#レクチャーの関連記事
- 2012.4.06Fri塚本由晴が京都精華大学で行ったレクチャー「建築のビヘイビオロロジー」の動画/
- 2012.3.19Monトラフ建築設計事務所がAXISギャラリーで行ったレクチャーのレポート/
- 2011.12.02Friレム・コールハースがバービカンセンターで行ったレクチャー「On Progress」の動画/
- 2011.10.26WedKUUの佐伯聡子とK.M.Tanと成瀬・猪熊建築設計事務所の成瀬友梨と猪熊純によるシンポジウムが開催[2011/11/10]/
- 2011.10.24Mon東京藝術大学でスタジオ・ムンバイのビジョイ・ジェインのレクチャーが開催[2011/10/27]/
- 2011.6.22Wedstudio velocityと加藤幸枝の対談”建築家と「白」について”が浜松で開催[2011/7/23]/
- 2010.3.17WedBankARTで行われた坂本一成のレクチャーの動画/
- 2010.1.27Wedスミルハン・ラディックのレクチャー動画/
- 2009.12.11Fri山本卓郎のレクチャーが法政大学市ヶ谷田町校舎で開催[2009/12/12]/
- 2009.12.05Satギャラリー間で30代建築家による連続レクチャー+展覧会”建築家の読書術”が開催/
この日更新したその他の記事
0.00 El Croquis最新号”ALVARO SIZA 2001-2008″
El Croquisのサイトに最新号”ALVARO SIZA 2001-2008″の概要が掲載されています
El Croquisのウェブサイトに最新号”ALVARO SIZA 2001-2008″の概要が掲載されています。
掲載作品の画像を見ることができます。
0.00 ウィル・アルソップによる”The Public”
ウィル・アルソップによる”The Public”の写真がdezeenにあります
ウィル・アルソップが設計した”The Public“の写真が6枚dezeenに掲載されています。
0.00 徳山知永が石上純也と隈研吾のために製作したCADソフトのムービー
アーティストの徳山知永が石上純也のkait工房のために製作したCADソフトを使用する様子がわかるムービーです。彼のサイトにはより大きな動画があります。
CAD Software for KAITO KOBO from tomonaga on Vimeo.
隈研吾のティファニー銀座本店リノベーションのために作られたソフトの動画は以下に掲載。
0.00 JVAによる”スヴァールバル科学センター”
JVAによる”スヴァールバル科学センター”の写真などがPlataforma Arquitecturaにあります
JVAが設計したノルウェーの”スヴァールバル科学センター”の写真などが41枚Plataforma Arquitecturaに掲載されています。

0.00 ホイットニー美術館で行われている”バックミンスター・フラー”展の写真
ホイットニー美術館で行われている”バックミンスター・フラー”展の写真がニューヨーク・タイムズのサイトにあります
ホイットニー美術館で行われている”バックミンスター・フラー”の展覧会の写真が8枚ニューヨーク・タイムズのサイトに掲載されています。
展覧会の公式ページには関連動画なども掲載。
以下は、展覧会のプロモーションムービー。
以下、フラーに関する書籍です。
0.00 ロジャー・ディーナーとトニー・フレットンによるレクチャー動画
スイス建築博物館で行われたロジャー・ディーナーとトニー・フレットンによるレクチャーの動画です。
0.00 フォグレスがPsycho Building展をレポート
フォグレスがPsycho Building展をレポートしています
フォグレスがロンドンのヘイワードギャラリーで行われているPsycho Building展をレポートしています。日本からはアトリエ・ワンが参加しています。
0.00 アトリエ・天工人による住宅”白いてんとう虫”
アトリエ・天工人のサイトに住宅”白いてんとう虫”の写真が掲載されています
アトリエ・天工人のウェブサイトに住宅”白いてんとう虫”の写真が12枚掲載されています。
- コムデギャルソンの川久保玲がデザインしたルイ・ヴィトンのバッグの画像
- ORDOS100フェーズⅡの建築家による作品
- トラフによる”GREGORY Tokyo Store”
- ポンペイの遺跡が非常事態に
- 宮城県石巻市が公共施設の基本設計案を地元高校生に発注
- フランク・ゲーリーがデザインしたスツール”Wiggle Stool”