architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.1.07Wed
2009.1.06Tue
2009.1.08Thu
BIGらによる韓国・安山の都市計画の動画

SHARE BIGらによる韓国・安山の都市計画の動画

architecture|video
BIGMADジェフリー・イナバ

BIG、ジェフリー・イナバ、MAD、Mass Studiesが手がけている韓国・安山の都市計画の動画です。youtubeのMADのページより。(via architectural video*)

  • SHARE
BIGMADジェフリー・イナバ
2009.01.07 Wed 22:49
0
permalink

#MADの関連記事

  • 2023.11.10Fri
    MADのマー・ヤンソンによる、建築展「Ma Yansong: Landscapes in Motion」。約20年の活動を通した研究と実践を回顧する展覧会。未来の生活や都市に対する想像の促進を意図し、4つのテーマに分けて模型や図面等を展示。建築を科学技術ではなく“人生が展開する現実の舞台”として捉える
  • 2023.11.01Wed
    MADによる、中国・上海の複合施設「The Ark」。70年代竣工の倉庫を複合施設に改修。新旧の構築物が並置される状況を求め、既存の壁の間に“金属製のヴォリューム”が浮遊する構成を考案。都市の記憶を未来に繋げると共に人々の為の新たな交流空間を創り出す
  • 2023.10.02Mon
    MADによる、中国の「安吉文化芸術センター」。“竹”と“茶”で知られる地域での計画。“竹の葉”を散らした様な屋根の重なりを特徴とし、自然と建築をつなぐ“過渡的な空間”の設計を志向。建築とランドスケープが一体となるように作る
  • 2023.6.29Thu
    MADによる、中国・アランヤでの、演劇祭の為の会場構成「The City of Time」。300時間限定の芸術家の滞在制作の為の空間。現代都市にない“精神のねぐら”を意図して、多種多様な作品やパフォーマンス等を許容する空間を考案。作家同士の協同や作品の限界超越の促進も意図
  • 2023.5.07Sun
    MADによる、エクアドル・キトの高層ビル「Qondesa」。街の中心部の集合住宅を中心とした建築。地域の自然や旧市街の建物を参照して、“絡みつく蔓”を想起させる形態と“石張り”の詳細を考案。住民の生活の質の向上と共に環境に優しい都市の創造も志向
  • 2023.4.22Sat
    MADによる、イタリア・ミラノでのインスタレーション「Momentum」。デザインウィーク2023のメインアトリエに設置。創造の瞬間の凍結を意図して、シンプルな立方体を装置として様々な形の芸術表現を志向。“仮想的”アートと“物理的”装置を組合せて作る
  • 2023.3.18Sat
    MADのマー・ヤンソンによる、中国・南海市のインスタレーション「Timeless Beacon」。国際文化祭の為に制作。川沿いの廃墟となった旧市場を会場とし、布やフィルムで建物全体を覆い周囲の景観と呼応して影響を与える作品を考案。歴史と未来の時間軸を並行させて人々の想像力を呼び起こす
  • 2023.2.07Tue
    MADが参画したチームによる、中国・長春市の、国際空港の新ターミナル。豊かな自然資源に囲まれる地域に計画。地域特徴の反映した都市の公共空間を目指し、光を取り込み植栽や水景を配した“ガーデンエアポート”を志向。鉄道駅舎を“シームレス”に組込んで交通利便性も向上
  • 2023.1.21Sat
    MADのマー・ヤンソンのキュレーションによる建築展「Blueprint Beijing」。世界各国から20名を招聘して開催。建築を“人間社会における最大かつ最も長く続く公共メディア”と捉えて、“未来”をテーマに展覧会を構成。日本からは伊東豊雄と石上純也が出展
  • 2022.10.05Wed
    MADによる、中国の「衢州スタジアム」。約70万㎡の公園の中心として計画。景観と連続する存在を目指し、多くの部分を埋め込み周囲の公共空間に開かれた建築を考案。機能に加え“人と自然が精神的につながる場”も志向
  • view all
view all

#BIGの関連記事

  • 2023.10.30Mon
    BIGによる、ニューヨークの超高層ビル「ザ・スパイラル」。ハイラインパーク近くの高さ約300m越の建築。公園の緑との接続と垂直方向への拡張を意図し、緑化したテラスが階段状に連なる構成を考案。オフィスの一部として自然を統合した“現代的なワークプレイス”を作る
  • 2023.8.27Sun
    BIGのビャルケ・インゲルスの講演の動画。建築を通して地球が直面する課題と解決策に向合う内容。2022年11月に行われたもの
  • 2022.12.17Sat
    BIGによる、スイスの宿泊施設「オテル・デ・ホルロジェ」。時計メーカーが運営するホテル。地域で知られる歴史ある曲がり路を参照して、敷地の谷の傾斜に沿う“ジグザグ”形状の建築を考案。内部は連続したスロープで繋がれ回遊性を促す
  • 2022.12.14Wed
    BIGによる、エクアドル・キトの高層ビル「IQON」。首都に建つ住宅・商業・事務所等を内包する建築。隣接する公園を延長した、“垂直方向”のコミュニティを志向。“生物多様性”等の地域の象徴的な特質を取り込む設計を実践
  • 2022.12.12Mon
    /
    ビャルケ・インゲルスが率いる「BIG」のウェブサイトがリニューアル
  • 2022.10.18Tue
    BIGによる、デンマーク・オーフスの集合住宅「Sneglehusene」。開発された新地区に計画。モジュラーハウジングのコンセプトで構想され、コミュニティの中心となる池の周囲に6棟の建物が緩やかにカーブする構成を考案。雨水を池に集め再利用する仕組みも導入
  • 2022.7.26Tue
    BIGによる、オランダ・アムステルダムの集合住宅「Sluishuis」。都市の水辺に計画。湾に面するブロックを持ち上げる操作で、光や眺望も中庭に取り入れる親水空間を構築。屋上は公共的空間として開放され、観光や住民の為の交流の場として機能
  • 2022.6.29Wed
    BIGによる、デンマーク・オクスボルの博物館「FLUGT」。第二次世界大戦時の病院を改修した“難民”に関する施設。二棟の既存建物を建築的にも歴史的にも繋げる、カーブを描くヴォリュームを増築。展示資料に加え体験でも難民と地域への理解を促す
  • 2022.6.28Tue
    BIGによる、スウェーデンの宿泊施設「Biosphere」。森林の中に“ツリーホテル”が運営するキャビンを作る計画。鳥類の生態系に貢献する事を目指し、ファサードに350の巣箱を持つ建築を考案。親密で没入感のある自然体験も提供
  • 2022.6.08Wed
    BIGによる、ノルウェーの、家具工場「ザ・プラス」。体験センター等を内包し公共公園の一部としても機能する施設。直感的体験と開放性を目指して、放射状に配した4つの生産空間を中央で繋げ“プラス”型となるよう設計。わずか18ヵ月で完成された環境にも配慮した建築
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    中村拓志による”HOUSE C 地層の家”

    SHARE 中村拓志による”HOUSE C 地層の家”

    architecture
    住宅

    中村拓志のサイトに”HOUSE C 地層の家”の写真があります

    中村拓志のウェブサイトに”HOUSE C 地層の家”の写真が15枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2009.01.07 Wed 23:15
    0
    permalink
    矢萩喜從郎のウェブサイトがリニューアル

    SHARE 矢萩喜從郎のウェブサイトがリニューアル

    architecture

    矢萩喜從郎のウェブサイトがリニューアルされています

    矢萩喜從郎のウェブサイトがリニューアルされています。近作などの写真をたくさん見ることができます。

    • SHARE
    2009.01.07 Wed 20:23
    0
    permalink
    sinatoによる”TTE (shinagawa)”
    サムネイル:sinatoによる

    SHARE sinatoによる”TTE (shinagawa)”

    architecture|feature
    sinato事務所大野力太田拓実

    tte01.jpg

    tte02.jpg
    ©太田拓実

    sinatoが設計したオフィスインテリア”TTE (shinagawa)”です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    sinato事務所大野力太田拓実
    2009.01.07 Wed 20:02
    0
    permalink
    北山恒による”鎌倉のスタジオ付住居”

    SHARE 北山恒による”鎌倉のスタジオ付住居”

    architecture
    住宅

    北山恒のサイトに”鎌倉のスタジオ付住居”の写真などがあります

    北山恒のウェブサイトに”鎌倉のスタジオ付住居”の写真と図面が6枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2009.01.07 Wed 15:10
    0
    permalink
    マス・スタディーズによる”waterhouse”

    SHARE マス・スタディーズによる”waterhouse”

    architecture
    住宅

    マス・スタディーズによる”waterhouse”の画像がdesignboomにあります

    韓国の設計事務所マス・スタディーズによる”waterhouse”の画像が11枚designboomに掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2009.01.07 Wed 11:45
    0
    permalink
    中央アーキのサイトがリニューアル

    SHARE 中央アーキのサイトがリニューアル

    architecture

    中央アーキのサイトがリニューアルされています

    中央アーキのウェブサイトがリニューアルされています。過去の作品やプロジェクトの写真をたくさん見ることができるようになっています。

    • SHARE
    2009.01.07 Wed 11:27
    0
    permalink
    北京にオープンした三潴画廊の柴田恵子へのインタビュー

    SHARE 北京にオープンした三潴画廊の柴田恵子へのインタビュー

    art
    インタビュー現代美術

    北京にオープンした三潴画廊の柴田恵子へのインタビューがサーチナに掲載されています

    ミヅマアートギャラリーが北京にオープンした三潴画廊の柴田恵子へのインタビュー”北京で展開する日系画廊、「確信犯的にお客様を驚かせる」”がサーチナに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー現代美術
    2009.01.07 Wed 10:45
    0
    permalink
    飯田善彦建築工房による”W House”

    SHARE 飯田善彦建築工房による”W House”

    architecture
    住宅

    Wallpaper*のサイトが、飯田善彦建築工房による”W House”を取り上げています

    Wallpaper*ウェブサイトが、飯田善彦建築工房が設計した”W House”を取り上げています。写真も17枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2009.01.07 Wed 10:23
    0
    permalink
    2009.1.06Tue
    • upsetters architectsによる”FUBU Kwangbok-Dong”
    • クリストフ・コパンスの展覧会のレポート
    • カリン・フーバーの展覧会”The Inside Out Exhibition”の動画
    • ウェブデザイナー中村勇吾へのインタビュー
    • 中村好文の書籍”Come on-a my house すまいの風景”
    • ほか
    2009.1.08Thu
    • 日新設計コンペ”地球学校”の受賞作品[結果]
    • ニーシングの新しいネックレス”ポリマール”
    • 東京藝術大学大学美術館で六角鬼丈展が開催[2009/1/8-2009/1/25]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white