architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.3.18Sun
2012.3.17Sat
2012.3.19Mon
横浜国立大学卒業設計+Y-GSA優秀作品展覧会「思考の連続 今まで考えてきたこと、これから考えていくこと展」が開催中[-2012/3/19]
サムネイル:横浜国立大学卒業設計+Y-GSA優秀作品展覧会「思考の連続 今まで考えてきたこと、これから考えていくこと展」が開催中[-2012/3/19]

SHARE 横浜国立大学卒業設計+Y-GSA優秀作品展覧会「思考の連続 今まで考えてきたこと、これから考えていくこと展」が開催中[-2012/3/19]

architecture|exhibition

ygsa-poster.jpg

横浜国立大学卒業設計+Y-GSA優秀作品展覧会「思考の連続 今まで考えてきたこと、これから考えていくこと展」が開催されています。場所は、「ヨコハマ創造都市センター1F」で期間は2012年3月19日まで。
以下に会場写真も掲載します。

ygsa001.jpg
ygsa002.jpg
ygsa003.jpg
以下、展覧会概要です。


■横浜国立大学卒業設計+Y-GSA優秀作品展覧会
「思考の連続 今まで考えてきたこと、これから考えていくこと展」
日程:2012年3月15日(木)―3月19日(月)
時間:11:00‐19:00(最終日11:00‐15:00)
会場:ヨコハマ創造都市センター1F
変化する社会の中での”今”と”これから”
“今”とは連続の部分であり
これまでのこと、これからのことを考える、その連続の中にある。
流れていき変化する連続の中でかんがえられた
確かな今と、これから。
その状態を展示する。

あわせて読みたい

サムネイル:松原慈の展覧会
松原慈の展覧会”PUBLISHED”が開催中[-2009/8/9]
  • SHARE
2012.03.18 Sun 09:57
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ミュンヘンの建築博物館で行われているジョン・ポーソンの展覧会の写真

    SHARE ミュンヘンの建築博物館で行われているジョン・ポーソンの展覧会の写真

    architecture|exhibition|remarkable

    ミュンヘンの建築博物館で行われているジョン・ポーソンの展覧会の写真がflickrに掲載されています

    ドイツ・ミュンヘンの建築博物館で行われているジョン・ポーソンの展覧会の写真が37枚、flickrのR — Gのページに掲載されています。

    • SHARE
    2012.03.18 Sun 11:16
    0
    permalink
    ジョン・ポーソンが自身のインスピレーションを受ける写真を紹介した書籍『A Visual Inventory』の中身のプレビュー
    サムネイル:ジョン・ポーソンが自身のインスピレーションを受ける写真を紹介した書籍『A Visual Inventory』の中身のプレビュー

    SHARE ジョン・ポーソンが自身のインスピレーションを受ける写真を紹介した書籍『A Visual Inventory』の中身のプレビュー

    architecture|book

    ジョン・ポーソンが自身のインスピレーションを受ける写真を紹介した書籍『A Visual Inventory』の中身のプレビューがwallpaper*に掲載されています

    ジョン・ポーソンが自身のインスピレーションを受ける写真を紹介した書籍『A Visual Inventory』の中身のプレビューがwallpaper*に掲載されています。

    A Visual Inventory
    John Pawson
    0714863505

    • SHARE
    2012.03.18 Sun 11:09
    0
    permalink
    藤村龍至のキュレーションによる展覧会「超群島 – HYPER ARCHIPELAGO “3.11以後、アーキテクト/アーティストたちは世界をどう見るか?”」の会場写真

    SHARE 藤村龍至のキュレーションによる展覧会「超群島 – HYPER ARCHIPELAGO “3.11以後、アーキテクト/アーティストたちは世界をどう見るか?”」の会場写真

    architecture|exhibition

    藤村龍至のキュレーションによる展覧会「超群島 – HYPER ARCHIPELAGO “3.11以後、アーキテクト/アーティストたちは世界をどう見るか?”」の会場写真がjapan-architects.comに掲載されています

    藤村龍至のキュレーションによる展覧会「超群島 – HYPER ARCHIPELAGO “3.11以後、アーキテクト/アーティストたちは世界をどう見るか?”」の会場写真がjapan-architects.comに掲載されています。開催期間は2012年4月16日まで。場所は表参道の「EYE OF GYRE」です。

    • SHARE
    2012.03.18 Sun 10:39
    0
    permalink
    アーキテクト・カフェの田井幹夫のインタビュー

    SHARE アーキテクト・カフェの田井幹夫のインタビュー

    architecture
    インタビュー

    アーキテクト・カフェの田井幹夫のインタビューがunicorn-supportに掲載されています

    アーキテクト・カフェの田井幹夫のインタビューがunicorn-supportに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2012.03.18 Sun 10:19
    0
    permalink
    2012.3.17Sat
    • book『建築家が教える人生を変える驚異のプレゼン』
    2012.3.19Mon
    • book『クリエイターのための法律相談所』
    • old book『ヨハネス・イッテン 色彩論』
    • ヨコミゾマコトが新潟県新発田市の新庁舎建設設計者選定競技で最優秀者に
    • トラフ建築設計事務所がAXISギャラリーで行ったレクチャーのレポート
    • 坂茂によるトーク「『アーヴィング・ペンと三宅一生 Visual Dialogue』展+ポンピドゥー・センター・メス+災害支援活動」の動画

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white