architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.1.08Wed
2014.1.07Tue
2014.1.09Thu
隈研吾による大阪の案内所・広報スペース「SHUN*SHOKU LOUNGE BY GURUNAVI ぐるなび」の写真

SHARE 隈研吾による大阪の案内所・広報スペース「SHUN*SHOKU LOUNGE BY GURUNAVI ぐるなび」の写真

architecture|remarkable
商業施設木

隈研吾のウェブサイトに大阪の案内所・広報スペース「SHUN*SHOKU LOUNGE BY GURUNAVI ぐるなび」の写真が掲載されています

隈研吾のウェブサイトに大阪の案内所・広報スペース「SHUN*SHOKU LOUNGE BY GURUNAVI ぐるなび」の写真が7枚掲載されています。

木の板を積み重ねて、地形のようなインテリアを作った。木で作られた大地の中に、「食」に関わる様々なアイテムが並べられる。食べるという行為と、木でできた地層とは相性がいいと考えた。

層状のもので地形を作る手法は、ヴィクトリア・アルバート・ダンディーでも試みられている。その意味で、これはヴィクトリア・アルバート・ダンディーの一種の入れ子のような存在である。

  • SHARE
商業施設木
2014.01.08 Wed 17:55
0
permalink

#木の関連記事

  • 2014.8.01Fri
    /
    ヘリ&サリーによるオーストリア企業の従業員のための保養施設「office off」の写真
  • 2014.4.26Sat
    /
    ジョン・リン+オリビエ・オットヴェールによる中国・雲南省の図書館+コミュニティセンターの写真
  • 2014.4.06Sun
    /
    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによるチリの住宅「Gago House」の写真
  • 2014.4.04Fri
    /
    岸本和彦による神奈川・茅ヶ崎の住宅「木箱の家」の写真
  • 2014.4.03Thu
    /
    ラムザー・シュミッドによるスイス・ツークのパヴィリオンの写真
  • 2014.3.26Wed
    /
    CUBO design architectによる神奈川・大磯の住宅「cnest」の写真
  • 2014.3.24Mon
    /
    石井秀樹による埼玉・富士見の住宅「勝瀬の家」の写真
  • 2014.2.03Mon
    /
    クラーソン・コイヴィスト・ルーネが日本の家具メーカー・松創のためにデザインしたテーブルと椅子など
  • 2014.1.24Fri
    /
    渡辺菊眞+D環境造形システム研究所によるタイ・サンクラブリ村の孤児院兼学校「天翔る方舟」の写真など
  • 2014.1.21Tue
    /
    ヴォ・チョン・ギア・ アーキテクツによるベトナムのカフェ「wNw café」の写真
  • view all
view all

#商業施設の関連記事

  • 2023.11.11Sat
    スノヘッタによる、中国・香港の複合ビル「AIRSIDE」。空港の跡地の事務所や商業施設を内包する建築。繊維産業で栄えた地域の歴史を尊重し、外観から内装に至るまで“テキスタイル”の特徴を連想させる意匠を考案。アイコンとして存在すると共に活気ある公共領域も提供
  • 2023.7.24Mon
    松井大佑 / Atelier komaによる、熊本市の、映画館「gather」。駅前ビル内のシネマコンプレックス。来館者の“集い”をつくる空間の諸要素の“集い”に着目し、モノクロの色彩の下に“制御する”設計を志向。躯体・設備・広告等を“ダミー”の量塊を用いて整理し馴染ませる
  • 2023.7.10Mon
    篠元貴之 / rhymedesignと酒井悠行 / PASSWORK DESIGNによる、愛知・春日井市の「BBQ SPOT KASUGAI」。鉄塔等に隣接する敷地のバーべキュウ場。世界観が作り難い郊外での“都市型BBQ”の成立を模索し、周囲からの自立を意図して“図式的な強い形”を用いた配置計画を考案。五角形の様な客席配置は視線の抜けも確保
  • 2023.5.02Tue
    森下修 / 森下建築総研による、福井・おおい町の商業施設「SEE SEA PARK」。新事業挑戦も支援する官民協同の建築。“集落”の様な“営みに馴染む”在り方を求め、72個の“ユニット”を組合せて様々な用途に応える空間を構築。外皮等の選択は自然と繋がる“開放型”の環境制御も意図
  • 2022.12.29Thu
    HAGI STUDIOとtwism design studioによる、群馬の「しののめ信用金庫 前橋営業部ビル」。市中心部の建物を改修。“地域の魅力を高め愛される場”を目指し、各エリアの中継地点という場所性を生かして敷地内に歩道や広場を導入。内部には飲食や図書閲覧等の用途も取り入れ広く一般に開放
  • 2022.11.09Wed
    MVRDVによる、フランス・パリの「ゲテ・モンパルナス」。70年代完成の街区を現代に合わせ改変する計画。既存のオフィスや図書館等の様々な配置を整理と合理化し、幼稚園等の機能も加え高密度化。建築と街の関係を作り変える
  • 2022.11.08Tue
    小泉誠 / Koizumi Studioによる、富山・高岡市の「能作錫婚式」。“錫”製品を手掛ける会社の新規事業の為に計画。結婚10周年を祝う“錫婚式”の為に、錫箔を貼った曲面パネルを用いて空間を構築。企業の歴史を伝える錫製品に囲まれて家族の節目を祝う場を作る
  • 2022.10.31Mon
    OMA / 重松象平のデザインアーキテクトによる、東京・渋谷区の商業ビル「原宿クエスト」。駅近くの敷地に計画。表参道と奥原宿エリアの接続を意図し、“大通り”と“周辺のヴィレッジ”の二面性に応える建築形態を考案。商業的な顔を作ると同時に都市の新たなアクティビティを誘発
  • 2022.10.20Thu
    MVRDVによる、フランスの商業施設の改修「リヨン・パール・デュー」。70年代に竣工した都心型施設の再生計画。街並みから切り離された内向的な建物を、既存素材の再利用やプログラム変更で“再社会化”を志向。屋上庭園も新設し“街の一部として”分断された場を接続
  • 2022.10.03Mon
    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡のテナントビル「ステージ1警固」。商業エリアのコンパクトな敷地に計画。魅力的な借主の誘致を目指し、自由な室内レイアウトを可能とする“通常とは逆転させた”階段の配置を考案。面積優先でなく外観の印象を重視することでも価値を生み出す
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    京都工芸繊維大がチューリヒ工科大などから、デザイン・建築分野の研究室をまるごと招致してグローバル化へ

    SHARE 京都工芸繊維大がチューリヒ工科大などから、デザイン・建築分野の研究室をまるごと招致してグローバル化へ

    architecture|remarkable

    京都工芸繊維大がチューリヒ工科大などから、デザイン・建築分野の研究室をまるごと招致してグローバル化を目指しているそうです

    京都工芸繊維大がチューリヒ工科大などから、デザイン・建築分野の研究室をまるごと招致してグローバル化を目指しているそうです。リンク先の毎日新聞のウェブサイトに概要が掲載されています。

    • SHARE
    2014.01.08 Wed 18:05
    0
    permalink
    タチアナ・ビルバオがマサチューセッツ工科大学で行ったレクチャー「Underconstruction」の動画

    SHARE タチアナ・ビルバオがマサチューセッツ工科大学で行ったレクチャー「Underconstruction」の動画

    architecture|feature|video
    タチアナ・ビルバオ講演録

    タチアナ・ビルバオが2013年にマサチューセッツ工科大学で行ったレクチャー「Underconstruction」の動画です。アーキテクチャーフォトで過去にタチアナを取り上げた記事はこちら。

    • SHARE
    タチアナ・ビルバオ講演録
    2014.01.08 Wed 17:20
    0
    permalink
    OMAやアトリエ・ワンなども出展している東京都現代美術館での展覧会「うさぎスマッシュ展 世界に触れる方法(デザイン)」の動画

    SHARE OMAやアトリエ・ワンなども出展している東京都現代美術館での展覧会「うさぎスマッシュ展 世界に触れる方法(デザイン)」の動画

    architecture|art|design|feature|video
    OMAアトリエ・ワン

    OMAやアトリエ・ワンなども出展している東京都現代美術館での展覧会「うさぎスマッシュ展 世界に触れる方法(デザイン)」の動画です。

    • SHARE
    OMAアトリエ・ワン
    2014.01.08 Wed 17:15
    0
    permalink
    佐藤卓・柏木博・長谷川祐子・茂木健一郎が出演したフォーラム「世界に触れる方法-アートとデザインにできること」の動画

    SHARE 佐藤卓・柏木博・長谷川祐子・茂木健一郎が出演したフォーラム「世界に触れる方法-アートとデザインにできること」の動画

    art|design|feature|video
    佐藤卓柏木博茂木健一郎講演録長谷川祐子

    佐藤卓・柏木博・長谷川祐子・茂木健一郎が出演したフォーラム「世界に触れる方法-アートとデザインにできること」の動画です。

    • SHARE
    佐藤卓柏木博茂木健一郎講演録長谷川祐子
    2014.01.08 Wed 17:07
    0
    permalink
    2014.1.07Tue
    • 第2回京都建築賞の募集概要が公開
    • ジャン・ヌーベル+アビテ・オトルマンによるフランス・ボルドーの集合住宅「Armagnac」の写真
    • 国立競技場の解体が2014年7月に開始。着工は2015年10月を予定。
    2014.1.09Thu
    • 永山祐子 / 永山祐子建築設計による千葉・八千代の店舗兼住宅「勝田台のいえ」
    • 写真家・安村崇の展覧会が東京・東神田のgallery αMで開催中
    • 末光弘和+末光陽子 / SUEP.による東京・世田谷の住宅「光壺の家」の写真
    • 五十嵐太郎・藤村龍至・天内大樹の鼎談「“1995”以降の都市・建築を俯瞰する」
    • ザハ・ハディド事務所でのBIMの活用事例を紹介しているレポート記事
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    56,235
    • Follow
    72,881
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white