SHARE 畝森泰行による建築展「ゆっくり庭をつくるように」が、愛知淑徳大学で開催。新建築賞も受賞した初期代表作の一部を再現する“原寸”モックアップ等を展示。学生と建築家が協働して展覧会を作り上げる事も特徴。会期中には講演会も開催
- 日程
- 2023年9月2日(土)–9月17日(日)
畝森泰行による建築展「ゆっくり庭をつくるように」が、愛知淑徳大学で開催されます。
新建築賞を受賞した初期代表作“Small House”の一部を再現する“原寸”モックアップ等が展示されます。また、学生と建築家が協働して展覧会を作り上げる事も特徴となっています。開館期間は、2023年9月2日(土)~9月17日(日)。入場無料です。また、畝森泰行の講演会が、2023年9月2日(日)に開催されます(参加は当日先着順です)。【ap・ad】
畝森泰行/畝森泰行建築設計事務所による畝森泰行展「ゆっくり庭をつくるように」を開催致します。
この展覧会は、日本を代表する建築家を愛知淑徳大学に招聘し、その建築家の作品や思想を反映した展覧会を、本学 建築・インテリアデザイン専攻の学生が建築家と協働して作り上げるものです。学部3年生を対象とした授業「デザインワークショップ」の受講生が会場計画・施工から運営まで行います。
日本を代表する建築家と学生とのコラボレーションを是非ご覧ください。
畝森泰行によるステートメント
私たちは建築の全てを把握できません。その物理的な大きさや複雑さゆえに、一度に全体を眺めるのは難しく、また設計中に模型や図面を使ってどんなに想像しても、どこか理解できない余白が残ります。また建築はたくさんの人が時間をかけてつくります。その過程で個人の考えや当初のイメージから変わっていくことがあり、それらの理由で建築は、強く固定的な存在でありながらも、曖昧で他律的な側面をもつと言えます。
私はそういう建築の不確かな部分に惹かれます。朧げで変わりうるところがあるからこそ、緩やかに動く自然や異なる他者と結びつく可能性をもつのであり、それがいま、バラバラな個人をつなぎ、早すぎる時間を緩め、閉じた世界をほぐすことになるのではないだろうか、そう期待するのです。この不確かで曖昧な存在を今回私は「庭」と呼ぼうと思いました。
会場は愛知淑徳大学の学生と協働して考えました。その試行錯誤も私たちが思う庭となってそこに現れることを期待しています。
以下に、建築作品の写真と詳細な情報を掲載します。
畝森泰行建築設計事務所による建築作品
以下の写真はクリックで拡大します
畝森 泰行(うねもり ひろゆき)
1979年岡山県生まれ。
2005年横浜国立大学大学院修士課程修了。2002–09年西沢大良建築設計事務所勤務。2009年畝森泰行建築設計事務所設立。
主な受賞にBCS賞、JIA優秀建築賞、日本建築学会作品選奨、新建築賞など。主な作品に「Small House」(2010)、「須賀川市民交流センターtette」(2019、石本建築事務所と協働)、「北上市保健・子育て支援複合施設hoKko」(2021、tecoと協働)、「Houses」(2022)など。
以下の写真はクリックで拡大します
【展覧会】
畝森泰行展「ゆっくり庭をつくるように」
開館日時:2023年9月2日(土)〜9月17日(日) 10:00-19:00 入場無料
会 場:愛知淑徳大学 長久手キャンパス 8号棟5階プレゼンテーションルーム
〒480-1197 愛知県長久手市片平二丁目9
名古屋市営地下鉄東山線「本郷」駅より名古屋市営バス「猪高緑地」行き終点下車
主催:愛知淑徳大学 創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻
愛知淑徳大学創造表現学会
協力:日本デザインセンター 色部デザイン研究所/株式会社アケボノアートワークス
展覧会へご来場の際は、一旦[正門守衛室]へお立ち寄り下さい。
来場者用駐車場[北門]の駐車台数には限りがありますので公共交通機関をご利用下さい。
展覧会会場にはブックショップ(正文館書店)を併設予定です。
【講演会】
畝森泰行講演会「ゆっくり庭をつくるように」
日 時:2023年9月2日(土)14:30開場/15:00開演/17:00終演(予定)
会 場:愛知淑徳大学 長久手キャンパス8号棟824教室
〒480-1197 愛知県長久手市片平二丁目9
名古屋市営地下鉄東山線「本郷」駅より名古屋市営バス「猪高緑地」行き終点下車
定 員:130名
参加費:無料
参加方法:当日先着順
主催:愛知淑徳大学 創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻
〈お問い合わせ〉
愛知淑徳大学 建築・インテリアデザイン専攻 準備室
TEL 0561-62-4111(内線2840・2848)/FAX 0561-63-1996