architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.12.09Tue
2008.12.08Mon
2008.12.10Wed
末光弘和+末光陽子/一級建築士事務所SUEP.による”オオキナキ”
サムネイル:末光弘和+末光陽子/一級建築士事務所SUEP.による

SHARE 末光弘和+末光陽子/一級建築士事務所SUEP.による”オオキナキ”

architecture|feature
末光弘和末光陽子住宅仙台SUEP.鳥村鋼一

001suep.jpg
©鳥村鋼一

末光弘和+末光陽子/一級建築士事務所SUEP.が設計した仙台の住宅”オオキナキ”です。

002suep.jpg
003suep.jpg
004suep.jpg
005suep.jpg
006suep.jpg
007suep.jpg
008suep.jpg
009suep.jpg
010suep.jpg
011suep.jpg
012suep.jpg
013suep.jpg
©鳥村鋼一
014suep.jpg
015suep.jpg
016suep.jpg
以下、建築家によるテキストです。


立体田の字プラン→大きな樹
仙台市若林区に建つ夫婦2人、幼い子供2人のための小さな住宅です。敷地は、幹線道路から一本入った小道の一番奥にある小さな場所で、郊外の風景と住宅地のひっそりした雰囲気が入り混じった環境にあります。
私たちは、この4人の家族のために、この場所に「大きな樹」のような家を用意することにしました。
敷地中央に配置された建物は、3.6m角の4グリッドで田の字型プランによってつくられています。中央の十字の壁柱は、下階では小さく、上階になるほど大きくなり、ダイニング・リビングなどパブリック性が高い場所では、室同士のオープンな関係をつくり、個室などプライバシーが高くなる場所では、だんだん部屋として囲まれていきます。
十字の壁の周りには様々な高さで床が張付き、それぞれの場所から建物周囲に配された緑やそれぞれの方位の景色を楽しむことができます。また、この樹木のような壁によって作られた居室は、1つの場所から同時に4つの他の居室を見通すことができ、家族がどこにいても、常に何をやっているか気配を感じられます。
家族それぞれが、好きな場所で好きなことをして生活しながらも、お互いを感じながら暮らす。1本の樹の下にいるような安心感のある、そんな生活の場の提案です。
■建築概要
所在地    宮城県仙台市若林区
主要用途  専用住宅
家族構成  夫婦+子供2人
設計
建築・監理 末光弘和+末光陽子/SUEP.
構造     坪井宏嗣構造設計事務所
施工     聖建設

あわせて読みたい

サムネイル:末光弘和+末光陽子/一級建築士事務所SUEP.による
末光弘和+末光陽子/一級建築士事務所SUEP.による”下川歯科医院”
  • SHARE
末光弘和末光陽子住宅仙台SUEP.鳥村鋼一
2008.12.09 Tue 20:10
0
permalink

#SUEP.の関連記事

  • 2022.12.20Tue
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.が、静岡の「下田市新庁舎」設計プロポで最優秀者に選定。提案書も公開
  • 2022.6.08Wed
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.の、TOTOギャラリー・間での建築展「Harvest in Architecture」の会場写真。建築を地球環境における生命活動を促す媒体として位置づけ、自然環境の働きをシミュレーションして設計の起点とし、建築を媒介した資源の循環システム構築の活動を行う設計事務所
  • 2022.5.12Thu
    /
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、ギャラリー・間での建築展「自然を受け入れるかたち」の予告動画
  • 2022.3.05Sat
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.の、TOTO・ギャラリー間での建築展「Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち」
  • 2018.4.20Fri
    /
    SANAA、藤本壮介、坂茂・松田平田、SUEP、日建・タカネが、新香川県立体育館設計プロポで一次審査を通過
  • 2017.3.31Fri
    /
    シンガポールの設計事務所・WOHAと、SUEP.の末光弘和、批評家のエルウィン・ビライが参加したトークセッション「21世紀のサスティナブルな都市のための戦略」の動画
  • 2017.3.09Thu
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、東京・木場の、通風・採光をコンピュータシミュレーションで決定した集合住宅の写真など
  • 2016.7.27Wed
    /
    SALHAUS、SUEP.など6組が、岩手県の「大船渡消防署住田分署」設計プロポの一次審査を通過
  • 2016.7.27Wed
    サムネイル:末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、福岡県八女市の住宅「傘の家」
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、福岡県八女市の住宅「傘の家」
  • 2014.6.04Wed
    サムネイル:佐藤総合計画+SUEP.のチームによる宮城の山元町立山下第二小学校新築復旧設計プロポーザルの最優秀賞案
    佐藤総合計画+SUEP.のチームによる宮城の山元町立山下第二小学校新築復旧設計プロポーザルの最優秀賞案
  • view all
view all

#末光陽子の関連記事

  • 2022.12.20Tue
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.が、静岡の「下田市新庁舎」設計プロポで最優秀者に選定。提案書も公開
  • 2022.6.08Wed
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.の、TOTOギャラリー・間での建築展「Harvest in Architecture」の会場写真。建築を地球環境における生命活動を促す媒体として位置づけ、自然環境の働きをシミュレーションして設計の起点とし、建築を媒介した資源の循環システム構築の活動を行う設計事務所
  • 2022.5.12Thu
    /
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、ギャラリー・間での建築展「自然を受け入れるかたち」の予告動画
  • 2022.3.05Sat
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.の、TOTO・ギャラリー間での建築展「Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち」
  • 2019.12.03Tue
    /
    岡山の「奈義町立こども園」設計プロポの結果と提案書が公開
  • 2019.3.18Mon
    /
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、山梨・北杜市の「清里のグラスハウス」のマイクロドローンで撮影した動画
  • 2018.11.01Thu
    //
    2018年度のグッドデザイン大賞などが発表
  • 2018.3.22Thu
    /
    SUEP. / 末光弘和+末光陽子+田中建蔵による、兵庫の「淡路島の住宅」を建築家自身が解説している動画
  • 2016.7.27Wed
    サムネイル:末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、福岡県八女市の住宅「傘の家」
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、福岡県八女市の住宅「傘の家」
  • 2014.6.04Wed
    サムネイル:佐藤総合計画+SUEP.のチームによる宮城の山元町立山下第二小学校新築復旧設計プロポーザルの最優秀賞案
    佐藤総合計画+SUEP.のチームによる宮城の山元町立山下第二小学校新築復旧設計プロポーザルの最優秀賞案
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    2008年の文化庁メディア芸術祭の受賞作品

    SHARE 2008年の文化庁メディア芸術祭の受賞作品

    art|design

    2008年の文化庁メディア芸術祭の受賞作品が公式サイトに掲載されています

    2008年の文化庁メディア芸術祭の受賞作品が公式サイトに掲載されています。エンターテイメント部門の大賞は”TENORI-ON“です。

    • SHARE
    2008.12.09 Tue 21:29
    0
    permalink
    天童木工の家具デザインコンクール2008の受賞作品

    SHARE 天童木工の家具デザインコンクール2008の受賞作品

    design

    天童木工の家具デザインコンクール2008の受賞作品の写真が公式サイトにあります

    天童木工が行った家具デザインコンクール2008の受賞作品の写真が公式サイトに掲載されています。審査員のコメント付。

    • SHARE
    2008.12.09 Tue 16:04
    0
    permalink
    I.D.、最新号(1-2月号)

    SHARE I.D.、最新号(1-2月号)

    design

    I.D.のサイトに最新号(1-2月号)の目次が掲載されています

    I.D.のウェブサイトに最新号(1-2月号)の目次が掲載されています。世界の注目新人デザイナー40人を特集をしていて、日本人では”大野力/シナト“と”坪井浩尚“が選ばれています。

    • SHARE
    2008.12.09 Tue 15:47
    0
    permalink
    納谷建築設計事務所による”板橋の住宅”

    SHARE 納谷建築設計事務所による”板橋の住宅”

    architecture
    住宅

    納谷建築設計事務所のサイトに”板橋の住宅”の写真が掲載されています

    納谷建築設計事務所のウェブサイトにリノベーション作品”板橋の住宅”の写真が12枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2008.12.09 Tue 11:19
    0
    permalink
    磯崎新がウクライナ・キエフのアート施設のコンペに勝利

    SHARE 磯崎新がウクライナ・キエフのアート施設のコンペに勝利

    architecture

    磯崎新がウクライナ・キエフのアート施設のコンペに勝利しています

    磯崎新がウクライナ・キエフのアート施設”Mystetskyj Arsenal Cultural-Art and Museum Complex”のコンペに勝利しています。ファイナリストには、デイビッド・チッパーフィールドやシュミット・ハマー・ラッセンなどが残っていました。リンク先のBusterに各建築家の提案の画像が11枚掲載されています。

    • SHARE
    2008.12.09 Tue 10:14
    0
    permalink
    designboom、フランク・ゲーリーによるアートギャラリー・オブ・オンタリオの記事

    SHARE designboom、フランク・ゲーリーによるアートギャラリー・オブ・オンタリオの記事

    architecture

    designboomにフランク・ゲーリーによるアートギャラリー・オブ・オンタリオの記事があります

    designboomにフランク・ゲーリーが改修設計したトロントのアートギャラリー・オブ・オンタリオの記事と写真が16枚掲載されています。

    • SHARE
    2008.12.09 Tue 09:31
    0
    permalink
    期間限定ショップ”ブラック・コム デ ギャルソン”が2009年にオープン

    SHARE 期間限定ショップ”ブラック・コム デ ギャルソン”が2009年にオープン

    fashion

    期間限定ショップ”ブラック・コム デ ギャルソン”が2009年にオープンするそうです

    南青山のルイ・ヴィトン アット コム デ ギャルソンの跡地に期間限定ショップ”ブラック・コム デ ギャルソン”が2009年にオープンするそうです。詳しくはリンク先のfashionsnap.comでどうぞ。

    • SHARE
    2008.12.09 Tue 08:11
    0
    permalink
    アレハンドロ・アラヴェナによるORDOS100の提案

    SHARE アレハンドロ・アラヴェナによるORDOS100の提案

    architecture
    住宅

    アレハンドロ・アラヴェナによるORDOS100の提案の画像がArchi Dairyにあります

    アレハンドロ・アラヴェナがORDOS100のために設計しているヴィラの提案のCG、図面、スケッチの画像が80枚Archi Dairyに掲載されています。
    ORDOS100は内モンゴルに世界中の建築家がヴィラを設計するプロジェクト。ヘルツォーク&ド・ムーロンが建築家をセレクトしていて、キュレーションは、アイ・ウェイウェイ。
    過去に紹介したORDOS100の情報はこちらで。

    • SHARE
    住宅
    2008.12.09 Tue 07:58
    0
    permalink
    バウムシュレーガー&エベーレによる”Nordwesthaus”

    SHARE バウムシュレーガー&エベーレによる”Nordwesthaus”

    architecture

    バウムシュレーガー&エベーレによる”Nordwesthaus”の写真がdezeenにあります

    バウムシュレーガー&エベーレが設計したオーストリアのクラブハウス+ボートハウス”Nordwesthaus”の写真が11枚dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2008.12.09 Tue 07:28
    0
    permalink
    2008.12.08Mon
    • book”Strike a Pose”の紹介動画
    • 迫慶一郎/SAKO建築設計工社による”(仮)春風中日友好小学校”
    • book”林昌二の仕事”
    • ダニエル・リべスキンドによる住宅”18.36.54″
    • GRAPH北川一成へのインタビュー
    • ほか
    2008.12.10Wed
    • フェラター+ヒメネス・ブラサ・アルキテクトスによる”サイエンス・パーク”
    • “青木淳と建築を考える”の最終講評会が開催[2008/12/13]
    • 青木淳が最優秀に選ばれた”大宮体育館移転改築プロポーザル”の講評
    • 五十嵐太郎の”「ヤンキー・デザイン」の危険な魅力(1)”
    • 伊東豊雄”高雄スタジアム”の新しい現場写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white