SHARE 池下成次建築設計室による、福岡市の「高宮の家」。施主家族の慣れ親しんだ場に計画。エリアの変化への応答と地域との繋がりを目指して、透かし積煉瓦塀の“閉じない中庭”を考案。環境・生活・時間軸を考慮して均整のとれた建築をつくる
池下成次建築設計室が設計した、福岡市の「高宮の家」です。
施主家族の慣れ親しんだ場に計画されました。建築家は、エリアの変化への応答と地域との繋がりを目指して、透かし積煉瓦塀の“閉じない中庭”を考案しました。また、環境・生活・時間軸を考慮して均整のとれた建築をつくる事も意図されました。
設計にあたって、ご家族は以前から近くの賃貸住宅に住み、慣れ親しんだ場所でもあったため、当初は最終案よりもっと開放的な住宅のあり方を模索していました。
しかしながら、将来の沿線ビルの更新や周辺住民の流入出などの環境の変化を踏まえるともっと順応できるかたちがあるのではないかと軌道修正し、移りゆく周辺環境と住居の個の部分を家族固有のバランスでどう関係づけていくか、これまでよりもこれからどう周辺に向き合っていくべきかを再考し、提案させていただくことにしました。
最終の平面プランは、プライバシーを優先しつつも、一面を開放させた閉じない中庭を持つコの字型。
中庭は、室内からも望め、周囲に対しては住まいの温かさや庭の様子が垣間見える「ニッチ(くぼみ)」の様に位置づけました。一つの庭ではあるものの、生活の潤いや街並の心象風景の一つになって欲しいこと、建主家族の子育て中の現在から高齢になる将来に渡ってまちや地域の方々に見守られるような周辺との繋がり方を体現しました。
外観上の大きなボリュームには1階がファミリースペース、2階は小屋裏を利用した立体的な子ども室や小屋裏収納を設けています。
片方が高くなる片流れ屋根の特性を利用し、縦方向に空間を補完しました。小さなボリュームは、離れ的な和室や浴室等の水回りの小間で構成し、小さな容積に相応しい内部機能で整理しました。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
関係をかたちへ
建主はご夫婦とお子様三人の家族構成で、敷地は奥様の地元でお父様が営んでいた事業所のあった場所。
福岡西鉄沿線の中高層の商業ビルやマンションのエリアから住宅地へ向かう転換点に位置しています。
設計にあたって、ご家族は以前から近くの賃貸住宅に住み、慣れ親しんだ場所でもあったため、当初は最終案よりもっと開放的な住宅のあり方を模索していました。
しかしながら、将来の沿線ビルの更新や周辺住民の流入出などの環境の変化を踏まえるともっと順応できるかたちがあるのではないかと軌道修正し、移りゆく周辺環境と住居の個の部分を家族固有のバランスでどう関係づけていくか、これまでよりもこれからどう周辺に向き合っていくべきかを再考し、提案させていただくことにしました。
閉じない中庭
最終の平面プランは、プライバシーを優先しつつも、一面を開放させた閉じない中庭を持つコの字型。
中庭は、室内からも望め、周囲に対しては住まいの温かさや庭の様子が垣間見える「ニッチ(くぼみ)」の様に位置づけました。
一つの庭ではあるものの、生活の潤いや街並の心象風景の一つになって欲しいこと、建主家族の子育て中の現在から高齢になる将来に渡ってまちや地域の方々に見守られるような周辺との繋がり方を体現しました。
中庭回りは、ご家族固有の周辺との距離感を建築化しています。大小のボリュームの構えや中庭側に突き出た外壁(袖壁)、建主のご要望でつくった透かし積みの煉瓦塀は、通りから近づくにつれて徐々に中庭側に視線を通し、通りすぎる前後はその視線を遮ってくれます。正対して視線が通ったとしても正面は廊下の外壁面であり両脇の居室空間への視線はやわらかくそらします。
外壁も金属板の平葺きで表情をつけ、ダークカラーを避けたのも、親しみを感じてもらえるような程よい他者との距離感にしたかったからです。
住宅としての性能
外観上の大きなボリュームには1階がファミリースペース、2階は小屋裏を利用した立体的な子ども室や小屋裏収納を設けています。
片方が高くなる片流れ屋根の特性を利用し、縦方向に空間を補完しました。小さなボリュームは、離れ的な和室や浴室等の水回りの小間で構成し、小さな容積に相応しい内部機能で整理しました。
外周の外壁素材は、風雨を遮る軒がない代わりに耐候性に信頼できる金属板を採用し、平面形状は敷地境界近くまで広げられました。一方、中庭回りは軒を出しバルコニー等の中間領域をつくり、風雨から守られた環境とし、やわらかさやまちへの景観的潤いを意図して、植栽や土壌のウェット感に似合った吹付材を選定しました。
立地環境と生活を満たす空間、時間軸で考えた住まいの性能を意識しながら、「形態」と「機能」或は「環境」と「素材」の均整に配慮した建築空間としています。
■建築概要
名称:高宮の家
所在地:福岡県福岡市
用途:専用住宅
設計監理:池下成次建築設計室一級建築士事務所/池下成次
構造設計:古市設計室/古市裕里
設備設計:RISE設計室/中田昌宏・世古口弘恭
施工:久木原工務店/久木原圭一・河原朱里
階数:地上2階
構造:木造
敷地面積:116.12㎡
建築面積:57.75㎡
延床面積:100.56㎡
竣工:2020年4月
写真:大森今日子
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外構・その他 | 塀 | 透かし積み煉瓦(都窯業) |
外装・壁 | 外壁 | |
外装・屋根 | 屋根 | |
外装・建具 | 窓 | |
内装・床 | 床 | ラーチ無垢フローリング(高正) |
内装・壁 | 壁 | |
内装・天井 | 天井 | |
内装・天井 | 子ども室天井 | ラワン合板 染色塗装 |
内装・キッチン | キッチン | ゴデーレ/GD-line(キッチンハウス) |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません