architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.6.10Tue
2008.6.09Mon
2008.6.11Wed
ドミニク・ペローによる”梨花女子大学”の写真

SHARE ドミニク・ペローによる”梨花女子大学”の写真

architecture
大学

ドミニク・ペローによる”梨花女子大学”の写真がmovingcities.orgにあります

ドミニク・ペローが設計したソウルの”梨花女子大学”の写真が7枚movingcities.orgに掲載されています。ドミニク・ペローのサイトにはこのプロジェクトのCGイメージが掲載されています。

  • SHARE
大学
2008.06.10 Tue 08:48
0
permalink

#大学の関連記事

  • 2023.8.04Fri
    オンデザインパートナーズによる、神奈川・横浜市の「まちのような国際学生寮」。多様な学生が住む寮。共同生活で“交流を促進”する存在を目指し、最小限の“個室”と様々な特徴を持つ居場所“ポット”を散在させた生活機能を担う“共用部”で構成。小さな滞在空間の“連続体”として建築を作る
  • 2023.7.21Fri
    平手健一 / 寺田平手設計による、東京・新宿区の「武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス」。既存ビルを大学施設に改修。必須要件の耐震補強に起因する面積減少等に対し、ブレースを“天然木の棚”と一体化して収納や展示ができる“機能的”な存在に転換。地上階に入居する店舗でも展示棚として活用
  • 2008.4.02Wed
    /
    浅田彰が京都造形芸術大の大学院長に就任
  • 2008.3.27Thu
    ///
    JDN、金沢美術工芸大学の卒業展レポート
  • 2008.1.18Fri
    /
    ザハ・ハディド”オックスフォード大学セントアンソニーズカレッジ・ミドルイーストセンターの増築”
  • 2007.12.26Wed
    /
    世界の建築は今”ロト・アーキテクツ、プレーリー・ビューA&M大学美術・建築学部”
  • 2007.11.18Sun
    ///
    東京芸大大学院に、アニメーション専攻が開設
  • 2007.10.25Thu
    /
    トニー・フレットンと、MUMAがバース大学芸術館のコンペの最終候補に
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    OMAによる複合ビル”coolsingel'”の画像

    SHARE OMAによる複合ビル”coolsingel'”の画像

    architecture

    OMAによる複合ビル”coolsingel'”の画像がOMAのサイトにあります

    OMAが設計しているロッテルダムの複合ビル”coolsingel'”の画像が2枚OMAのサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2008.06.10 Tue 22:10
    0
    permalink
    展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(5)
    サムネイル:展覧会レポート

    SHARE 展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(5)

    architecture|exhibition|feature
    青木淳ペーター・メルクリ建築展

    tenji001.jpg

    展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳“(5)です。
    レポート(1)はこちら。

    • 続きを読む
    • SHARE
    青木淳ペーター・メルクリ建築展
    2008.06.10 Tue 20:12
    0
    permalink
    展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(4)
    サムネイル:展覧会レポート

    SHARE 展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(4)

    architecture|exhibition|feature
    青木淳ペーター・メルクリ建築展

    model001.jpg

    展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳“(4)です。
    レポート(1)はこちら。

    • 続きを読む
    • SHARE
    青木淳ペーター・メルクリ建築展
    2008.06.10 Tue 20:04
    0
    permalink
    展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(3)
    サムネイル:展覧会レポート

    SHARE 展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(3)

    architecture|exhibition|feature
    青木淳ペーター・メルクリ建築展

    aoki001.jpg

    展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳“(3)です。
    レポート(1)はこちら。

    • 続きを読む
    • SHARE
    青木淳ペーター・メルクリ建築展
    2008.06.10 Tue 19:55
    0
    permalink
    展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(2)
    サムネイル:展覧会レポート

    SHARE 展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(2)

    architecture|feature
    青木淳ペーター・メルクリ建築展

    maekli001.JPG

    展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳“(2)です。
    レポート(1)はこちら。

    • 続きを読む
    • SHARE
    青木淳ペーター・メルクリ建築展
    2008.06.10 Tue 19:38
    0
    permalink
    展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(1)
    サムネイル:展覧会レポート

    SHARE 展覧会レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”(1)

    architecture|exhibition|feature
    青木淳ペーター・メルクリ建築展

    maekliaoki001.jpg

    “建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳“展覧会レポートその(1)です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    青木淳ペーター・メルクリ建築展
    2008.06.10 Tue 19:18
    0
    permalink
    カーサ・ブルータス最新号(No.100)
    サムネイル:カーサ・ブルータス最新号(No.100)

    SHARE カーサ・ブルータス最新号(No.100)

    architecture|book

    magazineworldのサイトにカーサ・ブルータスの最新号(No.100)の概要が掲載されています

    magazineworldのウェブサイトにカーサ・ブルータスの最新号(No.100)の概要が掲載されています。特集”日本の美術館・世界の美術館100″です。

    Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 07月号 [雑誌]
    B001A39WVE


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    2008.06.10 Tue 14:02
    0
    permalink
    2008.6.09Mon
    • グレッグ・リンのBlobwall Pavilionの写真
    • スイス建築博物館で行われている”Re-Sampling Ornament”展
    • 三宅一生ディレクション”XXlc. ─ 21世紀人”展のレポート
    • BIGの新しいプロジェクト”HOLY”と”MONT”
    • Apfbb Newsのジャン・ヌーベル”Tour Signal”についての記事
    • ほか
    2008.6.11Wed
    • ダニエル・リべスキンドによるサンフランシスコの現代ユダヤ博物館
    • ザハ・ハディドらによる展覧会”Artists’ Playground”
    • 伊東豊雄によるバークレー美術館の画像
    • 藤本壮介へのインタビュー動画
    • 情熱大陸でナガオカケンメイを特集

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white