フォルム・木村浩一建築研究所による「表象の家」
サムネイル:フォルム・木村浩一建築研究所による「表象の家」

フォルム・木村浩一建築研究所による「表象の家」

hyosyo01.jpg
photo©Takumi Ota

フォルム・木村浩一建築研究所が設計した京都の住宅「表象の家」です。

hyosyo02.jpg
hyosyo03.jpg
hyosyo04.jpg
hyosyo05.jpg
hyosyo06.jpg
hyosyo07.jpg
hyosyo08.jpg
hyosyo09.jpg
hyosyo10.jpg
hyosyo11.jpg
hyosyo12.jpg
hyosyo13.jpg
hyosyo14.jpg
hyosyo15.jpg
hyosyo16.jpg
hyosyo17.jpg
hyosyo2F-PLAN.gif
hyosyo1F-PLAN.gif
以下、建築家によるテキストです。


田園風景が広がる恵まれた環境地に計画された住宅である。
クライアントからの要望は、親密でありながらも広いリビングのある空間を創りだすことであった。
外観は、田園風景に新たな風景を生み出すべくモニュメンタルな形態としている。
内部空間では、レベル差のある広いリビングを中心に通路を巡らせ各部屋へと繫げる求心的なプランを計画した。この通路の周りには、質感や形状の違ういくつもの壁が取り囲んで豊かなシ―クエンスを内部空間に創り出す。
視線は外部に抜けることなく常に内部へと向けられ.自然光は間接光として壁面や空間を柔らかく際立たせることになる。
こうした『光』と『視線』の制御という基本操作によって内部空間をより親密で奥行きのあるものにしている。
アクロバッテックな空間構成といった大きな操作を用いることなく光と視線の制御という小さな操作を緻密かつ詩的に行うことで非日常を表象した空間を生み出しているのである。

あわせて読みたい

#木村浩一の関連記事

#太田拓実の関連記事

この日更新したその他の記事

谷口吉生による金沢の「鈴木大拙館」の写真など old book『吉村順三・住宅作法』

古書『吉村順三・住宅作法』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『吉村順三・住宅作法』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

中村好文がインタビュアーを務め、吉村順三に建築について聞いている書籍です。中村が、吉村の建築思想を詳細に引き出しており、吉村建築について、また建築について学ぶのに最適な一冊です。

カーサブルータス、最新号(143号) 特集:最強・最新! 住宅案内 スマートライフ2012

カーサブルータスの最新号(143号) 特集:最強・最新! 住宅案内 スマートライフ2012がamazonで発売されています

カーサブルータスの最新号(143号) 特集:最強・最新! 住宅案内 スマートライフ2012がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトで書籍の概要や中身のプレビュー画像を見ることができます。

Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2012年 02月号 [雑誌]
B006L76C1C

レンゾ・ピアノによるボストンのイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館増築の写真

レンゾ・ピアノによるボストンのイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館増築の写真がdezeenに掲載されています

レンゾ・ピアノが設計したボストンのイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館増築の写真が18枚、dezeenに掲載されています。

conix アーキテクツによるベルギー・アントワープのオフィスビルの増築「Umicore Hoboken」の写真

conix アーキテクツによるベルギー・アントワープのオフィスビルの増築「Umicore Hoboken」の写真がdezeenに掲載されています

conix アーキテクツが設計したベルギー・アントワープのオフィスビルの増築「Umicore Hoboken」の写真が12枚、dezeenに掲載されています。

エドワード・オゴスタによるカリフォルニアの住宅「four eyes house」の写真

エドワード・オゴスタによるカリフォルニアの住宅「four eyes house」の写真がdesignboomに掲載されています

エドワード・オゴスタが設計したカリフォルニア・コーチェラヴァレーの住宅「four eyes house」の写真と図面が20枚、designboomに掲載されています。

ドミニク・ペローによるパリ郊外のビル「citylights」の画像 迫慶一郎 / SAKO建築設計工社による「東北スカイヴィレッジ」のアニメーション動画

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。