architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2021.11.13Sat
2021.11.12Fri
2021.11.15Mon
【ap job更新】 持続可能な森林を作ることを目指すスタートアップ「株式会社 森未来」が、設計者からの相談に応える“木材コーディネーター”を募集中

ap job【ap job更新】 持続可能な森林を作ることを目指すスタートアップ「株式会社 森未来」が、設計者からの相談に応える“木材コーディネーター”を募集中

architecture|job
建築求人情報
【ap job更新】 持続可能な森林を作ることを目指すスタートアップ「株式会社 森未来」が、設計者からの相談に応える“木材コーディネーター”を募集中
【ap job更新】 持続可能な森林を作ることを目指すスタートアップ「株式会社 森未来」が、設計者からの相談に応える“木材コーディネーター”を募集中”森の未来”をつくる会社、森未来(シンミライ)
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

持続可能な森林を作ることを目指すスタートアップ「株式会社 森未来」の、設計者からの相談に応える“木材コーディネーター”募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

▼森未来について
森未来(シンミライ)は「Sustainable Forest」をミッションに掲げ、持続可能な森林を作ることを目指す、創業6年目のスタートアップです。

先代が残してくれた森林を、持続可能な状態にして次の世代へ繋いでくことを使命に、以下の事業を行っています。
◯日本全国の林業・木材事業者と設計士をつなぐ木材プラットフォーム「eTREE」(https://www.etree.jp/)
◯木材サンプルを無料で即日発送「eTREE DASH」(https://dash.etree.jp/)
◯木材コーディネート
◯在庫木材買取事業
◯森林認証コンサルティング etc…

▼事業を行う背景
日本は国土の70%が森林で覆われており、先進国でも第3位を誇る森林大国。しかし、木材自給率は約40%、その多くを海外輸入に頼っている現状です。

なぜ、国内多くの森林があるのにも関わらず、自給率がこんなにも低いのか。その原因の一つに、木材流通の不透明性が挙げられます。

従来の木材流通は、買い手である設計者から見ると、木材の在庫や価格が不透明で、どこに問い合わせしたらよいか、適正な価格はいくらなのかがわからない状況でした。

それもそのはず、木材は各地域に点在する「原木市場」や「木材市場」を通らなければ流通させることができず、それらの流通経路が閉鎖的なため、木材業界以外にその情報は開かれていないのです。

その結果、木材は「情報が手に入らず、使いづらい素材」としてどんどん選ばれなくなり、供給過多に。
国内の林業/木材業は衰退を余儀なくされ、補助金がなければ立ち行かない産業となってしまいました。このままでは、植林も満足に進まず、次の世代へと森林を引き継ぐことができません。

そこで、私たちは全国各地の木材事業者様とのネットワークを生かして、木材の品質や価格の情報を集約したWebサービスの運営、設計士に向けた木材の提案などの事業を行うことにより、木材の魅力を発信。利用を普及させ、最終的には林業に利益を還元し、持続可能な森林を実現することを目指しています。

job.architecturephoto.net
  • ap job
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
建築求人情報
2021.11.13 Sat 07:30
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2022.6.23Thu
    【ap job更新】 建築系スタートアップ「VUILD」が、自社サービス“EMARF”の法人向け設計者(兼業も可)を募集中
  • 2022.6.23Thu
    【ap job更新】 小堀哲夫建築設計事務所が、業務拡大のため設計スタッフ(新卒既卒・経験者)と秘書を募集中
  • 2022.6.22Wed
    【ap job更新】 地域に根を生やし、公共施設から住宅までを手掛ける「株式会社 三省設計事務所」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2022.6.22Wed
    【ap job更新】 “場所の魅力”を出発点に、宿泊施設・店舗・住宅等を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」が、設計スタッフ(経験者)、プレス、学生アルバイトを募集中
  • 2022.6.21Tue
    【ap job更新】 株式会社APOLLO一級建築士事務所が、設計監理スタッフと外部プロジェクトスタッフを募集中
  • 2022.6.16Thu
    【ap job更新】 京都を拠点とし、“コミュニケーション”を大切にする「みらくる設計室」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2022.6.15Wed
    【ap job更新】 建築家による豊かな空間の施工を多数手掛ける「株式会社 栄港建設」が、現場監督(既卒・経験者)を募集中
  • 2022.6.15Wed
    【ap job更新】 研究所やオフィスなどの“イノベーション”に特化した「プラナス株式会社」が、意匠設計・内装設計・設備設計の正社員(2023年度新卒・経験者)を募集中
  • 2022.6.14Tue
    【ap job更新】 札幌を拠点に日本各地で様々なプロジェクトに取り組む「株式会社 宮城島崇人建築設計事務所」が、設計スタッフ(経験者)を募集中
  • 2022.6.14Tue
    【ap job更新】 山﨑健太郎デザインワークショップが、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,798
    • Follow
    54,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More
    2021.11.12Fri
    • 【ap job更新】 住宅や別荘の設計を中心に手掛ける「廣部剛司建築研究所」が、設計スタッフを募集
    • 川嶋洋平建築設計事務所による、福岡市の店舗「RIM.ARK_fukuoka」。通路からの洋服の見え方を検討し、トラス的な“吊りラック”を角度を振り設置することで、洋服の正面を望めると共に店舗に複雑なシークエンスを生む
    • 吉田豊建築設計事務所による、広島市の「己斐中の家」。市街地を囲む山裾のひな壇状造成地の不定形な敷地に、平面形状と断面の操作により豊かな内部空間と眺望をもつ、“崖の上にすっと力強く立つ塔のような建築”を構想
    2021.11.15Mon
    • 二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡市の店舗「ARTS&SCIENCE 福岡」。店を構えるエリアの象徴として捉えた前川建築のタイル壁を参照し、施主の思想とこの環境である意味が交差する空間を構想
    • 【登録締切 間近】音楽家の蓮沼執太・藤原徹平・中山英之が審査する、日本ペイント主催の国際学生コンペ「AYDA2021」が開催。最優秀賞はアジア学生サミットへの招待と賞金30万円が贈呈。テーマは“音色、空間、運動”
    • Buttondesign / 村上譲・菊田康平による、東京・港区の、集合住宅最上階の住戸改修「北青山のリノベーション」。ガラス面が多く斜線制限から削り出された形状の空間に、壁面としての4枚の大きな障子を設計することで、日差し除けとインテリアの景観づくりを両立
    • 建築コレクティブGROUPによる、磯崎新の処女作を改修したアートスペースでの建築展「手入れ/Repair」のレポート。床の改修工程を再考し“戯曲”の公演を加えることで、直線的な施工プロセスを改変し、その時限りの多様な空間を立ち上げる
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2021/11/8-11/14]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,798
    • Follow
    54,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white