村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔
村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔
村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔
村上智也 / BENDSが設計した、大阪市の美容室「SAMAN」です。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインが考案されました。店舗の公式サイトはこちら。
10年来の友人が独立開業を期にオープンするSAMAN。
出店場所探しに半年をかけ、オーナーの目指す今後と開業による期待と不安の今をどちらも受け入れてくれる場所を見つけることができました。
場所は、区画に連接する道路の先には緑生い茂る公園、2面採光の路面区画。
設計にあたり、場所性とオーナーの人柄を活かす方法論を2人で探り、ローコストの中に直感的なひらめきと経験によるアイデアを詰め込んでいます。
場所性を活かす1つ目として、内部を構成する素材の繋がりを意識し、コンクリートと白ラワン、特注のプリーツカーテン、楠の木塊を新たな素材として組み込み、既存のフレームと素材に沿う形で新しい要素を最小限で組み合わせています。
2つ目として、外部の公園の緑、自然光を床の写り込みにより内部に取り込み連鎖させ、店内の床の中で溶け込むように計画し、床に映り込む歪んだ景色は実空間にはない奥行きを持ち、視覚的空間の奥行きにつなげたいと考えました。
以下の写真はクリックで拡大します

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 photo©adhoc 志摩大輔

村上智也 / BENDSによる、大阪市の美容室「SAMAN」。場所性と施主の人柄を活かすため、内部を構成する素材の繋がりを意識して要素を組み合わせ、そこに木質の立方体を挿入したデザインを考案 image©BENDS
以下、建築家によるテキストです。
10年来の友人が独立開業を期にオープンするSAMAN。
出店場所探しに半年をかけ、オーナーの目指す今後と開業による期待と不安の今をどちらも受け入れてくれる場所を見つけることができました。
場所は、区画に連接する道路の先には緑生い茂る公園、2面採光の路面区画。
設計にあたり、場所性とオーナーの人柄を活かす方法論を2人で探り、ローコストの中に直感的なひらめきと経験によるアイデアを詰め込んでいます。
区画を構成する既存のコンクリートと鉄の空間にオーナー好みの木質の立方体を挿入する形をベースにしています。
場所性を活かす1つ目として、内部を構成する素材の繋がりを意識し、コンクリートと白ラワン、特注のプリーツカーテン、楠の木塊を新たな素材として組み込み、既存のフレームと素材に沿う形で新しい要素を最小限で組み合わせています。
2つ目として、外部の公園の緑、自然光を床の写り込みにより内部に取り込み連鎖させ、店内の床の中で溶け込むように計画し、床に映り込む歪んだ景色は実空間にはない奥行きを持ち、視覚的空間の奥行きにつなげたいと考えました。
■建築概要
名称:SAMAN
計画地:大阪市北区天満2-1-6-1F
用途:美容室
計画種別:内装設計
計画面積:58m2
設計:BENDS 村上智也、古屋風花
施工:有限会社 T.I.G.A.
照明計画:NEW LIGHT POTTERY
レースカーテン:fabricscape
木材:MK MATERIAL
植栽計画:bulbus
竣工:2021年6月30日
撮影:adhoc 志摩大輔
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 内装・床 | 床 | 既存 / コンクリートレベリング+クリア塗装全ツヤ
コンクリート打設 防塵塗装
|
内装・壁 | 壁 | 突き板 素地 CL
AEP塗装
コンクリート打設
|
内装・天井 | 天井 | 既存 / コンクリート+ALC+デッキプレート[耐火被覆]
突き板 素地 CL
|
内装・建具 | 建具 | シロラワン 素地 CL
|
内装・家具 | 家具 | シロラワン 素地 CL
溶融亜鉛メッキ
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません