architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.12.24Thu
2020.12.23Wed
2020.12.25Fri
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」

900.63小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」

architecture|feature
H・A設計事務所THR構造設計室医療施設図面あり小木野仁美小木野貴光建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(外装・その他)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・床)建材(外装・建具)新澤一平神奈川高井工務店
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平

小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエが設計した、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」です。

身障者が穏やかな看護生活をおくる為の、「包容力」と「求心力」のある場をつくりだした。

ALS(筋萎縮性側索硬化症)など、他の施設では敬遠される重度患者を積極的に受け入れて、地域の看護介護を担っていく、強い意志・理念のもと、設立された看護小規模多機能居宅介護施設である。

入居者にとって、心地・美しさ・自然との繋がりを感じ、人生の終末期に安らかに生活をおくる事のできる、「包容力」のある場が必要であった。また、看護生活の拠点であり心の拠りどころとなる、人、光、周辺環境を取込む「求心力」のある空間であることも目指した。

建築家によるテキストより

看護生活を精神的に支える拠りどころとなる求心性を求め、建物を六角形とし、中央リビング+吹抜けから放射状に室がぐるりと囲む事で中央に磁力を持たせ、「求心力」を高めた。
中央リビング+吹抜に全ての室が面しており、このスペースの真ん中に立てば、利用者・患者みなの様子がわかる。声も聞こえる。光もいっぱい入る。六角形の建物形状ゆえに出来た、敷地の隙間は、近隣とのバッファとなり、不整形な外部スペースが周辺環境とこの建物を調停する余白となった。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 photo©新澤一平
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 image©小木野貴光アトリエ一級建築士事務所
小木野貴光+小木野仁美 / 小木野貴光アトリエによる、神奈川・伊勢原市の「木と光、六角形の看護施設」 image©小木野貴光アトリエ一級建築士事務所

以下、建築家によるテキストです。


身障者が穏やかな看護生活をおくる為の、「包容力」と「求心力」のある場をつくりだした。

ALS(筋萎縮性側索硬化症)など、他の施設では敬遠される重度患者を積極的に受け入れて、地域の看護介護を担っていく、強い意志・理念のもと、設立された看護小規模多機能居宅介護施設である。

入居者にとって、心地・美しさ・自然との繋がりを感じ、人生の終末期に安らかに生活をおくる事のできる、「包容力」のある場が必要であった。また、看護生活の拠点であり心の拠りどころとなる、人、光、周辺環境を取込む「求心力」のある空間であることも目指した。

建物の中から眺められる景色や建築に取り込む光・風は全て2階から1階に降りそそぐ空間構成としている。中央リビングの吹抜けは、花のつぼみが開く様に、ほころんだ花弁の間から、光と外部の景色を建物に取り込んでいる。柔らかい北側の光と、床に一旦反射させ光量を削減させ中央リビングに入る南側の光はやさしく、弱視の患者に眩しさを感じさせない。

2階の窓越しに、城跡公園の緑と桜の花が1階から眺められ、自然が建築の中に入って来る様だ。近接している国道の車が目線に入らない様、地盤の高さを調整したことで、1階から外部の環境が内部には入ってこず、心地よい情感・変化のみが建築内部に入ってくる、「包容力」ある空間となっている。

看護生活を精神的に支える拠りどころとなる求心性を求め、建物を六角形とし、中央リビング+吹抜けから放射状に室がぐるりと囲む事で中央に磁力を持たせ、「求心力」を高めた。
中央リビング+吹抜に全ての室が面しており、このスペースの真ん中に立てば、利用者・患者みなの様子がわかる。声も聞こえる。光もいっぱい入る。六角形の建物形状ゆえに出来た、敷地の隙間は、近隣とのバッファとなり、不整形な外部スペースが周辺環境とこの建物を調停する余白となった。

敷地は神社と城跡が形成していた地山の真ん中を国道が貫通・分断した、傍らにある。建物2階の床高さと神社の地盤を同じ高さにし、大きな開口部を設ける事で、近隣住人が内部を覗け、施設で行われていることが伝わり繋がり、実際に窓越しに会話や挨拶などコミュニケーションが生まれている。

■建築概要

竣工:2020年3月
所在地:神奈川県伊勢原市下糟屋
主要用途:看護小規模多機能居宅介護施設
設計:株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所
構造設計:THR構造設計室
電気・機械設計:株式会社H・A設計事務所
施工:株式会社高井工務店
敷地面積:826.34㎡(約249.96坪)
建築面積:292.04㎡(約88.34坪)
延床面積:439.86㎡(約133.05坪)
設計期間:2018年6月〜2019年4月
工事期間:2019年5月〜2020年3月
構造:木造
階数:地上2階
写真:新澤一平

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外装・屋根屋根

ガルバリウム鋼板 ニスクカラー SCゴールド(日鉄住金鋼板)

外装・床ルーフテラス・ウッドデッキ

イペ材 キシラデコール塗装(大阪ガスケミカル)

外装・壁外壁

窯業系サイディング エクセレージ フラット16 EW411F QWシルクホワイト(KMEW)

外装・建具アルミサッシ

サーモスⅡ-H(LIXIL)

外装・建具木製引戸

ヒバ材 キシラデコール塗装(大阪ガスケミカル)

外装・その他柱

杉無垢材 キシラデコール塗装(大阪ガスケミカル)

外装・その他軒裏

ケイカル板+SOP塗装

内装・床食堂兼機能回復訓練室床

無垢ナラフローリング ウレタン塗膜塗装

内装・床ボランティアルーム床

ビニル床タイル ロイヤルウッド PWT2444(東リ)

内装・壁食堂兼機能回復訓練室壁

タモ突板貼り ウレタン塗装

内装・壁ボランティアルーム壁

ビニールクロス貼 VS8029(東リ)

内装・天井食堂兼機能回復訓練室天井

構造用合板表し

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません

  • 900.63
  • 8
  • 11
  • 0
  • 0
H・A設計事務所THR構造設計室医療施設図面あり小木野仁美小木野貴光建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(外装・その他)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・床)建材(外装・建具)新澤一平神奈川高井工務店
2020.12.24 Thu 08:44
0
permalink

#新澤一平の関連記事

  • 2020.12.15Tue
    井野勇志 / アトリエカムイによる、長野・軽井沢町の別荘「銀の家」
  • 2020.10.30Fri
    西和人一級建築士事務所による、富山・砺波市の住宅「砺波の家」
  • 2020.5.29Fri
    山田優 / SNARK Inc.+横尾真 / OUVIによる、群馬・みどり市の住宅「西鹿田の家」
  • 2020.5.25Mon
    山田優 / SNARK Inc. + 横尾真 / OUVIによる、群馬・渋川市の店舗併用住宅「渋川の家」
  • 2020.5.18Mon
    山田優 / SNARK Inc.による、東京・渋谷区の集合住宅の一住戸の改修「松濤の家」
  • 2020.3.26Thu
    西和人一級建築士事務所による、石川・金沢市の「上荒屋の住宅」
  • 2020.3.24Tue
    西和人一級建築士事務所による、富山・南砺市の「南砺の住宅」
  • 2019.11.13Wed
    中斉拓也建築設計による、富山の店舗「NATURAL CAFE KOKAND」
  • 2017.5.12Fri
    サムネイル:齋藤隆太郎 / DOGによる、神奈川県横浜市の住宅「擁壁と屋根/対行政住宅」
    齋藤隆太郎 / DOGによる、神奈川県横浜市の住宅「擁壁と屋根/対行政住宅」
  • 2016.2.24Wed
    サムネイル:建築家・松本光索とスカイザバスハウス・キュレーター大坂紘一郎が、現場に住込み、自らの手で改修したプロジェクト・スペース「Asakusa」
    建築家・松本光索とスカイザバスハウス・キュレーター大坂紘一郎が、現場に住込み、自らの手で改修したプロジェクト・スペース「Asakusa」
  • view all
view all

#医療施設の関連記事

  • 2021.1.18Mon
    矢野寿洋+青山えり子 / 矢野青山建築設計事務所による、東京・小金井市の「東小金井小児神経・脳神経内科クリニック」
  • 2020.12.29Tue
    /
    ステファノ・ボエリが設計した、イタリアの、Covid-19 予防接種ステーションの画像。2021年1月以降イタリア全土に約1500棟設置される
  • 2020.11.13Fri
    今津康夫 / ninkipen!による、京都市の医療施設「京都御池メディカルクリニック」
  • 2020.11.10Tue
    古谷誠章+NASCAによる、徳島・板野郡の、幹線道路沿いの医療施設「こうのINRクリニック」
  • 2020.11.04Wed
    古谷誠章+NASCAによる、北海道・沼田町の、高齢者福祉施設「沼田町 暮らしの安心センター」
  • 2020.9.11Fri
    宮川清志 / SESNによる、東京・港区南青山の、美容クリニック「Men’s Clara」
  • 2020.9.07Mon
    宮川清志 / SESNによる、東京・港区芝の美容クリニック「RENATUS CLINIC」
  • 2020.9.04Fri
    宮川清志 / SESNによる、東京・銀座の、美容クリニック「N BEAUTY CLINIC GINZA」
  • 2020.7.10Fri
    野中あつみ+三谷裕樹 / ナノメートルアーキテクチャーによる、東京・北区の医療施設「赤羽のクリニック」
  • 2020.7.09Thu
    小嶋伸也+小嶋綾香 / 小大建築設計事務所による、東京・目黒区の医療施設「ヒラモト眼科」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    佐野文彦 / Fumihiko Sano Studioによる、京都市の、市指定文化財を改修した飲食店「ダンデライオン・チョコレート京都東山一念坂店」

    713.61 佐野文彦 / Fumihiko Sano Studioによる、京都市の、市指定文化財を改修した飲食店「ダンデライオン・チョコレート京都東山一念坂店」

    architecture|feature
    コンバージョンリノベーション京都佐野文彦図面あり店舗建材(内装・天井)建材(内装・家具)建材(内装・床)建材(内装・造作家具)志摩大輔関西リフォーム研究所
    佐野文彦 / Fumihiko Sano Studioによる、京都市の、市指定文化財を改修した飲食店「ダンデライオン・チョコレート京都東山一念坂店」 photo©志摩大輔
    佐野文彦 / Fumihiko Sano Studioによる、京都市の、市指定文化財を改修した飲食店「ダンデライオン・チョコレート京都東山一念坂店」 photo©志摩大輔
    佐野文彦 / Fumihiko Sano Studioによる、京都市の、市指定文化財を改修した飲食店「ダンデライオン・チョコレート京都東山一念坂店」 photo©志摩大輔

    佐野文彦 / Fumihiko Sano Studioが設計した、京都市の、市指定文化財を改修した飲食店「ダンデライオン・チョコレート京都東山一念坂店」です。店舗の公式サイトはこちら。

    この物件は高台寺近くの一念坂と呼ばれる、古くからの京都の風情が残り落ち着いた雰囲気を持った通りに建っている。建物は京都市指定の文化財となっており、建物の外観は歴史を感じさせるものだ。しかし内部は数年前に大規模な増改築がされており、元の姿をうかがい知ることができない状態だった。

    私はこの建物が以前は持っていたであろう京町屋の雰囲気を取り戻させつつ、このチョコレートブランド発祥の地、サンフランシスコらしさをどこか感じるラフで心地よい開放的な空間を作ることを目指した。

    建築家によるテキストより

    日本建築は寺社仏閣などの特殊なものを除いて主たる素材は杉だ。天井板をはじめ鴨居、柱、長押、廻縁、障子、欄間など日本建築を構成する多くの部材に杉が使われている。

    クラフトチョコレートと吉野杉という厳選された自然の無垢な素材を使ったものづくりには親和性があると考え、杉を空間を作っていく素材の中心に据えた。ほとんどのオリジナルの内部意匠は失われてしまっていたが京町屋だったはずのこの空間を、まるで元々ここにあったかのように、空間に溶け込むようデザインを進めていった。

    建築家によるテキストより
    • 残り15枚の写真と建築家によるテキスト
    • 713.61
    • 1
    • 11
    • 0
    • 1
    コンバージョンリノベーション京都佐野文彦図面あり店舗建材(内装・天井)建材(内装・家具)建材(内装・床)建材(内装・造作家具)志摩大輔関西リフォーム研究所
    2020.12.24 Thu 16:01
    0
    permalink
    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡市の、ブティック・ギャラリー「ヨーガンレール+ババグーリ博多店」

    509.34 二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡市の、ブティック・ギャラリー「ヨーガンレール+ババグーリ博多店」

    architecture|feature
    BRANCH LIGHTING DESIGNオブ二俣公一店舗建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(内装・造作家具)水崎浩志福岡
    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡市の、ブティック・ギャラリー「ヨーガンレール+ババグーリ博多店」 photo©水崎浩志
    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡市の、ブティック・ギャラリー「ヨーガンレール+ババグーリ博多店」
    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡市の、ブティック・ギャラリー「ヨーガンレール+ババグーリ博多店」 photo©水崎浩志

    二俣公一 / ケース・リアルが設計した、福岡市の、ブティック・ギャラリー「ヨーガンレール+ババグーリ博多店」です。店舗の公式サイトはこちら。

    区画は、その二面を大きなガラスウィンドウで囲われた路面店で、ほぼ長方形のシンプルな箱型の空間であった。そのため、天然素材にこだわったものづくりを行うブランドのイメージには既存空間の無機質さや単調さを崩し、もう少し柔らかさをもつ空間にするのが良いと考えた。

    そこで計画では、大きな曲線を描く壁を奥行き方向に連ねてレイアウトし、店舗の中に連続的で切れ目のない、おおらかな二つのシーンが生まれるようにした。ブランドイメージにインスプレーションを得てグリーンとした壁は鉄骨で下地を組み、左官によって強固な分厚い壁で形成している。

    建築家によるテキストより
    • 残り16枚の写真と建築家によるテキスト
    • 509.34
    • 2
    • 8
    • 0
    • 0
    BRANCH LIGHTING DESIGNオブ二俣公一店舗建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(内装・造作家具)水崎浩志福岡
    2020.12.24 Thu 11:08
    0
    permalink
    2020.12.23Wed
    • 内藤廣が2020年10月に行った講演『「ふたつの予測不可能性」と「未体験な社会」』等の動画。日本建設業連合会の主催で行われたもの
    • 佐野文彦 / Fumihiko Sano Studioによる、京都市の「ソニーCSL 京都研究室」
    • 【ap job更新】 株式会社 羽田設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒)、設計補助スタッフを募集中
    • 遠野未来建築事務所による、東京・千代田区の洋館 九段ハウスの日本庭園につくられた「Earth Library」。環境負荷低減の為、工事残土の建築活用の拡大を見据えたプロジェクト
    • ヴェネチアビエンナーレ等にも出展している、インドの女性建築家アヌパマ・クンドゥーへのインタビュー動画「More Common Than Different」
    • ほか
    2020.12.25Fri
    • フジワラボ・タト・トミト設計共同体が、兵庫・神戸市の「新垂水図書館・ロータリー・原動機付自転車駐車場」設計プロポで委託先候補に
    • 資生堂のディレクション、ULTRA STUDIOのデザインによる、東京銀座資生堂ビルのウインドウディスプレイ「HOME TREE」
    • 【ap job更新】 建築好きが集まった集団「Katachi ap」が、意匠設計の仲間を募集中
    • 倉林貴彦+藤井亮介による、東京・目黒区の、スポーツバイクのショップ「RX BIKE」
    • kurosawa kawara-tenによる、千葉・市原市の住宅「House for N」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white