architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.11.19Tue
2013.11.18Mon
2013.11.20Wed
デイビッド・チッパーフィールドによるメキシコの博物館「museo jumex」の写真など

SHARE デイビッド・チッパーフィールドによるメキシコの博物館「museo jumex」の写真など

architecture|remarkable
美術館・博物館メキシコデイヴィッド・チッパーフィールド

デイビッド・チッパーフィールドによるメキシコの博物館「museo jumex」の写真などがdesignboomに掲載されています

デイビッド・チッパーフィールドが設計を手掛けたメキシコの博物館「museo jumex」の写真などが17枚、designboomに掲載されています。

  • SHARE
美術館・博物館メキシコデイヴィッド・チッパーフィールド
2013.11.19 Tue 11:29
0
permalink

#メキシコの関連記事

  • 2021.6.03Thu
    /
    フリーダ・エスコベドが2020年に完成させた、メキシコの住宅「Casa Julia」の写真
  • 2021.5.02Sun
    ルイス・バラガンが1948年に完成させたメキシコシティの「ルイス・バラガン邸」の解説付ツアー動画(日本語字幕付)
  • 2020.11.20Fri
    /
    フリーダ・エスコベドによる、メキシコシティの店舗「Niddo Cafe」の写真。2018年のサーペンタインパヴィリオンの設計も手掛けた女性建築家
  • 2020.7.07Tue
    /
    プロダクトラによる、メキシコシティ郊外の、大規模住宅開発地の公共空間を改善する為の公園「Urban Park in Tultitlan」の写真
  • 2020.7.04Sat
    /
    アルヴァロ・シザによる、メキシコのプエルト・エスコンディードの、カーサ・ワビ財団の為に設計された子どもたちがワークショップなどを行う施設の写真と図面
  • 2020.6.04Thu
    //
    「マヤ文明で最古、最大 遺跡の公共建築物発見―メキシコで国際調査団」(時事ドットコムニュース)
  • 2020.6.02Tue
    /
    長谷川豪による、メキシコの、バラガン邸の庭でのインスタレーション「flying carpet」の施工や設計のプロセスを紹介した動画
  • 2020.5.27Wed
    /
    JAM・アルキテクトゥラによる、メキシコ・パツクアロの、二人の兄弟の為に2棟のソリッドな建物を中庭を挟んで配置した別荘「Brother Sister House」の写真と図面
  • 2020.3.23Mon
    /
    ロイキンド・アルキテクトスによる、メキシコ・イダルゴ州の、分棟形式の住宅「amanali house」の写真など
  • 2020.3.06Fri
    /
    長谷川豪が完成させた、ルイス・バラガン邸の庭園での歩道状のインスタレーション作品「flying carpet」をdomusが特集
  • view all
view all

#デイヴィッド・チッパーフィールドの関連記事

  • 2024.6.22Sat
    デイヴィッド・チッパーフィールドへのインタビュー動画「On the Sea」。2024年6月に公開されたもの
  • 2024.5.19Sun
    山本理顕によるプリツカー賞受賞記念の講演の動画。近年の同賞受賞者のチッパーフィールド、ケレ、ラカトンとの座談会も収録。2024年5月に行われたもの
  • 2023.12.16Sat
    デヴィッド・チッパーフィールドのプリツカー賞授賞式の動画。2023年5月にギリシャ・アテネで行われたもの
  • 2023.6.03Sat
    デイビッド・チッパーフィールド事務所による、ギリシャ・アテネの「国立考古学博物館」。19世紀築の新古典主義建築の施設を改修増築。人々と遺産を結ぶ建築を求め、既存建物の台座を通りまで延長して“街と接続”すると共に上部に公園を新設。既存建物を尊重し調和させながら展示空間等を追加
  • 2023.5.28Sun
    デイビッド・チッパーフィールド事務所による、韓国・ソウルの、オフィスビル「K-Project」。IT企業の新社屋。建築の耐久性と将来への適応性を求め、“ハードウェア”と呼ぶ躯体の中に“ソフトウェア”と呼ぶ可変的な労働空間が展開する構成を考案。低層部は地域の都市構造も取り込み一般に開放
  • 2023.3.19Sun
    2023年のプリツカー賞を受賞したデイビッド・チッパーフィールドへの、公式インタビュー動画。
  • 2023.3.08Wed
    2023年のプリツカー賞を、デイビッド・チッパーフィールドが受賞
  • 2022.5.28Sat
    チッパーフィールド事務所とザイドラーが設計者に選ばれた「カナダ国会議事堂前地区再開発」。議会のオフィス空間等を内包する計画で、既存の文化財指定を受けた建物群を残しつつ環境に配慮した新棟を追加、国家の価値観や持続可能な未来へのヴィジョンも示す
  • 2022.5.19Thu
    チッパーフィールド事務所による、フランス・パリの旧庁舎を改修増築した複合施設。集合住宅や店舗等が入る複合施設として計画、既存の閉鎖的印象の改変を目指して地上に公共通路を設けアーチ形状で柔らかな印象を付与、建物の量塊は周辺との関係を調整し街の修復も意図
  • 2022.4.27Wed
    デイヴィッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、中国・景徳鎮の音楽アカデミー。地域産業である磁器工場跡地の開発計画の一環として建設、20世紀半ばに建てられた元陶磁器製造工場2棟を改修して利用、既存の素材や詳細に沿って修復すると共に新用途に合わせ機能も向上させる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    坂倉準三の「神奈川県立近代美術館」が2016年3月末で閉館する見通し。その場合は解体も。

    SHARE 坂倉準三の「神奈川県立近代美術館」が2016年3月末で閉館する見通し。その場合は解体も。

    architecture
    近代建築社会

    坂倉準三の「神奈川県立近代美術館」が2016年3月末で閉館する見通しとのことです

    坂倉準三の「神奈川県立近代美術館」が2016年3月末で閉館する見通しとのことです。その場合は土地を更地にして返却する必要があるため、解体しなければいけないそうです。詳細はリンク先の読売新聞ニュースでどうぞ。

    • SHARE
    近代建築社会
    2013.11.19 Tue 15:36
    0
    permalink
    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによるアメリカ・デンバーのパヴィリオン「mine pavilion」の写真

    SHARE ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによるアメリカ・デンバーのパヴィリオン「mine pavilion」の写真

    architecture
    インスタレーション木

    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによるアメリカ・デンバーのパヴィリオン「mine pavilion」の写真がdesignboomに掲載されています

    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによるアメリカ・デンバーのパヴィリオン「mine pavilion」の写真が29枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    インスタレーション木
    2013.11.19 Tue 11:37
    0
    permalink
    ザハ・ハディドが設計している「カタール・2022・FIFA・ワールドカップスタジアム」の画像

    SHARE ザハ・ハディドが設計している「カタール・2022・FIFA・ワールドカップスタジアム」の画像

    architecture|video

    ザハ・ハディドが設計している「カタール・2022・FIFA・ワールドカップスタジアム」の画像がdesignboomに掲載されています

    ザハ・ハディドが設計している「カタール・2022・FIFA・ワールドカップスタジアム」の画像が3枚、designboomに掲載されています。
    以下は動画です。

    • SHARE
    2013.11.19 Tue 11:23
    0
    permalink
    西沢立衛の設計プロセスなどを特集した書籍『PLOT04 西沢立衛:建築のプロセス』のプレビュー
    サムネイル:西沢立衛の設計プロセスなどを特集した書籍『PLOT04 西沢立衛:建築のプロセス』のプレビュー

    SHARE 西沢立衛の設計プロセスなどを特集した書籍『PLOT04 西沢立衛:建築のプロセス』のプレビュー

    architecture|book|remarkable

    西沢立衛の設計プロセスなどを特集した書籍『PLOT04 西沢立衛:建築のプロセス』のプレビューが出版社のウェブサイトに掲載されています

    西沢立衛の設計プロセスなどを特集した書籍『PLOT04 西沢立衛:建築のプロセス』のプレビューが出版社のウェブサイトに掲載されています。中身のプレビュー画像なども掲載されています。amazonでも予約受付中。

    取材期間8年! 建築家、西沢立衛さんの単独でのお仕事を、設計途中や設計終了時、工事中や完成などの各段階、あるいはさまざまな専門家と検討しているトピックごとに、ホットなタイミングでうかがってきたお話を、1冊にまとめました。その時々の西沢さんの率直な思いも読み取れる、設計のドキュメンタリーです。

    PLOT 04 西沢立衛
    4871404749

    • SHARE
    2013.11.19 Tue 09:36
    0
    permalink
    吉岡徳仁による青山のISSEY MIYAKEの新ショップ「REALITY LAB. ISSEY MIYAKE」
    サムネイル:吉岡徳仁による青山のISSEY MIYAKEの新ショップ「REALITY LAB. ISSEY MIYAKE」

    SHARE 吉岡徳仁による青山のISSEY MIYAKEの新ショップ「REALITY LAB. ISSEY MIYAKE」

    architecture|design|feature
    店舗東京青山吉岡徳仁

    004_masa-rltylb06NOV13_012
    photo©MASAYA YOSHIMURA

    吉岡徳仁がデザインした青山のISSEY MIYAKEの新ショップ「REALITY LAB. ISSEY MIYAKE(リアリティ・ラボ イッセイ ミヤケ)」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    店舗東京青山吉岡徳仁
    2013.11.19 Tue 09:18
    0
    permalink
    old book『アーキグラムの実験建築1961-1974』

    SHARE old book『アーキグラムの実験建築1961-1974』

    architecture|old book

    古書『アーキグラムの実験建築1961-1974』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『アーキグラムの実験建築1961-1974』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

    水戸芸術館で行われた同名の展覧会の会場写真や、アーキグラムのドローイング等を多数収録した書籍です。ヴィジュアルメインの書籍ながらも、磯崎新によるピーター・クックへのインタビューや、伊東豊雄らのコメントも収録しており、興味深い一冊です。古平正義によるブックデザインも見所です。

    • SHARE
    2013.11.19 Tue 09:07
    0
    permalink
    2013.11.18Mon
    • 倉方俊輔がコーディネートするトークイベントに島田陽と「六甲の住居」の施主が出演[2013/11/20]
    • book『箱の産業―プレハブ住宅技術者たちの証言』
    • 間宮晨一千デザインスタジオによる愛知県豊明市の住宅のオープンハウスが開催。[2013/11/23・24]
    • スノヘッタが設計しているサンフランシスコ近代美術館の新しい階段スペースの画像
    • チッパーフィールドなど3組がノーベル賞財団本部設計コンペで最終候補に選出。
    • ほか
    2013.11.20Wed
    • NHKのテレビ番組・プロフェッショナル仕事の流儀がnendoの佐藤オオキを特集。放送は2013年11月25日。
    • 谷口吉生の「法隆寺宝物館」でイタリアバッグブランドの新作発表会が行われたようです
    • CCCが山口県周南市とカフェ一体型図書館メインの複合施設の実現に向け合意
    • アーキテクチャーフォトジョブボードで、様々な求人情報をご紹介しています
    • ノーマン・フォスターを特集した映画『フォスター卿の建築術』の予告動画。
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white