architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2021.3.03Wed
2021.3.02Tue
2021.3.04Thu
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」
photo©矢野紀行

SHARE 小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」

architecture|feature
建材(内装・天井)ニートガーデン日光組堀江建築設計事務所建材(内装・設備)建材(内装・浴室)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・照明)建材(内装・壁)建材(内装・床)図面あり小松隼人山口矢野紀行住宅
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行

小松隼人建築設計事務所が設計した、山口・周南市の住宅「周南の家」です。

敷地は山口県周南市の中心市街地近くに位置する地域です。
敷地面積は住宅が一棟建つには十分過ぎるくらいの広さがありますが、建て主が望まれる与条件を満たすと周辺とは明らかにスケールオーバーします。そのため、住宅をひとつのカタマリとして計画するのではく、周辺環境のスケールに寄り添った建物として計画しました。

建築家によるテキストより

まず、諸室を敷地境界線に合わせてロの字型に点在させていき、室同士の隙間は中庭や庭の様子を楽しむ回廊として設えました。諸室の大きさは周辺環境に適応させ、室同士の配置は様々な生活シーンやストーリーを組み立てることで決定し、今後のライフスタイルの変化にも対応させています。分棟型の計画ですが、中央に位置する大きな中庭に視線が向かうことにより、住宅としての一体的なまとまりもつくり出しました。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」 photo©矢野紀行
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」
小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」

以下、建築家によるテキストです。


周辺環境に合わせた建物配置と8つの庭のつながり


敷地は山口県周南市の中心市街地近くに位置する地域です。
敷地面積は住宅が一棟建つには十分過ぎるくらいの広さがありますが、建て主が望まれる与条件を満たすと周辺とは明らかにスケールオーバーします。そのため、住宅をひとつのカタマリとして計画するのではく、周辺環境のスケールに寄り添った建物として計画しました。


まず、諸室を敷地境界線に合わせてロの字型に点在させていき、室同士の隙間は中庭や庭の様子を楽しむ回廊として設えました。諸室の大きさは周辺環境に適応させ、室同士の配置は様々な生活シーンやストーリーを組み立てることで決定し、今後のライフスタイルの変化にも対応させています。分棟型の計画ですが、中央に位置する大きな中庭に視線が向かうことにより、住宅としての一体的なまとまりもつくり出しました。

各庭の窓を開けると風が通り抜け、枝葉が擦れる音や花の香り、庭を訪れる鳥のさえずりなどの自然の営みを、室内にいながら自然の中にいるように感じられます。室同士の隙間によって生まれた8つの中庭は、スケールと高さ、採光や通風といった特徴をそれぞれ持たせ、季節の移り変わりによって様々な表情を楽しむことができる住宅です。

■建築概要

所在地:山口県周南市
主要用途:専用住宅
家族構成:夫婦+子供3人
設計:小松隼人建築設計事務所 担当/小松 隼人 小松 涼子
構造:堀江建築設計事務所 担当/堀江 聡
施工:株式会社 日光組
外構:ニートガーデン
キッチン:松岡製作所
主体構造・構法:木造在来工法
基礎:べた基礎
階数:地下階0 地上階2 
軒高:6,900mm 
最高の高さ:6,790mm
敷地面積:807.03㎡
建築面積:444.59㎡
延床面積:471.24㎡
設計期間:2015年12月~2017年3月
工事期間:2017年4月~2018年6月
撮影:矢野 紀行

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外装・屋根屋根

ガルバリウム鋼鈑 t=0.4 立てハゼ葺き

外装・壁外壁1

スレート張り t=10(ストーンオフィス・モリシタ)

外装・壁外壁2

ジョリパットアルファ(AICA)

内装・床玄関・ホール床

チークフローリング t=12(IOC)

内装・床リビング・ダイニング床

セラミックタイル t=10(ストーンオフィス・モリシタ)

内装・床キッチン床

セラミックタイル t=10(ストーンオフィス・モリシタ)

内装・床寝室床

チークフローリング t=12(IOC)

内装・床洗面所床

セラミックタイル t=10(ストーンオフィス・モリシタ)

内装・床琴室床

クリフローリングt=12

内装・床和室床

本畳 t=50

内装・壁玄関・ホール壁

漆喰塗り、セラミックタイル t=10(ストーンオフィス・モリシタ)

内装・壁リビング・ダイニング壁1

PB t=12.5 ジョリパット塗り(AICA)

内装・壁リビング・ダイニング壁2

スレート張り t=10(ストーンオフィス・モリシタ)

内装・壁寝室壁

PB t=12.5 珪藻土塗り

内装・壁洗面所壁

セラミックタイル t=10(ストーンオフィス・モリシタ)

内装・壁琴室壁

PB t=12.5 珪藻土塗り

内装・壁和室壁

PB t=12.5 珪藻土塗り

内装・天井玄関・ホール天井

漆喰塗り

内装・天井リビング・ダイニング天井

チーク縁甲板 t=12(IOC)、漆喰塗り

内装・天井キッチン天井

チーク縁甲板 t=12(IOC)

内装・天井寝室天井

珪藻土塗り

内装・天井洗面所天井

PB t=9.5 AEP

内装・天井琴室天井

杉上小節60×180@303

内装・天井和室天井

杉杢敷目板張り

内装・浴室浴槽

ERN-1609(USTECH)

内装・照明照明

756 ICLIGHTS(Yamagiwa)

内装・設備薪ストーブ

RS234(RAIS)

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません


A building layout that matches the surrounding environment and the connection of eight yards

The site is an area located near the city center of Shunan, Yamaguchi Prefecture.
The plot area has more than enough space to build a residence, but fulfilling the client’s requirements would result in clearly exceeding the scale of the surroundings. Thus, we planned the residence not as a single block, but as a building that considers and fits well with the scale of the surrounding environment. 


First, we scattered various rooms in the shape of a box according to the boundary lines of the site and arranged for the spaces between the rooms to be corridors that allowed for the enjoyment of looking at the courtyard and yards. The size of each room was adapted to fit the surrounding environment and the layout of the rooms were decided by constructing various everyday situations and stories, also accommodating to future lifestyle changes. It was a divided ridge-style plan, but by directing one’s vision to the large courtyard situated in the center, we also created a sense of unity as a residence.

When the windows of each yard are opened, the wind passes through, and the sensation of being amidst nature can be felt even while indoors, with the sound of rustling foliage, the fragrance of flowers, and the chirping of birds visiting the yards. The eight courtyards born from the spaces between rooms each have their own features with regards to the scale, height, lighting, and ventilation, creating a residence where various expressions created by the changing seasons can be enjoyed.

あわせて読みたい

サムネイル:大堀伸 / ジェネラルデザインによる、東京・表参道の「フレッドペリーショップトーキョー」
大堀伸 / ジェネラルデザインによる、東京・表参道の「フレッドペリーショップトーキョー」
  • SHARE
建材(内装・天井)ニートガーデン日光組堀江建築設計事務所建材(内装・設備)建材(内装・浴室)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・照明)建材(内装・壁)建材(内装・床)図面あり小松隼人山口矢野紀行住宅
2021.03.03 Wed 14:00
0
permalink

#堀江建築設計事務所の関連記事

  • 2024.12.23Mon
    小松隼人建築設計事務所による、西日本の「HOUSE Y」。雄大な風景を望む敷地での計画。多方向に“環境との関わり”を生み出す建築を目指し、景色を取込む主室を中心として“放射状”に廊下を伸ばし個室群を作る構成を考案。枝分かれ状の配置は庭の緩やかな分節も担う
  • 2024.3.14Thu
    小松隼人建築設計事務所による、大阪市の「帝塚山の家」。住宅が密集した“閉塞的な印象”の敷地。緑に溢れ光と風を体感できる空間を目指し、“性格の異なる庭”を南北に配置する構成を考案。南庭では水平方向にも連続する“ブリーズソレイユ”で柔らかな光を導入する
  • 2023.11.27Mon
    小松隼人建築設計事務所による、広島・呉市の「Oshigome Base」。事務所と住宅に加え“会所”機能を持つ建築。地域に貢献する存在を求め、庭と一体となる“かつての民家の庭先”の様な“セミパブリックな性質”の空間を考案。外観を特徴づける“草屋根”は周辺環境との連続も意図
  • 2022.12.01Thu
    山家明 / マウンテンハウスアーキテクツによる、東京・西多摩郡の、サテライトオフィス兼宿泊施設「Village Hinohara」。都心から行き来し易く自然豊かな場に計画。環境を享受し地域と関る建築を目指し、地形に沿って重ねた“3つの直方体”の中に仕事や交流の為の様々な空間を配置。都市部と山間地の“新たな循環”を志す
  • view all
view all

#小松隼人の関連記事

  • 2024.12.23Mon
    小松隼人建築設計事務所による、西日本の「HOUSE Y」。雄大な風景を望む敷地での計画。多方向に“環境との関わり”を生み出す建築を目指し、景色を取込む主室を中心として“放射状”に廊下を伸ばし個室群を作る構成を考案。枝分かれ状の配置は庭の緩やかな分節も担う
  • 2024.3.14Thu
    小松隼人建築設計事務所による、大阪市の「帝塚山の家」。住宅が密集した“閉塞的な印象”の敷地。緑に溢れ光と風を体感できる空間を目指し、“性格の異なる庭”を南北に配置する構成を考案。南庭では水平方向にも連続する“ブリーズソレイユ”で柔らかな光を導入する
  • 2023.11.27Mon
    小松隼人建築設計事務所による、広島・呉市の「Oshigome Base」。事務所と住宅に加え“会所”機能を持つ建築。地域に貢献する存在を求め、庭と一体となる“かつての民家の庭先”の様な“セミパブリックな性質”の空間を考案。外観を特徴づける“草屋根”は周辺環境との連続も意図
  • 2021.8.12Thu
    小松隼人建築設計事務所による、広島市の、設計者の自邸「江波の家」。遠景の緑に“接庭”と定義した植栽で満たされた半外の場を重ねることで、建築・周辺環境・庭が渾然一体と繋がる関係を設計
  • 2011.1.10Mon
    サムネイル:小松隼人建築設計事務所による
    小松隼人建築設計事務所による”O-clinic”
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 ビャルケ・インゲルス率いる「BIG」が、東京をベースとする建築士を募集中

    ap job 【ap job更新】 ビャルケ・インゲルス率いる「BIG」が、東京をベースとする建築士を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 ビャルケ・インゲルス率いる「BIG」が、東京をベースとする建築士を募集中
    【ap job更新】 ビャルケ・インゲルス率いる「BIG」が、東京をベースとする建築士を募集中
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    ビャルケ・インゲルス率いる「BIG」の、東京をベースとする建築士募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    BIG に興味があり、日本で経験のある建築士の方を募集しています。
    東京をベースにして、ニューヨークに頻繁に出張出来る方

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2021.03.03 Wed 15:12
    0
    permalink
    abanba / 番場俊宏+番場絵里香による、神奈川の、横浜市電保存館「しでんほーる」
    photo©Taku Hata

    SHARE abanba / 番場俊宏+番場絵里香による、神奈川の、横浜市電保存館「しでんほーる」

    architecture|feature
    ヤマワキタカミツ番場絵里香安藤建設設備計画番場俊宏畑拓yAt構造設計事務所建材(外装・床)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・建具)建材(内装・照明)建材(内装・造作家具)図面あり神奈川劇場・ホール横浜駐車場abanba
    abanba / 番場俊宏+番場絵里香による、神奈川の、横浜市電保存館「しでんほーる」 photo©Taku Hata
    abanba / 番場俊宏+番場絵里香による、神奈川の、横浜市電保存館「しでんほーる」 photo©Taku Hata

    abanba / 番場俊宏+番場絵里香が設計した、神奈川の、横浜市電保存館「しでんほーる」です。

    横浜市電保存館「しでんほーる」は建物の機能のほとんどが駐車場と多目的ホールです。

    それぞれを一つの機能としてとらえてしまのではなく、駐車場は、中央に広い通路を持ち、その両側に車室やピロティが並ぶ屋外の屋根付き広場としてとらえ、多目的ホールは、全体を使う時以外の部分的な利用や、複数のアクティビティが同時に起こることを想定するなど、空間を機能ごとに分節してとらえることで、建物を4つのボリュームに分け、それを集めて一つの空間にまとめています。
    また、そうすることで、周辺の住宅街のスケールに馴染みながら、特徴的な外観を持つ建物とすることを目指しました。

    建築家によるテキストより
    • 残り18枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    ヤマワキタカミツ番場絵里香安藤建設設備計画番場俊宏畑拓yAt構造設計事務所建材(外装・床)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・建具)建材(内装・照明)建材(内装・造作家具)図面あり神奈川劇場・ホール横浜駐車場abanba
    2021.03.03 Wed 10:01
    0
    permalink
    隈研吾による、フランス・パリの、日本の腕時計ブランドの店舗「Grand Seiko Boutique Vendome」の写真

    SHARE 隈研吾による、フランス・パリの、日本の腕時計ブランドの店舗「Grand Seiko Boutique Vendome」の写真

    architecture
    店舗フランス隈研吾パリ
    隈研吾のウェブサイトに、フランス・パリの、日本の腕時計ブランドの店舗「Grand Seiko Boutique Vendome」の写真が掲載されています
    kkaa.co.jp

    隈研吾のウェブサイトに、フランス・パリの、日本の腕時計ブランドの店舗「Grand Seiko Boutique Vendome」の写真が掲載されています。

    パリの高級ブティックにとって最高の立地とされるヴァンドーム広場に立地するということなので従来の大理石+メタルという高級ブティックとはまったく違う質感の空間を作ろうと考えた。
    「日本の時計ブランド」がストレートに感じられる素材として、竹のスムシコと畳を選んだ。スムシコは山形の銀山温泉の藤屋旅館で最初に用いて以来、KKAAのシグネチャーマテリアルとなっている。畳は通常この様に展示台に使われることはないので、今回の畳の展示台は大きな挑戦だった。

    kkaa.co.jp
    • SHARE
    店舗フランス隈研吾パリ
    2021.03.03 Wed 07:32
    0
    permalink
    中川エリカの建築展「JOY in Architecture」について、藤村龍至・西田司・萬玉直子が語っている動画

    SHARE 中川エリカの建築展「JOY in Architecture」について、藤村龍至・西田司・萬玉直子が語っている動画

    architecture|video
    萬玉直子藤村龍至西田司インタビュー中川エリカ建築展

    中川エリカの建築展「JOY in Architecture」について、藤村龍至・西田司・萬玉直子が語っている動画「中川エリカ展を藤村龍至さんと面白がる」です。中川の建築展「JOY in Architecture」については、アーキテクチャーフォトでも特集記事として掲載しています。

    本日はZOOMのラジオを飛び出し、TOTOギャラリー・間で開催中の中川エリカ展を、藤村龍至さんと一緒に面白がる企画です。

    ゲスト:藤村龍至/RFA主宰・東京藝術大学建築科准教授
    モデレーター:萬玉直子/オンデザイン
    主催:東京理科大学西田研究室

    youtube.com
    • SHARE
    萬玉直子藤村龍至西田司インタビュー中川エリカ建築展
    2021.03.03 Wed 07:06
    0
    permalink
    毛綱毅曠が1972年に完成させた住宅「反住器」の現在の様子を紹介する動画。同建築を訪問した藤森照信のコメントも収録

    SHARE 毛綱毅曠が1972年に完成させた住宅「反住器」の現在の様子を紹介する動画。同建築を訪問した藤森照信のコメントも収録

    architecture|video
    住宅藤森照信保存関連毛綱毅曠

    毛綱毅曠が1972年に完成させた北海道の住宅「反住器」の現在の様子を紹介する動画です。同建築を訪問した藤森照信のコメントも収録されています。

    • SHARE
    住宅藤森照信保存関連毛綱毅曠
    2021.03.03 Wed 06:56
    0
    permalink
    2021.3.02Tue
    • 「そこはまるで“ポツンと一軒家”~震災後の集団移転で~」(NHK)
    • 加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.による、東京・足立区の住宅「鍵形の家」
    • 隈研吾建築奨学財団が設立、2021年度の奨学生を募集。建築学専攻の院生が対象で返済は不要
    • 田中裕之建築設計事務所による、宮崎市の飲食店「TAKE RESTAURANT&CAFE」
    • 乾久美子と中川エリカが「リサーチと設計」をテーマに対談している動画。ギャラリー・間での個展に合わせて企画されたもの
    • ほか
    2021.3.04Thu
    • 【ap job更新】 株式会社 岸研一建築設計事務所が、設計スタッフ(正社員・準社員・パート・アルバイト)を緊急募集中
    • 久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architectureによる、タイ・バンコクの、既存戸建住宅を改修増築したギャラリー「Sōko」
    • 井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・川崎市の住宅「庇窓の2世帯住宅」
    • 久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architectureによる、タイ・チェンマイでの最小限自主施工住宅のプロトタイプ「Hut A」
    • 堀部安嗣が「2020毎日デザイン賞」を受賞。選考委員には、岸和郎・深澤直人・岡﨑乾二郎らが名を連ねる

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white