m)、ゴールデッキ 8.3m(デッキ高さ 7.2m)
竣工:2020年7月
写真・動画:山口伊生人
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・その他 | 人口木デッキ | |
外装・その他 | 人口木ルーバー |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません