architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2010.7.05Mon
2010.7.04Sun
2010.7.06Tue
阿野太一の撮影による”建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション”展
サムネイル:阿野太一の撮影による

737.73阿野太一の撮影による”建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション”展

architecture|feature
建築展阿野太一

1_Atelier_Bow-Wow_1_.jpg
photo© Ano Daici
アトリエ・ワン《まちあわせ》
© Atelier Bow-Wow

写真家の阿野太一の撮影による”建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション“展の写真です。この展覧会は東京近代美術館にて2010年8月8日まで行われています。

1_Atelier_Bow-Wow_2_.jpg
photo© Ano Daici
アトリエ・ワン《まちあわせ》
© Atelier Bow-Wow

2_nakamura_1_.jpg
photo© Ano Daici
中村竜治 《とうもろこし畑》 2010年
© ryuji nakamura architects co.,ltd.

2_nakamura_2.jpg
photo© Ano Daici
中村竜治 《とうもろこし畑》 2010年
© ryuji nakamura architects co.,ltd.

2_nakamura_3.jpg
photo© Ano Daici
中村竜治 《とうもろこし畑》 2010年
© ryuji nakamura architects co.,ltd.

3_nakayama_1_.jpg
photo© Ano Daici
中山英之 《草原の大きな扉》 2010年 
© Hideyuki Nakayama Architecture

3_nakayama_2.jpg
photo© Ano Daici
中山英之 《草原の大きな扉》 2010年 
© Hideyuki Nakayama Architecture

3_nakayama_3.jpg
photo© Ano Daici
中山英之 《草原の大きな扉》 2010年 
© Hideyuki Nakayama Architecture

4_suzuki_1.jpg
photo© Ano Daici
鈴木了二 《物質試行 51:DUBHOUSE》 2010年
© Ryoji Suzuki Architect & Partners

4_suzuki_2.jpg
photo© Ano Daici
鈴木了二 《物質試行 51:DUBHOUSE》 2010年
© Ryoji Suzuki Architect & Partners

4_suzuki_3.jpg
photo© Ano Daici
鈴木了二 《物質試行 51:DUBHOUSE》 2010年
© Ryoji Suzuki Architect & Partners

5_naito_1.jpg
photo© Ano Daici
内藤廣 《赤縞》 2010年 
ダンス:じゅんじゅんSCIENCE
© Naito Architect & Associates

5_naito_2.jpg
photo© Ano Daici
内藤廣 《赤縞》 2010年 
ダンス:じゅんじゅんSCIENCE
© Naito Architect & Associates

5_naito_3_.jpg
photo© Ano Daici
内藤廣 《赤縞》 2010年 
ダンス:じゅんじゅんSCIENCE
© Naito Architect & Associates

6_kikuchi_1_.jpg
photo© Ano Daici
菊地宏 《ある部屋の一日》 2010年
© hiroshi kikuchi architects

6_kikuchi_2_.jpg
photo© Ano Daici
菊地宏 《ある部屋の一日》 2010年
© hiroshi kikuchi architects

7_ito_1_.jpg
Photo© Ano Daici
伊東豊雄 《うちのうちのうち》 2010年
© Toyo Ito & Associates, Architects

7_ito_2_.jpg
Photo© Ano Daici
伊東豊雄 《うちのうちのうち》 2010年
© Toyo Ito & Associates, Architects

■展覧会概要
建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション
会場:東京国立近代美術館 企画展ギャラリー
会期:2010年4月29日(木)~8月8日(日)
開館時間:10:00-17:00 (金曜日は10:00-20:00)※入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日[2010年5月3日、7月19日は開館]、5月6日(木)、7月20日(火)
観覧料:一般 850円(600円) 大学生450円(250円)
※( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込。
高校生以下および18歳未満、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。
※それぞれ入館の際、学生証等の年齢の分かるもの、障害者手帳等をご提示ください。
※本展の観覧料で、当日に限り「いみありげなしみ」(ギャラリー4、2F)と所蔵作品展「近代日本の美術」(所蔵品ギャラリー、4-2F)もご観覧いただけます。
■<今後のイベント情報>
講演会
鈴木了二
日程:2010年7月17日(土)
時間:14:00-15:30
中村竜治
日程:2010年7月24日(土)
時間:14:00-15:30
内藤廣
日程:2010年7月31日(土)
時間:14:00-15:30
※いずれも講堂(地下1階)にて。聴講無料。申込不要(着席140名、当日朝10:00より整理券を配布します)

あわせて読みたい

サムネイル:平山俊建築設計による住宅
平山俊建築設計による住宅”Les Aventuriers / 冒険者たち”
  • 737.73
  • 14
  • 1
  • 1
  • 0
建築展阿野太一
2010.07.05 Mon 12:24
0
permalink

#阿野太一の関連記事

  • 2021.2.01Mon
    齋藤和哉建築設計事務所による、宮城・岩沼市の、神社に詣でる参拝者のための休憩所「金蛇水神社外苑 SandoTerrace」
  • 2021.1.13Wed
    中村竜治建築設計事務所による、兵庫の「神戸市役所1号館1階市民ロビー改装」
  • 2021.1.13Wed
    UAoによる、栃木の「那須塩原市図書館 みるる+駅前広場」
  • 2020.12.21Mon
    麻生征太郎建築設計による、東京・目黒区の集合住宅「成西園」
  • 2020.7.16Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・港区の、カレッタ汐留内にあるソロワーキングスペース「Think Lab 汐留」
  • 2020.6.30Tue
    小室舞 / KOMPASによる、大阪市の眼鏡店「JINS なんばパークス店」
  • 2020.6.02Tue
    鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による、鹿児島市の住宅「SHIRASU/桜島」
  • 2020.5.08Fri
    宮城島崇人建築設計事務所による、北海道・札幌市の住宅「山裾の家」
  • 2020.3.30Mon
    nendoによる、東京の住宅「階段の家」
  • 2020.2.05Wed
    +ft+/髙濱史子建築設計事務所による、東京・豊島区の「JINS 東急ハンズ池袋店」
  • view all
view all

#建築展の関連記事

  • 2021.3.03Wed
    /
    中川エリカの建築展「JOY in Architecture」について、藤村龍至・西田司・萬玉直子が語っている動画
  • 2021.3.02Tue
    /
    乾久美子と中川エリカが「リサーチと設計」をテーマに対談している動画。ギャラリー・間での個展に合わせて企画されたもの
  • 2021.2.28Sun
    /
    中川エリカの建築展「JOY in Architecture」について、西澤徹夫・西田司・萬玉直子・中川エリカらが語っている動画
  • 2021.2.21Sun
    /
    中川エリカの建築展「JOY in Architecture」について、大西麻貴・百田有希・西田司・萬玉直子・中川エリカらが語っている動画
  • 2021.2.12Fri
    /
    吉阪隆正の、東京都現代美術館での建築展の新たなスケジュールが発表。新型コロナで2020年11月開催予定が延期
  • 2021.1.23Sat
    ///
    ニューヨークタイムズによる記事「これからの“見えない未来”を デザインはどう描いていくのか」。コロナ禍以降の建築展等やデザインを分析。
  • 2021.1.20Wed
    中川エリカの、TOTOギャラリー・間での建築展「JOY in Architecture」の会場写真
  • 2021.1.09Sat
    篠原一男らの建築を被写体とした多木浩二の写真集『建築のことばを探す』の展覧会の会場写真。刊行した飯沼珠実による制作過程でのリサーチ内容を展示
  • 2021.1.08Fri
    菊竹清訓の建築展「菊竹清訓 山陰と建築」が、島根県立美術館で開催
  • 2020.12.31Thu
    /
    ヴェネチアビエンナーレの公式チャンネルが公開した、日本館の展示「ふるまいの連鎖:エレメントの軌跡」の紹介動画。キュレーターの門脇耕三がナビゲート
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    中村竜治による新作”bench between pillars”

    0.00 中村竜治による新作”bench between pillars”

    architecture|remarkable|video
    中村竜治

    中村竜治のサイトに新作”bench between pillars”の写真が掲載されています

    中村竜治のサイトに新作”bench between pillars”の写真が33枚掲載されています。池袋西武7階の休憩スペースのデザイン。
    下は、作品の動画。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    中村竜治
    2010.07.05 Mon 13:17
    0
    permalink
    中山英之や山岸剛、松原慈らによる議論”建築の経験/写真の経験”

    0.00 中山英之や山岸剛、松原慈らによる議論”建築の経験/写真の経験”

    architecture|art|remarkable
    理論

    中山英之や山岸剛、松原慈らによる議論”建築の経験/写真の経験”が10+1のサイトに掲載されています

    中山英之、山岸剛、松原慈、新津保建秀、戸田穣、有山宙が参加した議論”建築の経験/写真の経験”の記録が10+1のサイトに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    理論
    2010.07.05 Mon 11:15
    0
    permalink
    2010.7.04Sun
    • ヘニング・ラーセン・アーキテクツとオラファー・エリアソンによる”ハルパ・コンサート・ホール・アンド・カンファレンス・センター”
    • ジグザグ・アルキテクトゥラによる住宅”Candela House”
    • ザハ・ハディドのウェブサイトがリニューアル
    • 深澤直人による花瓶”metro vases”
    • SANAAによる”ロレックス・ラーニング・センター”の動画
    • ほか
    2010.7.06Tue
    • 宇野友明による”南山の家”
    • 廣部剛司による”南青山M”

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white