architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.1.15Thu
2009.1.13Tue
2009.1.16Fri
レンゾ・ピアノによるシカゴ美術館の新館

0.00レンゾ・ピアノによるシカゴ美術館の新館

architecture
アメリカレンゾ・ピアノ美術館・博物館

レンゾ・ピアノによるシカゴ美術館の新館とドローイングがwallpaper*のサイトに掲載されています

レンゾ・ピアノが設計したシカゴ美術館の新館とドローイングが11枚wallpaper*のサイトに掲載されています。(via dezain.net)

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
アメリカレンゾ・ピアノ美術館・博物館
2009.01.15 Thu 09:52
0
permalink

#レンゾ・ピアノの関連記事

  • 2020.9.20Sun
    /
    岡部憲明が2019年12月に行った講演の内容が公開。ピアノ&ロジャース在籍時代に関わったポンピドゥー・センターでの経験などを語る
  • 2020.8.05Wed
    //
    「動画:崩落事故の橋再建、伊ジェノバで落成式 遺族ら反発」(AFP BB NEWS)
  • 2020.7.25Sat
    /
    レンゾ・ピアノがデザインを手掛けた、イタリア・ジェノバの橋が、2020年8月に開通することに。2018年の崩落事故後に建設が進められていたもので、写真も掲載
  • 2020.4.05Sun
    //
    レンゾ・ピアノに、新型コロナウイルスによるフランスでの外出制限状態の生活の様子を聞いているインタビュー
  • 2019.4.08Mon
    //
    レンゾ・ピアノの設計で建設が進む、ウガンダの小児病院の現場写真
  • 2019.2.28Thu
    /
    レンゾ・ピアノの設計で建設が進められる、アカデミー賞を主宰する団体の博物館「アカデミー映画博物館」の現場写真
  • 2019.1.31Thu
    /
    レンゾ・ピアノによる、アメリカ・デモインのオフィスビルの写真
  • 2019.1.04Fri
    /
    レンゾ・ピアノが2018年4月にTEDで行ったトーク「世界有数の著名建築物を生んだ鬼才」の動画(日本語字幕付)
  • 2018.12.19Wed
    //
    「ジェノバの新しい橋、設計はレンゾ・ピアノ氏 8月に崩落事故、総工費260億円」(AFPBB News)
  • 2018.11.26Mon
    /
    レンゾ・ピアノへの、CNNによるインタビュー記事『世界的建築家レンゾ・ピアノ氏、「建築」を語る』(日本語)
  • view all
view all

#アメリカの関連記事

  • 2021.2.21Sun
    //
    OLI・アーキテクチャーによる、アメリカ・ニューヨークの、リチャード・セラの彫刻を展示するためのパヴィリオン「LX Pavilion」の写真
  • 2020.12.09Wed
    /
    OMAが増築を手掛けている、カリフォルニア・ロサンゼルスのユダヤ教寺院「Audrey Irmas Pavilion」の現場写真
  • 2020.11.17Tue
    /
    スティーブン・ホールが完成させた、アメリカ・ヒューストンの現代美術館「Nancy and Rich Kinder Museum」の写真
  • 2020.10.17Sat
    BIGの設計で、ヴァージン・ハイパールーフ社が次世代交通ハイパーループの認証センターを建設へ。商業展開する高速輸送システムをテストし、認証するための施設
  • 2020.10.01Thu
    MVRDVが計画している、アメリカ・デトロイトの、オフィスと店舗ビル「Glass Mural」の画像が公開。既存建物の壁画と素材を新規建物に継承しつつ、それを発展させた外観が特徴的
  • 2020.8.28Fri
    ヴァージル・アブローとOMAのリサーチ&デザイン部門AMOが完成させた、アメリカ・マイアミの、ファッションブランド オフホワイトの旗艦店
  • 2020.8.27Thu
    OMA / 重松象平が手掛ける、ニューヨークの、ティファニー旗艦店の改修計画案が公開
  • 2020.8.27Thu
    MADアーキテクツが完成させた、アメリカ・カリフォルニア州・ビバリーヒルズの集合住宅「Gardenhouse」
  • 2020.8.13Thu
    /
    SO-ILによる、アトランタのハイ美術館の広場に設置されたインスタレーション「Murmuration」の写真。“森の中の街”というアトランタの評判や周辺環境にインスパイアされたデザインとのこと
  • 2020.8.13Thu
    //
    ヴァージル・アブローと、OMAのリサーチ機関AMOが手掛けた、アメリカ・マイアミの、ファッションブランド・オフホワイトの旗艦店の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    書籍”アルヴァー・アールトエッセイとスケッチ 新装版”

    0.00 書籍”アルヴァー・アールトエッセイとスケッチ 新装版”

    architecture|book

    書籍”アルヴァー・アールトエッセイとスケッチ 新装版”がamazonで発売されています

    書籍”アルヴァー・アールトエッセイとスケッチ 新装版“がamazonで発売されています。出版社のサイトに概要が掲載されています。

    アルヴァー・アールトエッセイとスケッチ 新装版
    4306045218
    ヨーラン・シルツ 吉崎 恵子


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.15 Thu 21:07
    0
    permalink
    彦根アンドレアの書籍”ナチュラル・サステイナブル―生きる建築のすがた”

    0.00 彦根アンドレアの書籍”ナチュラル・サステイナブル―生きる建築のすがた”

    architecture|book

    彦根アンドレアの書籍”ナチュラル・サステイナブル―生きる建築のすがた”がamazonで発売されています

    建築家の彦根アンドレアの書籍”ナチュラル・サステイナブル―生きる建築のすがた”がamazonで発売されています。出版社サイトに概要が掲載されています。

    ナチュラル・サステイナブル―生きる建築のすがた
    430604520X
    彦根 アンドレア


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.15 Thu 20:59
    0
    permalink
    フューチャーシステムズのヤン・カプリツキーが死去

    0.00 フューチャーシステムズのヤン・カプリツキーが死去

    architecture

    フューチャーシステムズのヤン・カプリツキーが亡くなりました

    フューチャーシステムズのヤン・カプリツキーが亡くなりました。BDonlineが伝えています。71歳でした。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.15 Thu 20:00
    0
    permalink
    ASK? art space kimuraで、木村太陽×ポル・マロ展が開催[2009/1/13-1/24]

    0.00 ASK? art space kimuraで、木村太陽×ポル・マロ展が開催[2009/1/13-1/24]

    art|exhibition
    現代美術

    ASK? art space kimuraで、木村太陽×ポル・マロ展が開催されています

    ASK? art space kimuraで、アーティストの木村太陽とポル・マロの展覧会が開催されています。会期は2009年1月13日-1月24日。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2009.01.15 Thu 19:15
    0
    permalink
    木村太陽のインタビュー

    0.00 木村太陽のインタビュー

    art
    インタビュー現代美術

    木村太陽のインタビューがPEELERに掲載されています

    アーティストの木村太陽のインタビューがPEELERに掲載されています。作品の写真も掲載。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー現代美術
    2009.01.15 Thu 18:56
    0
    permalink
    木村太陽の作品がyoutubeに掲載

    38.15 木村太陽の作品がyoutubeに掲載

    art|video
    現代美術

    アーティストの木村太陽の作品がyoutubeのtaiyokimuraのページに18個掲載されています。
    以下、ピックアップ。

    • 続きを読む
    • 38.15
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2009.01.15 Thu 18:42
    0
    permalink
    乾久美子、手塚貴晴、西澤立衛の講演録

    0.00 乾久美子、手塚貴晴、西澤立衛の講演録

    architecture
    レクチャー理論

    乾久美子、手塚貴晴、西沢立衛の講演録が東西アスファルト事業協同組合のサイトに追加されています

    2007年に行われた、乾久美子、手塚貴晴、西沢立衛の講演録が東西アスファルト事業協同組合のサイトに追加されています。詳細な内容で充実しています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    レクチャー理論
    2009.01.15 Thu 16:59
    0
    permalink
    ノーマン・フォスターがデザインした、プライベート・ジェットの動画

    0.00 ノーマン・フォスターがデザインした、プライベート・ジェットの動画

    architecture|design|video

    ノーマン・フォスターがデザインした、プライベート・ジェットの動画がIcon eyeにあります

    ノーマン・フォスターがデザインした、プライベート・ジェット”Falcon 7X”とフォスターのインタビューを収録した動画がIcon eyeに掲載されています。dezeenには写真が16枚掲載。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.15 Thu 15:26
    0
    permalink
    Chan Wai ChingとSze Ki Shan Idaによる2010上海万博の上海パビリオンコンペの勝利案

    0.00 Chan Wai ChingとSze Ki Shan Idaによる2010上海万博の上海パビリオンコンペの勝利案

    architecture

    Chan Wai ChingとSze Ki Shan Idaが2010上海万博の上海パビリオンコンペの勝利案がBustlerにあります

    Chan Wai ChingとSze Ki Shan Idaが2010上海万博の上海パビリオンのコンペに勝利していて、その提案の画像が6枚、Bustlerに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.15 Thu 15:15
    0
    permalink
    ザハ・ハディド、デイビッド・チッパーフィールド、隈研吾、坂茂によるDellis Cayのヴィラ

    0.00 ザハ・ハディド、デイビッド・チッパーフィールド、隈研吾、坂茂によるDellis Cayのヴィラ

    architecture
    ヴィラ

    ザハ・ハディド、デイビッド・チッパーフィールド、隈研吾、坂茂によるDellis Cayのヴィラの画像がプロジェクトの公式サイトにあります

    ザハ・ハディド、デイビッド・チッパーフィールド、隈研吾、坂茂が設計しているカリブ海のタークス・ケイコス諸島にできるマンダリン・オリエンタル・グループのプライベートリゾートDellis Cayのためのヴィラの画像がプロジェクトの公式サイトにあります。dezeenには、坂茂によるヴィラの画像が12枚。(via dezain.net)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ヴィラ
    2009.01.15 Thu 10:02
    0
    permalink
    I’m home、最新号(no.38)

    0.00 I’m home、最新号(no.38)

    architecture|book

    I’m homeのサイトに、最新号(no.38)の目次が掲載されています

    I’m homeのウェブサイトに、最新号(no.38)の目次が掲載されています。特集”昼夜の美しい光に暮らす”と”スウェディッシュデザインの現在”です。

    I’m home (アイムホーム) 2009年 03月号 [雑誌]
    B001NLZ7KI


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.01.15 Thu 09:27
    0
    permalink
    2009.1.13Tue
    • アトリエ天工人による”Branching Coral”
    • 神奈川大学曽我部昌史研究室+マチデザインによる”黄金スタジオ”
    • 松岡聡田村裕希によるスライド西荻のインフィルデザイン2
    • デイビッド・アジャイのインタビュー
    • 倉方俊輔によるシーラカンス アンド アソシエイツ”幕張インターナショナルスクール”の現場レポート
    2009.1.16Fri
    • 藤森照信による”コールハウス”
    • KEIKO + MANABUによる”Heart of Shapes”
    • Pei Zhu, Tong Wu/Studio Pei-Zhuによる、蔡國強のための中庭付住宅のリノベーション
    • SUMIKA Project 一般見学会の参加者を募集
    • 伊礼智による”小金井の家”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white