architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2021.10.28Thu
2021.10.27Wed
2021.10.29Fri
【ap job更新】 海外に拠点を置き日本や世界各国のプロジェクトを手掛ける「yasuhirokaneda STRUCTURE」が、日本勤務での新規スタッフと協力構造設計事務所を募集中

ap job【ap job更新】 海外に拠点を置き日本や世界各国のプロジェクトを手掛ける「yasuhirokaneda STRUCTURE」が、日本勤務での新規スタッフと協力構造設計事務所を募集中

architecture|job
建築求人情報
【ap job更新】 海外に拠点を置き日本や世界各国のプロジェクトを手掛ける「yasuhirokaneda STRUCTURE」が、日本勤務での新規スタッフと協力構造設計事務所を募集中
【ap job更新】 海外に拠点を置き日本や世界各国のプロジェクトを手掛ける「yasuhirokaneda STRUCTURE」が、日本勤務での新規スタッフと協力構造設計事務所を募集中
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

「yasuhirokaneda STRUCTURE」の、日本勤務での新規スタッフと協力構造設計事務所募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

構造設計事務所yasuhirokaneda STRUCTUREの代表の金田泰裕です。

プロジェクト数が増えた事に伴い、私の事務所では、新規スタッフ(2名)および協力構造事務所を募集しております。

yasuhirokaneda STRUCTUREは、金田泰裕が2014年に設立し、パリ、香港、コペンハーゲンと海外に拠点を置きながら、日本国内のプロジェクトはもちろん、世界各国のプロジェクトを多国籍な建築家と協働(構造設計)をしている事務所です。

代表作には、弘前れんが倉庫美術館(田根剛/ ATTA設計)、まれびとの家(秋吉浩気/ VUILD 設計)、HIROPPA(元木大輔/ DDAA 設計)、 Hare unahi ika(Matias Zegars Arquitectos)、 その他多数。

job.architecturephoto.net
  • ap job
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
建築求人情報
2021.10.28 Thu 07:05
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2022.5.20Fri
    【ap job更新】 組織設立30年を迎え、共同住宅・福祉施設・教育施設等を手掛ける「株式会社 野生司環境設計」が、インテリアデザインのスタッフ(経験者)を募集中
  • 2022.5.20Fri
    【ap job更新】 これからの豊かさに向かい、あるべき建築や空間の実現を目指す「株式会社 ofa」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)とアルバイト(学生可)を募集中
  • 2022.5.19Thu
    【ap job更新】 公共案件を多数手がける「大藪元宏建築研究所」が、設計スタッフ(経験者)を募集中
  • 2022.5.19Thu
    【ap job更新】 Atelier Tsuyoshi Tane Architectsが、フランス・パリ事務所での設計スタッフ(経験者)を募集中
  • 2022.5.17Tue
    【ap job更新】 メンバーが働きやすい環境の下、最大限の能力を発揮できる組織を目指す「株式会社ジビキデザイン」が、設計スタッフ(経験者)・業務委託パートナー・技術パートタイマー・学生アルバイトを募集中
  • 2022.5.16Mon
    【ap job更新】 様々な専門家と協働し、常に新しい知見を取り込み設計する「伊藤暁建築設計事務所」が、スタッフ(新卒既卒・経験者)を募集中
  • 2022.5.14Sat
    【ap job更新】 ハイエンドな住宅からホテルまで様々な建築を手掛ける「直井建築設計事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者・パート)と秘書兼広報スタッフを募集中
  • 2022.5.13Fri
    【ap job更新】 コンペやプロポーザルにも積極的に参加し、幅広く施設の設計に取り組む「株式会社 佐野建築研究所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)を募集中
  • 2022.5.13Fri
    【ap job更新】 “まちを創る建築”をテーマに、集合住宅から大規模開発までを手掛ける「SKM設計計画事務所」が、設計スタッフ・技術パート・学生アルバイトを募集中
  • 2022.5.11Wed
    【ap job更新】 noizが、建築設計スタッフ(経験者・新卒既卒)を募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,923
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    瀧尻賢 / Atelier Satoshi Takijiri Architectsによる、京都・木津川市の、田園と山々を望む敷地に建つ「中山珈琲焙煎所」。働く夫妻が豊かな風景を眺める為にガラススクリーンを設け、商業的な設えを排除したミニマルで素朴な空間で、この地の風景の一部となることを目指す

    378.91 瀧尻賢 / Atelier Satoshi Takijiri Architectsによる、京都・木津川市の、田園と山々を望む敷地に建つ「中山珈琲焙煎所」。働く夫妻が豊かな風景を眺める為にガラススクリーンを設け、商業的な設えを排除したミニマルで素朴な空間で、この地の風景の一部となることを目指す

    architecture|feature
    Atelier Satoshi Takijiri ArchitectsBRANCH LIGNTING DESIGNFUKAWAKOUGYOUroopeeアサヒ工芸アンドエス京都店舗建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・建具)建材(内装・造作家具)瀧尻賢矢野紀行西岡潔
    瀧尻賢 / Atelier Satoshi Takijiri Architectsによる、京都・木津川市の、田園と山々を望む敷地に建つ「中山珈琲焙煎所」。働く夫妻が豊かな風景を眺める為にガラススクリーンを設け、商業的な設えを排除したミニマルで素朴な空間で、この地の風景の一部となることを目指す photo©矢野紀行
    瀧尻賢 / Atelier Satoshi Takijiri Architectsによる、京都・木津川市の、田園と山々を望む敷地に建つ「中山珈琲焙煎所」。働く夫妻が豊かな風景を眺める為にガラススクリーンを設け、商業的な設えを排除したミニマルで素朴な空間で、この地の風景の一部となることを目指す photo©西岡潔
    瀧尻賢 / Atelier Satoshi Takijiri Architectsによる、京都・木津川市の、田園と山々を望む敷地に建つ「中山珈琲焙煎所」。働く夫妻が豊かな風景を眺める為にガラススクリーンを設け、商業的な設えを排除したミニマルで素朴な空間で、この地の風景の一部となることを目指す photo©矢野紀行

    瀧尻賢 / Atelier Satoshi Takijiri Architectsが設計した、京都・木津川市の、田園と山々を望む敷地に建つ「中山珈琲焙煎所」です。働く夫妻が豊かな風景を眺める為にガラススクリーンを設け、商業的な設えを排除したミニマルで素朴な空間で、この地の風景の一部となることが目指されました。

    京都の小さな田舎町にある珈琲焙煎所のプロジェクトである。
    ロケーションは田園風景と山々の豊かな輪郭を眺めることができる。

    建築家によるテキストより

    この地でコーヒー焙煎所をスタートして10年が経った。

    手回しの小さな焙煎機からスタートした焙煎所は町に根付き、町の人に愛されながら徐々に生産量を増やし現在は全国各地からNAKAYAMACOFFEEの豆を求めてお客さんが訪れる店となった。

    建築家によるテキストより

    焙煎士の店主、それを支える妻の二人の為にこの豊かな風景を眺めることができるガラススクリーンをデザインした。
    通常ガラススクリーンは客に開く商業的な目的でガラススクリーンのデザインをするが、このガラススクリーンはあくまで働く二人の為のガラススクリーンである。

    ファサードには店のサイン看板すらない。
    日中はガラススクリーンには正面の風景が反射し、ほとんど店の内部は見えない。
    煙突から煙がたっていたら店はオープンしている。
    ある種商業的な設えを排除した。

    建築家によるテキストより
    • 残り27枚の写真と建築家によるテキスト
    • 378.91
    • 0
    • 7
    • 0
    • 0
    Atelier Satoshi Takijiri ArchitectsBRANCH LIGNTING DESIGNFUKAWAKOUGYOUroopeeアサヒ工芸アンドエス京都店舗建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・建具)建材(内装・造作家具)瀧尻賢矢野紀行西岡潔
    2021.10.28 Thu 08:57
    0
    permalink
    2021.10.27Wed
    • 田根剛がデザインアーキテクトを務め、帝国ホテルが2031年から本館の建替えを開始することを発表。考古学的リサーチにより、“東洋の宝石”をコンセプトにした完成予想のパースも公開
    • 国際的な建築家たちが登壇する、JIA国際委員会主催のウェビナー「《越境建築家》たちとの対話シリーズ Part2」が、2021年11月から2022年4月に渡って開催
    • 森下陽 amp/アンプ建築設計事務所による、静岡・浜松市の住宅「高林の連窓」。性質の異なる2つの道が交差する敷地に、それぞれに対して縦と横の連窓を配置することで、周辺環境との関係を調整し心地良い住空間を目指す
    2021.10.29Fri
    • 【シリーズ・色彩にまつわる設計手法】 第5回 青木淳 インタビュー・前編「場所の記憶を表現した“水の柱”」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,923
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white