architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.2.03Tue
2009.2.02Mon
2009.2.04Wed
特集”宇野友明建築事務所” 栄生のクリニック / 2008
サムネイル:特集

SHARE 特集”宇野友明建築事務所” 栄生のクリニック / 2008

architecture|feature
愛知名古屋医療施設宇野友明

sakoua.jpg

sakoue.jpg

宇野友明建築事務所による名古屋市の診療所”栄生のクリニック / 2008″です。
特集ページはこちらから。

sakoua.jpg
sakoub.jpg
sakouc.jpg
sakoud.jpg
sakoue.jpg
sakouf.jpg
sakoug.jpg
sakouh.jpg
sakoui.jpg
sakouj.jpg
sakouk.jpg
sakoul.jpg
sakoum.jpg
sakoun.jpg
■建物概要
所在地/愛知県名古屋市
用途/診療所
構造/鉄筋コンクリート壁式増2階建て
建築面積/174.76
延床面積/287.79 1F159.04 2F 128.75
屋根:シート防水
外壁:漆喰塗り
床:フローリング貼り
内壁:珪藻土塗り
天井:珪藻土塗り


特集ページはこちらから。

あわせて読みたい

サムネイル:特集
特集”宇野友明建築事務所” 八龍の家2 / 2008
  • SHARE
愛知名古屋医療施設宇野友明
2009.02.03 Tue 17:27
0
permalink

#宇野友明の関連記事

  • 2025.2.08Sat
    宇野友明による講演会「建築家の自由」の動画。パリのシテ建築遺産博物館で2024年11月に行われたもの。(日本語で視聴可能)
  • 2024.10.20Sun
    宇野友明建築事務所による、愛知・西尾市の「Terabe Guest House」の写真と図面
  • 2022.6.16Thu
    宇野友明が、2022年6月にデルフト大学で行った講演「Architect Freedom」の動画(日本語)
  • 2022.1.27Thu
    宇野友明が2006年に完成させた、愛知・犬山市の住宅「羽黒の家」の見学会が開催
  • 2021.10.25Mon
    宇野友明による、愛知・名古屋市の住宅「高峯町の家」。伝統工法による石積みの要望に、テナユカのピラミッドを参照することで不安と違和感を払拭し、その存在感に対し現場での変更含め最善の選択を行い完成した建築
  • 2021.8.25Wed
    宇野友明による、愛知・名古屋市の「徳川町のゲストハウス」。住宅規模では使うことのない木材のヴォリュームに寸法を与え、遠い未来に最も美しく輝く建築を構想
  • 2020.1.24Fri
    宇野友明による、愛知・岡崎市の住宅「明大寺の家」
  • 2020.1.22Wed
    宇野友明による、愛知・日進市の住宅「竹ノ山の家3」
  • 2020.1.22Wed
    宇野友明による、愛知・長久手市の住宅「三ヶ峯の家」
  • 2020.1.21Tue
    宇野友明による、愛知・名古屋市の住宅「扇町の家」
  • view all
view all

#名古屋の関連記事

  • 2025.3.07Fri
    武田慎太良+篠元貴之+住野裕樹 / MYSTによる、愛知・名古屋市の店舗「鮨 まつざき」。カウンター席が二つある鮨店の計画。伝統と革新の間にある“新たな体験”を目指し、和風の形式に“異質な要素”を介在させる計画を考案。“和紙や木材”と“鉱物的な素材”の対比させて非現実な質感を生み出す
  • 2025.2.02Sun
    永山祐子建築設計による、愛知・名古屋市の飲食店「AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY」がオープン。地下にはボッチャも体験できる多目的なイベントスペースも備える
  • 2025.1.17Fri
    今津康夫 / ninkipen!による、愛知の店舗「guji名古屋」。出入口が手前に1つしかない600㎡超のL型の区画。奥まで“いかに引き込むか”を課題とし、空間の折れ点に“島状のレジスペース”を据えて中継点とする構成を考案。床材の角度をつけた配置でも人の流れを誘う
  • 2025.1.10Fri
    武田慎太良+篠元貴之+住野裕樹 / MYSTによる、愛知・名古屋市の店舗「ESSENCE」。アロマ等の香りを扱うカフェバーの内装計画。様々な表情を見せる“魅惑的な煙”を参照し、強弱や緩急があり“奥へと誘なう”空間を志向。平安時代から使われる深みのある色を用いて動きのある場に落ち着きも与える
  • 2024.12.13Fri
    河部圭佑建築設計事務所による、愛知・名古屋市の「みなとの連結住戸」。二住戸をセットとして捉えて行った改修のひとつ。一住戸の枠組みに囚われない設計を行い、キッチンや浴槽が中心となる“全体が水回り”と言える空間を実現。状況に応じて場を獲得していく“流動的空間”も意図
  • 2024.12.09Mon
    ODS / 鬼木孝一郎による、愛知の「ポケモンセンターナゴヤ」。地域のシンボル的な公園に隣接した商業ビルでの計画。散策の延長で歩き回りたくなる場を目指し、天井の操作等で“小さな店の集合体”の様に感じられる空間を考案。平面形や什器にも公園を想起させる仕掛を込める
  • 2024.11.12Tue
    宮川清志 / SESNによる、愛知・名古屋市の店舗「RENATUS CLINIC NAGOYA」。都心のビル内の美容クリニック。これからの店舗空間の在り方も考慮し、形などの“意匠性”だけでない“体験を超えた現象のある空間”を志向。照明の細かな設定等で“朝焼けの様な”現象の中で過ごす状態を創り出す
  • 2024.8.05Mon
    篠元貴之+武田慎太良 / MYSTによる、愛知・名古屋市の飲食店「灯日常」。キャンドル店が運営するカフェバー。非日常と没入感を求め、アーチで既存設備等を隠して“抽象度”の高い“奥に吸込まれる様な空間”を構築。アーチの角度設定で見る方向の違いで印象が変わる“二面性”も生み出す
  • 2024.5.29Wed
    今津康夫 / ninkipen!による、愛知の店舗「ring名古屋」。駅直結の大型複合施設内の地上階の区画。多くの人々が行交う状況に対し、大開口を活かして“服をファサードに顕在化させる”設計を志向。“島状の独立したレジカウンター”で多方面への気配りも可能にする
  • 2024.1.05Fri
    武田慎太良+住野裕樹+篠元貴之 / MYSTによる、愛知・名古屋市の飲食店「agap.Dessert&Bar」。グラスデザートをメインとするカフェバー。商品特徴の空間への反映での“ブランディング”効果を意図し、グラスデザートの“積み重ねが生む構成美”を参照する空間を志向。建築素材の“層”を意識した設計を行う
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    都留理子建築設計スタジオによる”野田H”

    SHARE 都留理子建築設計スタジオによる”野田H”

    architecture
    住宅

    都留理子建築設計スタジオのサイトに”野田H”の写真があります

    都留理子建築設計スタジオのウェブサイトに、千葉県野田市の住宅リノベーション”野田H”の写真が8枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2009.02.03 Tue 22:56
    0
    permalink
    迫慶一郎/SAKO建築設計工社による”深センハニカム”
    サムネイル:迫慶一郎/SAKO建築設計工社による

    SHARE 迫慶一郎/SAKO建築設計工社による”深センハニカム”

    architecture|feature
    SAKO建築設計工社店舗迫慶一郎BEIJING NDC STUDIO中国

    HONEYCOMB_02.jpg

    HONEYCOMB_05.jpg
    photo©Misae Hiromatsu / BEIJING NDC STUDIO, INC.

    迫慶一郎/SAKO建築設計工社が設計した中国深セン市のレストラン”深センハニカム”です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    SAKO建築設計工社店舗迫慶一郎BEIJING NDC STUDIO中国
    2009.02.03 Tue 22:15
    0
    permalink
    伊東豊雄”高雄スタジアム”の写真

    SHARE 伊東豊雄”高雄スタジアム”の写真

    architecture
    現場

    伊東豊雄”高雄スタジアム”の写真がflickrにあります

    伊東豊雄が設計した台湾の”高雄スタジアム”の写真が14枚、flickrのJasonKyotoのページに掲載されています。

    • SHARE
    現場
    2009.02.03 Tue 18:35
    0
    permalink
    ヒント日 展 “見えない視線”の会場写真

    SHARE ヒント日 展 “見えない視線”の会場写真

    art|design

    ヒント日 展 “見えない視線”の会場写真がGRAPHのサイトにあります

    写真家の新津保建秀とグラフィックデザイナーの北川一成によるアートユニット”ヒント日”の展覧会 “見えない視線”の会場写真が15枚GRAPHのサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2009.02.03 Tue 15:48
    0
    permalink
    遠藤照明くらしとあかりプロジェクトの動画

    SHARE 遠藤照明くらしとあかりプロジェクトの動画

    architecture|design|video

    遠藤照明くらしとあかりのプロジェクトの動画がyoutubeにありました。


    藤本壮介+石田聖次


    棚瀬純高+中島龍興

    • 続きを読む
    • SHARE
    2009.02.03 Tue 14:45
    0
    permalink
    ACROSSによるPACO展の記事

    SHARE ACROSSによるPACO展の記事

    architecture

    ACROSSに、PACO展の記事が掲載されています

    ACROSSに、長坂常+スキーマ建築計画が設計したPACOの展覧会の記事が掲載されています。写真も7枚掲載されています。

    • SHARE
    2009.02.03 Tue 13:44
    0
    permalink
    建築ノート、最新号(No.6)

    SHARE 建築ノート、最新号(No.6)

    architecture|book

    建築ノートの最新号(No.6)がamazonで発売されています

    建築ノートの最新号(No.6)がamazonで発売されています。特集”最新・建築の学び方”です。出版社のサイトには、簡易な概要が掲載されています。

    建築ノート No.6 (2009)―建築のメイキングマガジン (6) (SEIBUNDO Mook)
    4416609094


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    2009.02.03 Tue 10:44
    0
    permalink
    北川原温”中村キース・ヘリング美術館”がJIAの日本建築大賞に

    SHARE 北川原温”中村キース・ヘリング美術館”がJIAの日本建築大賞に

    architecture
    受賞

    北川原温”中村キース・ヘリング美術館”がJIAの日本建築大賞に選ばれています

    北川原温が設計した”中村キース・ヘリング美術館”がJIAの日本建築大賞に選ばれています。リンク先の建設通信新聞のサイトに審査経緯などが掲載されています。

    • SHARE
    受賞
    2009.02.03 Tue 10:32
    0
    permalink
    2009.2.02Mon
    • 松田達のサイトの建築系ラジオが更新
    • 日吉坂事務所による”hair salon W”
    • 実施・「(仮称)森鴎外記念館」建築基本及び実施設計事業者の募集[募集]
    • 廣瀬智央のインタビュー
    • マデロン・フリーセンドルフのレクチャー動画
    • ほか
    2009.2.04Wed
    • 迫慶一郎/SAKO建築設計工社による”上海ポプラ”
    • sinatoによる”DURAS ambient Sendai”
    • 特集”宇野友明建築事務所”竜泉寺の家 / 2008
    • ルイ・ヴィトンによる新作のエスニック風バック
    • トークイベント”建築の際”、青木淳×菊地成孔×岡田猛[2009/2/19]
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white